要は勝つことがすべてではないと言うことです。
勝つことがすべては心が貧しいことですよ。
ケチ
心が貧しい人はとにかくケチです。
なぜかと言いますと、お金を払いたくないからです。
要はお金をためることに価値を見出している可能性があるのです。
特に日本人はお金を使うことよりも、お金を貯めることに価値を持っている民族なので、世界の中でもケチな人が多いと言われています。
そのために、日本国民でさえも、お金持ちをネガティブな感じに見てしまうのです。
お金持ちはケチだからお金持ちなんだという感じに捉えている人も少なくないのです。
しかし、これが大きな間違いです。
お金持ちな人はケチではありません。
それは間違って植え付けられてしまった固定概念に過ぎないのです。
では、ケチな人とはと言いますと、お金と心に余裕がない人のことを言います。
つまり、少しでもお金を使うことに躊躇してしまうのです。
なぜなのかと言いますと、今まで持ったことのないお金を持って緊張してしまい、どう使ったらいいのかわからないのと、減っていく恐怖に襲われるのが怖いからです。
よく宝くじで当たって人生が変になると言う方も多くいらっしゃいますが、それは心が貧しいからです。
そんなに持っているのが怖いのであれば、慈善活動としてどこかに寄付するのもありなのですが、心が貧しいためにそこまで頭が働かないのです。
また、お金を自分のお金と勘違いしている節があります。
お金は誰のものでもありません。
ただ、ありがとうの対価として頂くものです。
つまり、ありがとうの数だけ、お金は循環するのです。
ため込んでいては、お金の能力が発揮されません。
ぜひ、ため込まずに行きましょう。
ケチは良くないです。
人と自分を比べる
心が貧しい人は何かにつけて他人と自分を比べて、相手を下げて自分を高く見せようとしているのです。
そのために、とにかく比較して相手の自分より低い部分を見つけようとするのです。
ある意味、レベルの低い考え方ですね。
比較して劣っている部分があるならまずはそこをカバーすればいいだけ話なのに、それを今の自分でなんでも済まそうとするから比較して優位に立たせようとしてしまうのです。
そんなんでは意味がありません。
また、だから先へ進むことができないのです。
いつでもそうですが、いくつになっても完ぺきな自分として勝負できる場面はないのです。
人間は常に変化、進化し続けないといけないのです。
今の自分が完璧だと思い込んだ瞬間に伸びなくなってしまうのです。
特に中学生や高校生でスポーツで活躍した人は、その場で終わってしまう方が多いのがそのため、そのフィールドでは優位に立てても、他のフィールドに行くと、全く歯が立たないことがあります。
要は、その場の自分に満足してしまっているからです。
強豪校の監督やコーチが頭を悩ませるのはこの部分なのです。
いかに調子にのさせないかを考えないといけないのです。
調子にのさせてしまうとそこで終わってしまう人が結構多いらしいです。
いつでもハングリー精神でいることが大切ですね。