CoCoSiA(ココシア)

遠慮がちな性格な人の14個の特徴と...(続き6)

特に目上の人からの好意を断るのは失礼に当たるし、相手の気を悪くさせてしまう事があります。

自分より優れた人からの好意は受け取って支障のないものであると割り切って感謝しながら受け取る方が相手も喜んでくれる事でしょう。

自分の意見に自信がある時には遠慮しない

明らかに自分の意見が正しいと思っている時には、遠慮してはいけません。

それを言わないという事は確かに正解でも不正解でもありません。

しかし、絶対的に自分の意見に自信があるにも関らず遠慮して答えなかった場合、後から必ず後悔してしまう事でしょう。

自分が後悔する選択をしていると自己肯定感の減少や自信喪失につながりますます遠慮がちになっていってしまうのです。

自分が意見しない事がチームのマイナスになる可能性を考える

遠慮がちな人は、自分が意見を言う事で周りに支障が出るかもしれないと過大に配慮してしまう一面があります。

しかし、自分の意見を自分の中でしっかりと考えてみて下さい。

あなたの意見を知れない事で、チームにマイナスな要素は発生しないか考えてみましょう。

チームに配慮するならば、自分が遠慮してしまう事で起こるチームのマイナスへと配慮した方が効率が良いという事が分かるでしょう。

親しい間柄の人には遠慮しない

あなたの親しい人は、遠慮がちな面も含めてあなたの事を好きで居てくれるのかもしれません。

しかし、いつまでも遠慮し続けてしまうと、相手はあなたとの間に壁を感じてしまう物なのです。

あなたが相手を想って遠慮し過ぎてしまう事で大切な人との心の距離が離れてしまうのだとしたら、そんな悲しい事はありませんよね。

あなたが相手を思っているのと同じように、相手もあなたの事を思っているという事を信じてみましょう。

頼れるのは信頼の証

人は好意を持っている人から頼られると、相手の力になれているという事に喜びを感じます。

遠慮がちな人は、人に頼ると言う愛情表現が苦手なのです。

遠慮する事では伝わらない愛情があるという事を分かっておきたいものですね。

自分が権力者なら遠慮する事で周りに気を使わせてしまう

その場の中で、自分が一番年長者だったり権力者だったりする場合、あなたが遠慮してしまう事で、周りが余計に気を使ってしまいます。

一番上座に座る事を勧められても「こっちの方がリラックスできるし」なんて遠慮してしまっていませんか?あなたが遠慮する事で、周りは、とても困ってしまうかもしれません。

遠慮しない事が配慮になる

時には、自分が遠慮してしまう事で周りに気を使わせてしまうような状況に陥る事もあるでしょう。

周りのメンバーを良くみて、自分が年長者だったり権力者だったりする場合には遠慮しない事が一番の配慮になる事を理解しましょう。

プライベートでは遠慮するとテンションが下がる事も

プライベートで盛り上がっている場面で、自分が遠慮してしまうとせっかく盛り上がっていた雰囲気が台無しになってしまう事もあります。

そんな時こそ、空気を読んで遠慮しないという選択をするべきかもしれませんね。

何度も続くと疎まれる事も

自分が遠慮してしまう事で場の雰囲気を悪くしてしまう事が何度も続くと「あの子と一緒だと盛り下がるよね」と仲間から疎まれてしまうかもしれません。

あなたは嫌われたくないと思って遠慮しているかもしれませんが、その遠慮が嫌われる原因になっている事を理解しましょう。

遠慮しすぎる人が後悔した体験談

遠慮がちな人が、遠慮し過ぎてしまい後から後悔した体験談をご紹介します。

あなたのこんな体験をした事がありませんか?

上司に遠慮しすぎて報告が遅れ大きなミスに

仕事で小さなミスを見つけ上司に報告しようと思ったものの、上司が今作業をしているのを見て「今、声をかけたら失礼かな」と上司に遠慮している内に、違う仕事を頼まれたり報告しようと思っていた事を忘れてしまった事はありませんか?

気付いた時には小さなミスだったにも関らず、時間が経つと共に大きなミスに成長してしまう大失態を犯してしまった体験が遠慮がちな人あるあるかもしれません。

優先順位を間違えた事が原因

上司の仕事は、業務を円滑に進めて成果をあげる事です。