“女子力おばけ”という、破壊力抜群のネーミング。
みなさんはご存知ですか?
筆者は最初、「女子力磨きにストイックすぎて、ちょっとイタイ女性」を指すのかななんて思ってしまいましたが…まったく違いました!
“女子力おばけ”は、NMB48の吉田朱里さんの異名。
彼女がそう呼ばれるようになったのは、まさに女子力が高すぎるからです。
でも、イタイというより、同じ女性ならリスペクトしかありません。
彼女の本や動画は、女性なら絶対にチェックしたほうがいいと言えるほど参考になるものばかりです。
しかも、誰でも参考にできるアイテムを使って行う美容テクニックなので、「どうせ真似できないんでしょ」なんて思わされることもありません。
今回は、そんな吉田朱里さんの『女子力アップのポイント』をご紹介します。
女子力をあげたいと思う人なら、年齢関係なく参考になるテクニックばかり!
「もともと可愛いからでしょ」なんて卑屈になって知らないのはもったいないですよ。
ぜひこの記事を参考に、彼女の女子力を学んでみてください。
女子力迷子だった人は、きっと道が開けるはずです♡
女子力おばけこと吉田朱里を知ってる?
女子力を磨くために日々努力している女子は多いはず。
そんな女子たちに、最近話題になっているのが“女子力おばけ”こと吉田朱里さんです。
皆さんはご存知ですか?
“アカリン”の愛称で親しまれている吉田朱里さんは、NMB48のメンバーとして活動するアイドルです。
ただ、吉田朱里さんが活躍しているのは、アイドルとしてだけではありません。
YouTuberとしても知られる存在で、他にも、ファッション誌『Ray』の専属モデルを務めるなど、マルチに活躍するアイドルなんです。
そんな吉田朱里さんが“女子力おばけ”なる異名で知られるようになったのは、彼女の“女子力”をいかんなく発揮したYouTube動画の配信を始めたことだったようです。
もともと誰よりも女子力が高かったという彼女が、自身のアイドル生命をかけてセルフプロデュースした結果が、今の知名度に繋がったのですね。
努力が報われ、一躍“女子力おばけ=吉田朱里”というポジションを確立した彼女。
そもそものネーミングは同グループの山本彩さんによるものだったようですようですが、それだけグループきっての女子力を持っていたということなのでしょう。
実際にメイク動画が有名になったことが、彼女の女子力の高さを物語っていると思います。
だって、今世の中にはメイク動画が溢れています。
中途半端な内容では、いくらアイドルでも視聴者を獲得することはできないはず。
吉田朱里さんには確かに“女子力おばけ”としての才能があるということです。
ビューティーフォトブックを2冊も出している
吉田朱里さんは、女子力おばけとして才能を開花させたことで、ビューティーフォトブックを2冊も出すまでに!
アイドルのフォトブックといえばグラビアが定番だったと思いますが、ビューティーフォトブックを出すというのもまた異例。
だけど、世の中の女の子が知りたかった「アイドルのメイク方法」が知れるとして大きな話題になりました。
アイドルと言えば男性ファンを獲得するのが成功法とも言われますが、彼女はアイドルとしての女子力で、女の子たちのカワイイのお手本になったわけです。
ビューティーフォトブックでは、YouTube動画で説明しきれなかった細かいポイントまでを詳しく紹介してくれているそう。
もちろん、メイクだけではなくファッションもセルフプロデュースにこだわり、彼女のカワイイの作り方を誰でも真似できるようになっています。
女子力アップのHowTo本としてだけではなく、ビジュアルフォトブックとしてもワクワクするような『NMB48吉田朱里ビューティーフォトブックIDOLMAKEBIBLE@アカリン』。
女子はもちろん、男子も要チェックの内容です。
YouTubeのメイク動画も大人気!
ビューティーフォトブックも大好評ですが、女子力おばけとしての名を知らしめたYouTube動画も見逃せません!
筆者もすっぴん状態からメイクを仕上げていく動画を見ましたが、とにかく詳しく解説されているし、何より実践してきたからこその説得力がありまくりです。
アイドルメイクなので、どちらかと言えば若い女の子向けのメイク方法かなと思いましたが…アラフォーの筆者でもためになる内容がたくさんありました。
使っているメイクアイテムも詳しく紹介されているので、つい同じものが欲しくなってしまうくらいです。
しかも、スッピンからしてめちゃくちゃ可愛い彼女。
女性ばかりではなく、男性ファンも見ないと損な動画になっているんですよね。
さすがはアイドルです!
