新しい恋をしたい!
今この記事を読んでくれている方は、こんな前向きな気持ちかな?
ひとつの恋が終わりをつげ、悩んで苦しんでたくさん泣き腫らして…
でも、このままじゃダメだってようやく前を向いて「新しい恋をする!」そんな決意をしようとしているところでしょうか。
失恋はとっても悲しくて、とっても辛いもの。
たとえ自分から恋の終わりを決めたとしても、心には相当なダメージがありますよね。
落ち込む期間も人それぞれ。
ひとつの恋を終わらせた時にはもう、気持ちの整理がついている人もいれば…
恋の終わりを迎えた後のとっても長い間、新たな恋をする気持ちにはなれなかった人もいるでしょう。
失恋で傷ついた気持ちを癒す方法だって人それぞれです。
多かれ少なかれ、心が癒えるまでには時間が必要です。
それでもいつかは、新しい恋に向かいたい時がやってくるんですよね♡
新しい恋をしたいあなたへ
失恋から、ようやく「新しい恋がしたい」という気持ちが沸いて出てきたけど…
まだまだ終わりを告げた恋を忘れたわけじゃない。
ガツガツ新たな恋をしようっていうパワーまでは沸いてこない。
それに何より、怖い。
「新たな恋をしても、また失恋してしまうかもしれない」
そんな恐怖から、新しい恋に臆病になってしまっている人もいるかもしれませんね。
でも、ほんの少しでも“新しい”恋をしたいという気持ちが出てきたのなら、失恋した恋は“古い”恋。
つまりあなたの中で、過去の恋だと認識し始めているということではないですか?
新しい恋に向けて、少しずつ歩み始めている証拠なのではないでしょうか。
過去の恋から新しい恋に向かう時っていうのは、誰だってこの狭間で行ったり来たり。
気持ちは揺れ動くもの。
過去の恋への未練を断ち切れない気持ちもあれば、「もう恋なんてしたくない」って臆病になってしまう気持ちもあって当然です。
そもそも新しい恋って必要なの?って、そんな思いもあるかもしれませんね。
1. 新しい恋は失恋の特効薬?
よく「新しい恋は失恋の特効薬」なんて言いますよね。
これには賛否両論あるようですが、筆者は基本賛成派。
終わりを告げた恋をきちんと過去の恋にするためには、やっぱり新しい恋が必要だって思います。
新しい恋への気持ちの高鳴りや高揚感っていうのは、失恋の傷を癒す特効薬になると思います。
ただ、無理に失恋を忘れて新たな恋へと気持ちをシフトするのは…あまりオススメしません。
人は、忘れようと思えば思うほど、逆に忘れられなくなると言います。
「終わった恋を忘れるために新しい恋をするんだ!」という気持ちでは、逆に終わった恋を意識しすぎていて、逆効果になってしまうのだとか。
つまり、過去と言いつつも古い恋に囚われている状態なんです。
こうなると、新しい恋は特効薬とはならず、逆に前の恋人と比較して「前は良かった」などと、過去の恋への未練が一層強くなってしまう可能性があるんですよね。
2. 新しい恋で立ち直れる人とそうでない人の違い
新しい恋が特効薬になる人もいれば、ならない人もいる。
新しい恋で立ち直れる人とそうでない人は、何が違うのでしょうか?
それはやはり、失恋した恋を“過去の恋”と受け止められているかどうかだと、筆者は思います。
あまりに失恋した恋人に未練たらたらの状態では、それは過去にはなっておらず、現在進行形とも言えます。
その状態で無理やり新しい恋をしても、2重に恋をしているようなものですよね?
だから、前の恋人と新しい恋を比べてしまったりするのだと思います。
そうなるともちろん、断ち切れない思いの募る、前の恋人のほうがいいと思うに決まっています。
こんな状態だと、心は余計に疲弊していくと思いませんか?
