不平不満を口にしていると、思考はどんどんネガティブに…目標に前向きに努力するパワーも、どんどん失われてしまいます。
だからすぐに諦めてしまうし、諦めてしまうことに対しても愚痴や言い訳を言って、とことん努力に向き合うことができません。
ですから、何事に対しても諦める癖がついてしまったのです。
愚痴をいうタイプの人は、周囲の人からも嫌われますよね。
その愚痴を聞くだけで気分が悪くなるし、ネガティブ思考に引き込まれそうになるから、人の愚痴はあまり聞きたくないものです。
でも実は、愚痴を言う人本人が、自分のことを嫌いだったりもします。
自分への自信の無さやコンプレックスによるストレスを、他の物事への怒りに変えてしまっているということです。
つまりは、責任転嫁。
できないこと、自信がないこと、諦める言い訳…すべて自分のこととして受け入れることができないから、愚痴を言うことで、誰かほかの人や物事のせいにして逃げたいと思っているのです。
人に言い訳をしているようでいて、実は自分への言い訳。
努力に向き合えないというよりは、自分に向き合えない。
それが、愚痴を言う人です。
諦めない心を育むには、まずはありのままの自分を受け入れてあげることです。
そのうえで、自分の責任で成し遂げられる物事に取り組み自信をつけましょう。
愚痴も言い訳も、余計に自分の価値を下げてしまうので要注意。
ポジティブな言葉を口にしていれば、自然と諦めない心も育まれるものです。
諦めない気持ちを作るには?
諦めないで成功を掴む人、すぐに諦めてしまう人。
両者とも同じなのは、達成したい夢や目標があることです。
だけど、気持ちのちょっとした差や、行動、思考方法の違いで、結果が大きく変わってしまうのです。
そうならないためには、どうしたらいいのでしょうか。
そこで最後に、諦めない気持ちを作る方法をご紹介します。
諦めない人、諦めてしまう人、それぞれの特徴を振り返りながら、諦めない気持ちを育てるコツを掴みましょう!
諦めない気持ちを作る9か条
諦めない気持ちは、今からでも、あなたにも作れます。
今までは諦めてしまっていた人でも、自分を良く知ったうえで、コツを掴んで目標に向かえば、きっと達成できるはず。
そのコツとは、以下の9か条です。
・小さな目標を立て少しずつ大きな目標に近づくこと
・最初から出来ないと決めつけず、自分を信じること
・上手くいったことは、達成できたこととして自分を褒めてあげること
・自分ひとりでは諦めそうなときは、誰かに話を聞いてもらうこと
・小さな目標ごとにご褒美を用意してモチベーションを保つ工夫をすること
・自分の事を好きになること
・苦手分野を1日1個克服していくこと
・体が資本!体力をつけること
・失敗することを恐れないこと
諦めない気持ちは、目標と同じで少しずつ育まれていくものです。
目標達成に向かいながら、自分も強くなっていくイメージを持ちましょう。
諦めずに継続していくことが、成功を掴むだけではなく自分も成長させてくれます!
諦めない心を作って新しい人生を切り開こう
いかがでしたか?