動画ではお悩み別のメイク方法から、初心者向けの方法、さまざまなメイクアイテムのレビューまでたっぷり!女子力おばけとして、女の子の支持を得たのも頷けます。
今回この記事では、吉田朱里さんの女子力アップのポイントをご紹介していきますが、ぜひ動画やビューティーフォトブックにも、目を通してみてくださいね♪
誰でも参考にできる吉田朱里の女子力アップのポイント9個
メイクアップアーティストや美容家顔負けの知識を誇る、女子力おばけこと吉田朱里さん。
アイドル活動をする中で、女子力を常に研究してきたからこその知識量。
そして研究を重ねたからこそたどり着いた女子力アップ方法は、女子なら年齢関係なく、誰もが参考になるものばかりです。
ここでは、吉田朱里さんの女子力アップのポイントを余すところなくご紹介していきます。
実践されているからこそ誰でもできると思わせてくれる内容ばかりなので、女子力をアップさせたい人は、ぜひ参考にしてください。
ただ可愛いだけじゃなく、素がいいから可愛いのではなく、努力があるから可愛くなれる!
吉田朱里さんの女子力アップ方法を学んで、女子みんなで女をあげていきましょう♡
1.基本を忘れない
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその1は、『基本を忘れない』ことです。
女子の皆さんなら、女子力アップのために基本的なことはやっている…はず?
きっと基本的なことは分かっていても、実際はやっていなかったり、気まぐれだったりしませんか?
メイクもスキンケアも毎日のことなので、つい面倒くさくなって、省いたり適当にしたりしちゃいますよね。
でも吉田朱里さんは、基本こそ大事にしているようです。
面倒くさいことも丁寧に、やるべきことはキチンとやる!これができるから、女子力おばけにもなれるんですよね。
面倒くさいことも丁寧にやる
女子力を磨くのって、基本的に面倒くさいことばかりです。
男性ならやらなくてもいいこと、女子力を気にしなければやらなくてもいいこと、「これくらいでいいや」と思えばやらなくていいことの山積みです。
きっと女子力って、それをどこまで妥協せずやるかにかかっているのだと思います。
そして、これらを妥協せず追求することこそが、女子力アップの基本。
結局、やるかやらないかが重要というわけです。
吉田朱里さんが女子力おばけと言われるのは、女子力磨きに手を抜かないからです。
基本的なことをきちんとこなし、さらにその奥を追求する。
女子力に対するその姿勢こそが、まず私たちが学ぶべきところなのでしょう。
たとえば、面倒くさがって肌のクレンジングもポイントメイクのクレンジングも1本で済まそうとしていませんか?
吉田朱里さんなら、ポイントメイクは専用のリムーバーで丁寧に落としてからクレンジングを行うそう。
落ちにくいポイントメイクは、専用のリムーバーで落としておかないと色素沈着の素になったりします。
専用のアイテムにはそれなりの意味があるもので、彼女はそれらをきちんと使い分けているんですよね。
メイク動画を見てみると分かるのですが、彼女はとても丁寧にメイクをしています。
面倒だからと省かない!すっぴんでも可愛らしいのに、より可愛らしくなるために手を抜くことはありません。
ひとつひとつのアイテムをきちんと使いこなすことができるから、あれだけの可愛さを作れるんです。
「面倒くさがらない」というのは、彼女から教わる女子力アップの基本のキ。
いろんなメイク方法を学ぶ前に、「基本を忘れない」ということをしっかり頭に入れておきましょう。
2.どんなに疲れていてもスキンケアは怠らない
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその2は、『どんなに疲れていてもスキンケアは怠らない』ことです。
女子力をあげようと思うと、ついメイク方法に関心が行きがちですよね。
よりまつ毛が長くなるマスカラは?とか、小顔に見せるシャドウの入れ方は?とか。
どうしても「どう隠すか」ということを考えてしまうものです。
でも、基本は「自分をどう見せるか」ということです。
隠すのではなく見せる。
そのために大事なのは土台で、つまり自分(すっぴん)がどういう状態かが、メイクの良し悪しを決めるのです。
女子力をあげたいなら、ベースがどうあるかが最も大事。
まっさらな状態が綺麗であればあるほど、メイクの仕上がりも美しくなります。
ですから、スキンケアを怠らないことは、女子力アップに欠かせないポイントとなっているのです。
眠くてもメイクは必ず落とす
吉田朱里さんのメイク動画を見て、まず目を奪われたのが肌の綺麗さです。
メイクしなくてもいいんじゃない?っていうほど、肌は真っ白でプルンとしています。
もちろん、目もぱっちりしていて、唇もキュートなアヒル口。
ベースから仕上がっている!と思わされる可愛さなので、「そりゃあチャチャッとメイクすれば綺麗になっちゃうよね」なんて思いました。
最初は。
でも、メイクの仕方やこだわりを見ていくと、ベースが出来上がっていることだけで可愛いのではないと思わされます。
仕上がりは本当にきれいで可愛くて、もちろんスッピンとはまったく違う。
だけど盛りすぎていなくて、まさに自分を活かしたメイクをしているんです。
このように自分を活かすためには、素肌が綺麗なことが絶対条件!