確かに新しい恋には、失恋を忘れさせてくれる作用があり、失恋を過去の恋にしてくれる効果もあります。
でもそれは、その恋に夢中になれて初めて、特効薬となるんです。
ひとつの新しい恋に集中出来ない状態なら、新しい恋では立ち直れないということです。
まずは自分の中で、失恋と向き合う必要があります。
失恋を過去と受け止め、新しい恋に向かう気持ちをある程度は整えておかなければ…新しい恋をしても意味がないのです。
筆者の好きだったドラマのワンシーンで、印象に残っている言葉があります。
「忘れない。でも思い出さない」
これは恋人を亡くした主人公にかけられた言葉なので、一般的な失恋の状況とは違いますが、失恋の時も同じだなって思うんです。
ふっと心が軽くなるような、楽になれる言葉だなって。
大好きな人と出会ったこと、過ごした時間…それは忘れない。でも、思い出さない。
こんな気持ちになれたら、新しい恋へ向かう心の準備も整ったということじゃないかな?
そうなれば、新しい恋が前向きな歩みを加速させ、失恋からの立ち直りをサポートしてくれるはずです。
3. 人生の時間は有限です
新しい恋へ向かう気持ちになれるまでの期間は、人によって違います。
前向きな気持ちになれるまでは、その失恋と向き合うことが大切だと思います。
ただ、時間がかかればかかるだけ、苦しい時間が続くのも事実。
人生の時間は有限だということも、意識しておかなければなりません。
筆者の知り合いに、失恋を10年引きずった人がいます。
ゆっくりと時間をかけて向き合うことも大切な一方で、それが年単位になってくると…
失った恋を美化し、執着し続けて抜け出せない状態にもなってしまいます。
それでは、向き合っていることにはならないのです。
数か月単位で引きずるのはよくあることだと思いますが、年単位になってくるのなら、受け止め方がズレてきている可能性もあります。
もう一度言いますが、人生の時間は有限です。
終わった恋は、もう終わっているということ。
その人を思い続けることも…ひとつの形ですが、その経験を次の恋に生かすことのほうが、元恋人との時間をも有意義なものに出来るはずです。
素敵な恋の経験をした相手として忘れない、でも思い出さない。
それが、元恋人を大切にする有り方だと筆者は思います。
新しい恋をするために心機一転やるべき21個のこと
「新しい恋をしたい」という気持ちが沸いてきたあなたは、失恋から前を向いて歩きだそうとしているところです。
失恋を過去の恋と受け止め、新しい恋へと歩みを進めていくためには、自分と向き合う時間を有意義なものにしなければなりません。
“時間が解決してくれる”というのは、ある一定期間まで。
その期間を過ぎても過去の恋にならない場合は、失恋との向き合い方を変える必要があるのかもしれません。
失恋から立ち直るには、自らの行動もとっても重要なんです。
自分で行動を起こすことは、「新しい恋をしたい」という気持ちを見失わないようサポートすることにも繋がるはずです。
というわけでここからは、“新しい恋をするために、心機一転やるべき21のこと”をご紹介していきます。
時間をかけて少しずつ心を修復しながら、ひとつひとつの行動で自信を取り戻し…新しい恋へと向かいましょう♪
1. 前の恋からしっかり気持ちを切り替える
新しい恋をするためには、まず“前の恋からしっかり気持ちを切り替える”こと!
先ほどもお話した通り、前の恋を引きずっている状態では、2重に恋をするようなもの。
それって実は、新しい恋のお相手にも失礼なことですよね?
失恋後は、「寂しさを誰かに埋めてもらいたい」って気持ちにもなるものです。
でも、それを新しい恋に頼るのは、新たな恋のお相手に依存しているだけ。
前の恋を、自分の中で過去の恋に出来たということにはなりません。
ただただ依存対象を変えただけになってしまいます。
まずは、いっぱい泣いて駄々をこねて、思い出に浸って。
気の済むまで失恋に気持ちを委ねたら、思い出を整理しましょう。
ひとつひとつの思い出とさよならしながら…徐々に前の恋から新しい恋へ、気持ちをシフトしていきましょう。
2. 自分の改善点を客観的に見直す
また、新しい恋へ向かう為に“自分の改善点を客観的に見直す”ことも大切です。
前の恋人との思い出を整理して、少しスッキリ出来たとしても、恋愛することで「また失恋するかもしれない」という恐怖が、新しい恋の足枷になってしまうこともあるでしょう。
そんな気持ちを拭い去るためにも、失恋した恋を客観的に見直す必要があるんです。
失恋してしまった理由はさまざまですよね?
