ペット同士が仲介役となって、新しい恋のお膳立てをしてくれるかも♪
16. 今までと行動ルートを変える
“今までと行動ルートを変える”のも、過去の恋から新しい恋へと向かう気持ちを後押ししてくれるかもしれません。
いつもの行動ルートや行動パターンには、前の恋を思い出してしまう要素が散りばめられています。
行動を変えてみることで、前の恋を思い出さないようにしていけるはずです。
また、それが新たな発見による新鮮な気持ちや、新たな出会いを生んでくれたりもするんです♡
17. 素敵な恋愛映画をたくさん観る
新しい恋をするためには、恋の始まりの感覚を取り戻すことも大切です。
“素敵な恋愛映画をたくさん観る”ようにして、ワクワクしたりドキドキしたり…そんな恋の気持ちを芽生えさせていきましょう!
恋する気持ちを体感することで、自然と「あぁ、恋したいな」って気持ちにもなってくるはずですよ♪
人は、恋をせずにはいられない生き物なのですから♡
【おすすめの恋愛映画は、こちらの記事もチェック!】
18. 身体を鍛えて良いボディラインを作る
また、新しい恋をするために、“身体を鍛えて良いボディラインを作る”努力をするのも、気持ちが前向きになるようにサポートしてくれるでしょう。
綺麗になっていく自分をみて、自信を取り戻していくんです♪
失恋による暴飲暴食で、身体のラインが崩れてしまってはいませんか?
お肌も荒れてしまっているかもしれませんね。
そんな状態だと、鏡の中の自分を見ては、どんどん自信を無くし、マイナス思考になってしまいます。
鏡を見るたびに前向きな気持ちになれるよう、自分磨きを忘れないでください!
19. 時間の無駄遣いをやめる
失恋後は、落ち込む時間も思い出に浸る時間も必要です。
でも、先にもお話した通り、年単位で失恋を引きずるようなら…やはり時間の無駄なのでは?必要以上に長く失恋を引きずると、前の恋を美化してしまいます。
そうなると、その執着からは抜け出せなくなってしまいます。
一定期間落ち込んだら、あとはちょっと強制的にでも“時間の無駄遣いをやめる”と意識して日々を過ごしましょう♪
20. 妥協や言い訳をやめる
新しい恋をするためには“妥協や言い訳をやめる”ことも大切!
失恋して落ち込んでいる時間は辛くて苦しくて…普通ならその状況から早く抜け出したいって思うものです。
でも一方で、そのセンチメンタルな気持ちが、心地よくすら感じてしまう人もいると思います。
センチメンタルな気持ちに浸っている自分が、繊細でナイーブな心の持ち主だと…ある意味自分に酔ってしまうんですよね。
“失恋して可愛そうな自分”に浸りすぎると、そこから抜け出したくないとさえ思うようになって、新しい恋をしない言い訳を考えるようになったり。
妥協してしまったり。
前の恋人への思いが断ち切れないというよりは、“失恋した可愛そうな自分”を断ち切ることが出来ないのです。
“妥協や言い訳はしない”ことを強く意識しなければ、新しい恋なんて出来ません。
落ち込む時間が長い時、何に落ち込んでいるのか分からなくなっている時には、もう一度、何に心が囚われているのかを見つめなおしましょう!
21. 引っ越しをする
“部屋の中を思い切って模様替えしてみる”のところでも触れたように、可能なら“引っ越しをする”のも、前の恋愛を断ち切る方法としてお勧めです。
筆者なら、携帯番号も変えたりしちゃうことも…
部屋には、前の恋人との思い出が詰まっていたりもするものです。
また、「前の恋人がふと訪れるかも」なんて期待しちゃったりもしませんか?
そんな淡い期待も、引っ越ししてしまえばなくなります。
筆者の場合は、それに合わせて携帯番号を変えちゃえば、連絡がくることも絶対に無い!って、自分に言い聞かせられるので変えちゃいます。
前の恋に未練がある時っていうのは、期待感や、もし本当に連絡が来てしまった時につい気持ちが流されてしまうものです。