ニキビやシミがあったら隠さなければならないし、隠せば隠すほど不自然に、メイクのヨレも起こりやすくなります。
メイクはベース(下地やファンデーション)でほぼ決まると言われますが、そのベースのおおもと、肌の状態はもっと大事。
吉田朱里さんの場合、これが分かっているから、どんなに疲れていてもスキンケアは怠りません。
私たちが面倒でさぼりがちなのって、メイクオフですよね?
ダメだと分かっていても、疲れて帰ってきたらメイクを落とさず寝ちゃったり、オールインワンシートで済ませちゃったりします。
だけど彼女はそれをしない。
吉田朱里さんは確かに超美肌の持ち主ですが、それは努力の結果培われたものだったのです。
「メイクをきちんと落としてから寝る」というのは、心がけ次第で誰もができることですよね。
決して難しいことではありません。
ちゃんとやるかやらないかの差だけなのです。
3.高い化粧品を使うのではなく毎日やるべきことをコツコツ行う
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその3は、『高い化粧品を使うのではなく毎日やるべきことをコツコツ行う』ことです。
普段、メイクやスキンケアアイテムの情報収集に、ドラックストアやバラエティショップを利用しているという彼女。
美肌の秘密は、単に高い化粧品を使っているからというわけではなく、プチプラコスメも活用しているそう。
化粧品は、むしろ値段じゃなく「毎日コツコツと続けることが大事」だと考えているのが吉田朱里さんの女子力アップのポイントなのです。
これも、美肌キープの基本のキ。
基本的なことを怠らない努力こそが、彼女の美しさを作っているわけです。
高い化粧品は、高いだけの効果がある場合もあります。
ただ、高ければいいというものでもありません。
化粧品は、自分の肌に合うか合わないかを見極めることが大切で、合わないものを使っていても意味がありません。
ですから、吉田朱里さんが使っているものが必ずしもあなたに合うわけはなく、自分に合った化粧品を探すことが基本なのです。
吉田朱里さんのスゴイところは、その日の状態によってスキンケアを変えているところです。
「保湿しなきゃ、逃がさないようにしなきゃ」の一辺倒ではなく、調子が悪いときは肌断食をしたり、油分が多いときは軽い乳液に変えたりと、本当にコツコツ自分の肌と向き合って努力をしているんですよね。
筆者もプチプラコスメ派で、これには高い化粧品を買い続けるのが苦しいという経済的な事情もあるけれど、一番は過剰なスキンケアが肌に合わないことが分かったことです。
「保湿が大事!水分補給したら蓋をして!」とどの雑誌にもサイトにも書いてあるからそうしていたんですけど、一向によくならない。
むしろしっかり保湿するほど、ニキビができてしまうんです。
案外、肌に良さそうな成分がたっぷり入っている化粧品ほど、栄養過多になりすぎることに気付いたんですよね。
そこでシンプルなスキンケアに変えてみたら、ニキビから解放されました。
ただ、乾燥はしているので、保湿は欠かせません。
プチプラでもとにかくたっぷり水分補給をして、朝晩は必ずパックをして、日中も気になったら化粧水で水分補給して…と繰り返すことで、肌の状態は格段によくなりました。
乳液もクリームも使わないし、化粧水はプチプラなものだけど、酷い乾燥状態もなくなったんです。
思ったのは、自分に合うスキンケア方法を見つけることがいかに大事かということです。
吉田朱里さんもたっぷりの保湿を推奨していますが、それだけにならないようにしているというのは筆者も納得した部分です。
日によってスキンケアを変えているのは、本当に頭が下がる思い。
やるべきことをコツコツと行うこと。
彼女からは、本当に大切なことが何かを教えられますね。
4.お水をたくさんとる
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその4は、『お水をたくさんとる』ことです。
よくモデルさんや女優さんがお水を飲んでいるという話を聞きますよね。
ダイエットにも美容にも良いと言われていて、綺麗な人はみんなお水をたっぷりとるようにしていると言います。
吉田朱里さんもそのひとり。
朝起きたら必ず水分補給をしているそうです。
もちろん、朝だけではありません。
水は常に持ち歩いていて、1日1.5Lの水分補給をしていると言います。
水をとることを習慣にしてからは、肌にハリがでてきたし、体重も減ったのだとか。
とはいえ、ストレスになるほど無理はしないそうです。
「飲み物はミネラルウォーターじゃなきゃ」とか「白湯オンリーにしなちゃ」とか、ストイックすぎてストレスになったら逆に美肌に悪いですからね。
お茶やジュースも飲むけれど、お水もとるよう意識する。
というのが、吉田朱里さん流なのだそう。
コツコツと努力は欠かさないけど、自分を追い込むこともしないというのは、女子力アップの秘訣なのかもしれません。
好きなものを食べて好きなものを飲むけど、お水も飲む!