相手に原因があったのかもしれないし、自分に原因があったのかもしれない…
ただ恋愛は、一方的にどちらかだけが悪いってことは、あまり無いんですよね。
恋愛はふたりでするもの。
だから、お互いに失恋に向かう原因があったはずです。
とはいえ、過剰に「自分が悪い」と自分を責める必要はありませんよ。
あくまで、ふたりそれぞれに原因があるはずなので、とにかく客観的に見直すんです。
そして、原因や改善点を、次の恋に活かすこと!
どんなに辛い失恋をしたとしても、その恋を次の恋に活かせなければ、前の恋人の存在や一緒に過ごした時間の全てが無駄だったことになってしまいます。
そんなの悲しいですものね。
3. 外見でもっと磨ける部分を探す
新しい恋をするために“外見をもっと磨く”のもいいですよね♪
とても前向きな行動です。
キッカケは「綺麗に(かっこよく)なって、前の恋人を見返してやろう」って気持ちだっていいと思います。
そんな気持ちだったとしても、どんどん磨かれていく自分に、自信が出てくるようになるのですから。
最終的には、前の恋を引きずっている気持ちも、さっぱり脱ぎ捨てたくなっていくはずです。
だって、磨かれていく外見に対し、恨みや執着による暗い表情は似合わなくなっていきますからね!
失恋は悲しいことだけど、新しい自分に生まれ変われるチャンス。
外見を磨いてみようと努力する行動が、きっと新しい恋へと向かう気持ちを後押ししてくれるはずですよ♡
4. 新しい出会いがありそうな場所に積極的に出かけてみる
ある程度、前の恋に対する気持ちの整理ができたなら、“新しい出会いがありそうな場所に積極的に出かけてみる”のもお勧めです♪
新しい出会いがなければ、新しい恋もはじまりません。
最初は、「あの人素敵だな」とか「イケメン♡」とか思うだけでも大丈夫!
そんなワクワクした気持ちを持つことが大切なんです。
これまで気持ちが留まっていた前の恋人から、少しでも多くの時間、他の人へ目を向けること。
そうすることで、新しい恋へ向かう準備も整っていくんです。
失恋したての時はとくに、前の恋人を忘れられず、他にたくさん素敵な人がいても気づきません。
家に閉じこもってばかりじゃ尚更、前の恋を思い出してばかりです。
気持ちの整理が出来てきたら外にでる!
いろんな人と話してみる!
段階を踏んでひとつづつ、新しい恋に向けてステップアップしていきましょう♪
5. 友人や知人に恋人募集中であることを話す
新しい恋をするためには、出会いがありそうな場所に出かけてみるのと同時に、“友人や知人に恋人募集中であることを話す”ことも大切です。
恋人募集中宣言をすることで、周囲の友人や知人に前向きになっていることを知らせ、自分の気持ちにも区切りをつけることが出来ますよね。
いつまでも自分だけの問題にしておくと、どうしても前の恋愛に気持ちが揺らいでしまうもの。
恋人募集中を宣言して、「もう後戻りできない」と、自分に言い聞かせましょう!
そして友人や知人にも、新しい恋に進む気持ちを後押ししてもらいましょうね。
こんなときこそ、お節介な友人の出番です♪
新しい恋を探していると分かれば、「この人はどう?あの人なんかいいんじゃない?」と新しい恋人候補を見つけてきてくれるかもしれません。
6. よく笑うようにする
失恋したては無理かもしれませんが…前の恋の整理ができたら、あとは“よく笑うようにする”ことも大切!
たくさん泣いて苦しんでいた時間で、笑顔をわすれてしまっていませんか?
