CoCoSiA(ココシア)

遠慮がちな性格な人の14個の特徴と改善法


あなたは他人に何かをして貰う事に対して過剰に恐縮してしまう事はありませんか?

好意がとても嬉しいんだけれども、それを素直に受け取る事が出来ずに遠慮してしまう人は少なく無い筈です。

そして遠慮してしまう人の多くが「相手の気を悪くしてしまわなかったかなぁ」と後からモヤモヤしてしまっているのです。

そんな遠慮がちな人の特徴を解説していきます。

遠慮すべき所や、しない方が良い所など遠慮がちな人に伝えたい改善方法も合わせてご紹介していきますね。

この記事の目次

遠慮しがちで損してきた経験ありませんか?

相手に遠慮ばかりしてしまって自分が損をしてしまったり、後から後悔してしまった経験がありませんか?

遠慮も使い所を間違えると、相手の気を悪くしてしまう事すらあるのです。

遠慮も使い所を間違えないようにしなければ、逆に相手に気を使わせてしまう結果になる事を理解しておきましょう。

遠慮がちな性格な人の14個の特徴とは?


遠慮がちな性格の人の特徴をご紹介していきます。

自分に思い当たる所がないかチェックしてみましょう。

自分の話をしない

遠慮がちな人は、会話の中でも自分が目立つ事を避けて脇役に徹する面があります。

周りは、あなたの話を聞きたいと思っているにも関わらずついつい遠慮して自分の話を避けてしまうのです。

自慢話をしない

自慢話をすると、他の人が嫌な気持ちになったり、自分の自慢話なんか他の人は聞きたくないと思ってあまり自慢話をしなくなるのも遠慮がちな人の特徴です。

謙遜しているその姿勢は好感を持てますが、あまりに謙遜し過ぎるとかえって嫌味だと取られてしまう事がありますので注意したいものですね。

人見知りをしていると思われている


遠慮がちな人は、ただ自分が目立つのが嫌で自分の話をしないだけなのですが周りの人からは、頑なに自分の話をしない様子を見て「あの人は人見知りが強い人だ」と勘違いしている場合が多いのです。

また、個人情報に敏感な人だと勘違いされる事もあり、他人に心を開かない人というイメージを持たれがちです。

基本的に相手に譲る

最後に残ったお菓子や、何か選べるものがあった場合、遠慮がちな人は基本的に相手に譲ったり先に選んでもらったりします。

本当は欲しいと思っているもので「先に選んでいいよ」と言われるにも関らず、遠慮してしまい後から深く後悔してしまうのです。

自分の欲しいものより残り物で良い

基本的に自分が欲しい物を主張するよりも、残り物を選ぶ方が気が楽だと考えている人が多いのも遠慮がちな人の大きな特徴です。

本当は嫌いなものや苦手なものが残っても言い出せず、我慢している人も少なくないでしょう。

競争をしない

例えば、友達と同じ人を好きになったとしても正々堂々戦う意志ははなから無く、最初から諦めてしまっている人が多いですね。

そうして競争をしない割には、そんな自分を好きな人に見ていて欲しいと思っている場合も少なくありません。

競争して負けてしまう事や傷付いてしまう事、そして競争する事で友人に嫌われる事を何より恐れてしまうのが遠慮がちな人の特徴なのです。

輪に自分から入らない

人の輪に自分から入らないのも、遠慮がちな人の特徴です。

自分が入る事で、輪の中で出来上がっている人間関係がおかしくならないかと考えたり、自分が入る事を望まない人がいるかもしれないというネガティブな感情からきている事が多いですね。

誘われ待ちしてしまう

遠慮がちな人は自発的に輪に入る事が出来ずに、ついつい誰かが自分を誘ってくれるのを待ってしまいます。

しかし、社会人ともなると皆を平等に扱うという意識は薄くなっているので誘われないまま寂しい気持ちになってしまう事も少なくありませんね。

誘われても入らないことも

自発的に輪に入らないだけでなく、誘われても遠慮して輪に入らないという人も居ます。