笑顔の無い人には、人は近寄りがたいものです。
逆に笑顔が素敵な人には、引き込まれるように人が集まってきます。
また、笑顔には脳だって騙されちゃうといいます。
笑顔を作ることで、楽しい気分になっていると感じることが出来るんです。
意識的に笑顔を作り、脳を騙し騙し…幸せホルモンをどんどん分泌させましょう♪
幸せホルモンのセロトニンが分泌されることで、気持ちも安定し、次第に失恋の傷も癒えていくのです。
そして失恋の傷が癒えるころには、幸せホルモン効果で美しさも手に入れているはずですよ♡
7. 思考回路をポジティブにする
新しい恋をするためには、“思考回路をポジティブにする”ことも心掛けましょう。
前の恋に未練があればあるほど、ついつい前の恋を思い出してしまい、失恋した原因を考えては…
「あの時ああすればよかった」「こうすれば失恋しなかったかも」と、後悔ばかりが頭をよぎってしまいますよね。
改善点や原因を見つめなおすことは大事ですが、後悔は必要ありません。
マイナスな感情に引きずられるばかりで、笑顔だって無くしてしまいます。
しっかり落ち込んで気持ちを整理したら、いつまでもクヨクヨと後悔を引きずらないことが大切です。
少し強制的にでも、ポジティブ思考に気持ちを変換させていきましょう!
8. 新しい趣味や勉強を始めてみる
前の恋に囚われた気持ちを解放する手段としては、“新しい趣味や勉強をはじめてみる”のもひとつの方法です♪
気持ちを切り替えて「次の恋!」って思っても、そうタイミングよく新しい恋の相手が現れるとは限りません。
また、前の恋に対する整理がある程度出来たとしても、新しい恋!とまでは気持ちがシフト出来ない人もいるでしょう。
そういった状態が長く続くと、どうしても前の恋を思い出してしまいがちです。
気持ちが逆戻りしないためにも、新しい趣味や勉強をはじめてみましょう。
仕事に打ち込むのだって、いいですよね♪
恋以外のことに集中することで、前の恋も、失恋した悲しい気持ちも、必然的に思い出さない時間が作れます。
少しずつ思い出さない時間を増やしていくことで、新しい恋をする準備も出来るものです。
それに、新しい趣味の場にだって、新しい出会いが待っているかもしれません♡
9. 髪型を思い切って変えてみる
新しい恋をするために心機一転!といえば、女性なら特に“髪型を思い切って変えてみる”ことですよね。
昔からよく、髪をきると「失恋したの?」って言われるくらい定番です。
それが逆に恥ずかしい!と、髪型を変えられない女性もいるようですが…気持ちにも周囲にも、与える効果は大きいみたいですよ♪
特に、前の恋人の好みに合わせた髪型にしていた場合は、それを維持する必要はなくなったんです。
前の恋を断ち切るためにも、新鮮な自分に出会うためにも、思い切って髪型を変えてみましょう!
風水では、髪にはいろいろなものがこもるとも言われているそうですよ。
そういった意味でも、髪を切れば気持ちも軽くなるはずです♪
また、大きくイメージチェンジすると、周囲の人の目にも留まりやすくなりますよね?
「失恋したの?」って聞かれるくらいだから、髪型を変えるインパクトって大きいはずです。
つまりそれがきっかけで、あなたを気になり出す人だっているかもしれないんです♡
10. 自分を好きになろう
失恋をしたことで…その原因を探す中で…自分に自信を無くし、自分が嫌いになってしまっている人もいるかもしれませんね。
でも、先ほどもお話した通り、失恋の原因はふたりにあって、あなただけの問題じゃありません。
恋を継続していくことが出来なかったのは、ふたりの関係性の問題です。
そこから反省や学びはあったとしても、自分を嫌いになる必要なんてないんです。
新しい恋をするためには、自分を好きになりましょう!
自分を嫌っているあなたを…好きになってくれる人が現れるでしょうか?
自分をイチオシできないあなたを…人にお勧めすることなんて出来ませんよね?
つまり、自分を好きじゃないと、積極的にアピールすることが出来ません。
出会いがあっても、素敵な人がいても、「私なんて」と消極的になって、つかめる恋も掴めなくなってしまいます。
新しい恋をするためには、まず自分が自分を好きになることです♡
11. 人間不信の気持ちを捨てよう
相手の裏切りにより失恋してしまったり…
上手く行っていると思っていたのに、相手の気持ちがいつの間にか離れていたり…
そんな思いもよらないことで失恋をしてしまうと、人間不信になってしまうこともありますよね。
筆者も、これまで恋愛では、浮気性の彼やモラハラの彼…そんな人ばかりだったので、人間不信になる気持ちもとてもよく分かります。
でも、前の恋人は前の恋人。
次に恋をする相手は、全く別の価値観を持った人間です。
他の人にまで不信感を抱いてしまうのは、おかしいですよね?それに、端から不信感を抱かれるほうの気持ちになってください。
相手に失礼じゃないですか?
相手を信じることで、自分も信じてもらえるんです。
人を信じなければ、良い人間関係を築いていくことは出来ません。
ただ…馬鹿正直に信じてきた結果、同じような恋愛ばかりしてきたって場合は、恋人の選ぶ基準が自分に合っていないのかもしれません。
自分に合った恋人が本当はどんな人なのか…それを見つめなおすことも、失恋から学べることのひとつですよ♡
12. 心を強くしよう
失恋によってうける心へのダメージって、相当なものですよね。
心はとっても傷ついて、弱ってしまっています。
それでも、新しい恋をするためには、“心を強くする”ことを意識しておかなければなりません。
心が弱ったままだと、その弱った心につけこまれ、また傷つくような恋愛に身を委ねてしまうかもしれません。
一時の弱さで、同じような恋愛を繰り返してしまうかもしれません。
心が弱っている時は、判断力も鈍くなっているといいます。
失恋をひとつの経験として次の恋に活かすには、心も強く回復させておきましょう!
13. 悩みはひとりで抱えないようにしよう
失恋すると、ひとりで殻に閉じこもってしまいがちですが…ひとりで抱え込むとどんどん深みにはまっていってしまいます。
ひとりでいればいるほど、思い出すのは失恋した恋のこと。
そして後悔が沸いてきて、自分が悪いと思いがち。
次第に、悪いところを直せば復縁も出来るかも!と、終わった恋に執着し続けてしまいます。
失恋した恋を、自分で客観的に見られない時は特に、友人や家族に話を聞いてもらいましょう。
客観的に、あなたが改善すべき点、相手が悪かった点を分析してくれます。
情の入らない人に分析してもらうことで、その恋が何故終わったのか、その相手と何故上手く行かなかったかも見えてくるはずです。
そうすれば、復縁よりも次の恋に活かすことを考えたり、次の恋人選びの参考にしたり…新しい恋に向かっていけるはずです♡
14. 部屋の中を思い切って模様替えしてみる
心機一転したい時は“部屋の中を思い切って模様替えしてみる”のもお勧めですよ♪
筆者も気分転換をしたいときによく、模様替えをします。
失恋の時に、引っ越ししちゃったこともありました(笑)
なかなか引っ越しというわけにはいかないと思いますが、家具を動かして配置を変えて、ピカピカに掃除して!
前の恋人をイメージしやすい空間を一新しましょう♪
「ここに座ってたな」「ここでご飯食べたな」なんて思い出さないように…家具を買い替えるのもいいかもしれません。
部屋をがらっと入れ替えると、新しい風が吹き込むような感覚がして爽やかな気分になれますよ♪
そのサッパリした気持ちが、新しい恋も呼び込んでくれるはずです♡
15. ペットを飼って交流の機会を増やす
新しい恋を呼び込むためには“ペットを飼って交流の機会を増やす”のもいいですね♪
ペットは、失恋の傷を癒してくれる存在にもなってくれるものです。
そっと寄り添って、温かく心を包んでくれます。
気を許せるペットと一緒にいるときは、きっと自然に笑顔にもなっているはずです。
そんな素敵な笑顔で人と交流を持つことが出来れば、新しい恋もいつの間にか舞い込んでくるかもしれませんよ♡
ペット同士が仲介役となって、新しい恋のお膳立てをしてくれるかも♪
16. 今までと行動ルートを変える
“今までと行動ルートを変える”のも、過去の恋から新しい恋へと向かう気持ちを後押ししてくれるかもしれません。
いつもの行動ルートや行動パターンには、前の恋を思い出してしまう要素が散りばめられています。
行動を変えてみることで、前の恋を思い出さないようにしていけるはずです。
また、それが新たな発見による新鮮な気持ちや、新たな出会いを生んでくれたりもするんです♡
17. 素敵な恋愛映画をたくさん観る
新しい恋をするためには、恋の始まりの感覚を取り戻すことも大切です。
“素敵な恋愛映画をたくさん観る”ようにして、ワクワクしたりドキドキしたり…そんな恋の気持ちを芽生えさせていきましょう!
恋する気持ちを体感することで、自然と「あぁ、恋したいな」って気持ちにもなってくるはずですよ♪
人は、恋をせずにはいられない生き物なのですから♡
【おすすめの恋愛映画は、こちらの記事もチェック!】
18. 身体を鍛えて良いボディラインを作る
また、新しい恋をするために、“身体を鍛えて良いボディラインを作る”努力をするのも、気持ちが前向きになるようにサポートしてくれるでしょう。
綺麗になっていく自分をみて、自信を取り戻していくんです♪
失恋による暴飲暴食で、身体のラインが崩れてしまってはいませんか?
お肌も荒れてしまっているかもしれませんね。
そんな状態だと、鏡の中の自分を見ては、どんどん自信を無くし、マイナス思考になってしまいます。
鏡を見るたびに前向きな気持ちになれるよう、自分磨きを忘れないでください!
19. 時間の無駄遣いをやめる
失恋後は、落ち込む時間も思い出に浸る時間も必要です。
でも、先にもお話した通り、年単位で失恋を引きずるようなら…やはり時間の無駄なのでは?必要以上に長く失恋を引きずると、前の恋を美化してしまいます。
そうなると、その執着からは抜け出せなくなってしまいます。
一定期間落ち込んだら、あとはちょっと強制的にでも“時間の無駄遣いをやめる”と意識して日々を過ごしましょう♪
20. 妥協や言い訳をやめる
新しい恋をするためには“妥協や言い訳をやめる”ことも大切!
失恋して落ち込んでいる時間は辛くて苦しくて…普通ならその状況から早く抜け出したいって思うものです。
でも一方で、そのセンチメンタルな気持ちが、心地よくすら感じてしまう人もいると思います。
センチメンタルな気持ちに浸っている自分が、繊細でナイーブな心の持ち主だと…ある意味自分に酔ってしまうんですよね。
“失恋して可愛そうな自分”に浸りすぎると、そこから抜け出したくないとさえ思うようになって、新しい恋をしない言い訳を考えるようになったり。
妥協してしまったり。
前の恋人への思いが断ち切れないというよりは、“失恋した可愛そうな自分”を断ち切ることが出来ないのです。
“妥協や言い訳はしない”ことを強く意識しなければ、新しい恋なんて出来ません。
落ち込む時間が長い時、何に落ち込んでいるのか分からなくなっている時には、もう一度、何に心が囚われているのかを見つめなおしましょう!
21. 引っ越しをする
“部屋の中を思い切って模様替えしてみる”のところでも触れたように、可能なら“引っ越しをする”のも、前の恋愛を断ち切る方法としてお勧めです。
筆者なら、携帯番号も変えたりしちゃうことも…
部屋には、前の恋人との思い出が詰まっていたりもするものです。
また、「前の恋人がふと訪れるかも」なんて期待しちゃったりもしませんか?
そんな淡い期待も、引っ越ししてしまえばなくなります。
筆者の場合は、それに合わせて携帯番号を変えちゃえば、連絡がくることも絶対に無い!って、自分に言い聞かせられるので変えちゃいます。
前の恋に未練がある時っていうのは、期待感や、もし本当に連絡が来てしまった時につい気持ちが流されてしまうものです。
心を強くもてない人は特に、新しい恋の邪魔になるものは徹底的に断ち切る!
気持ちが揺れ動かないように、自分に妥協を許さない状況を作ってみるのもお勧めですよ♪
それに引っ越しをすれば、必然的に行動ルートも変わります。
そこに新しい出会いが待っているかもしれません♡
自分に合った方法で心機一転、素敵な恋をゲットしよう!
今回は、“新しい恋をするためにやるべきこと”をご紹介してきました。
失恋は辛い経験だけど、自分を変えるチャンスでもあるんです♪
どん底に落ち込むだけ落ち込んだら、あとは這い上がるだけ!いつまでも、どん底に留まり続けてはいけません。
前の恋は、ひとつのよい経験として心にしまい…思い出さない。
でも、忘れなくていい!
自分も恋も、これまでよりもっとグレードアップしちゃいましょ♡
【出会い引き寄せテクニックについては、こちらの記事もチェック!】