ストイックすぎない彼女のやり方は、誰もが真似しやすい女子力アップ方法なのではないでしょうか。
筆者も夏は常温、冬は白湯を飲むようにしていますが、コーヒーが大好きなので無理はしません。
コーヒーは気分転換に最適なので、飲みたいときは我慢せず飲んじゃいます。
でも、利尿作用があって脱水しやすいし、体も冷えやすくなるのでコーヒーを飲む分、水分補給をするようにしたり、冷え対策をしたりするようにしています。
コーヒーを飲むのって罪悪感があったりもしますが、吉田朱里さんの頑張りすぎない努力方法を聞いて、筆者も「それでいいんだ」って思えました。
女子力を磨くのって、「今日からやるぞ」って思っても、面倒なことや苦手なことだと結局続かないですよね。
でも女子力をアップさせるのって、短期的にストイックに頑張るより、ちょっとくらい緩くてもずっと続けることの方が大事だと思います。
吉田朱里さんを見習って、自分を喜ばせながら継続するというのが、何よりも女子力アップに繋がるのではないでしょうか。
5.スキンケアは保湿命!
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその5は、『スキンケアは保湿命!』なことです。
乾燥肌だという彼女。
先ほども少しご紹介しましたが、吉田朱里さんのスキンケアは“しっかり保湿”が基本です。
しかも、朝と夜でスキンケアを変えているというこだわりようで、特に夜の保湿は念入りに、たっぷり行うそうです。
そんな彼女の夜のお気に入りは、『ミノン』なんだそう。
プチプラで高保湿の優秀コスメとして知られていますが、アイドルな彼女もミノンを使っているとは…『高い化粧品より毎日やるべきことをコツコツ行う』というのを実感させられますね。
夜はミノンを中心に、その日の状態を見て集中ケアをしたりもするそうです。
また、週1でパックをするなど、定期的なスペシャルケアも欠かしません。
こうした日々の努力や、肌状態を見たスキンケアで、彼女の美肌は保たれているというわけですね。
実際、女子力アップのためには、保湿ってかなり重要だと思います。
若いうちは油分のほうが気になる人も多いと思いますが、案外水分不足でテカテカになっていることもあるんですよね。
ニキビが気になる人も、実は油分より水分不足が原因になっていることも多いと言われています。
筆者も若いころニキビ肌で、顔はテカテカして乾燥肌だとは思っていませんでしたが、実はひどい乾燥状態だったことに大人になってようやく気付きました。
ニキビ肌の人こそ、保湿を心がけてみると肌が変わるかもしれませんよ。
ただもちろん、どんな保湿ケアが合うかは人それぞれです。
油分が多い若いうちは、油分をプラスしすぎると逆に悪化してしまうこともあるでしょう。
自分の肌には何が必要か、それを見極めるのが女子力アップの近道になるはずです。
吉田朱里さんおすすめのアイテムを参考にしつつ、自分のための保湿ケアを見つけてみてくださいね。
6.お風呂上りは必ずマッサージ
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその6は、『お風呂上りは必ずマッサージ』することです。
吉田朱里さんは、美脚でも有名です。
女子力アップは全身に余念がないのが彼女なんですよね。
そんな吉田朱里さんが、美脚をキープするために欠かさないのが、お風呂上がりのマッサージ。
結構強めに、ゴリゴリマッサージしているそうです。
というのも、「鍛えるより捨てる」というポリシーがあるから。
余計なものはためずに、とにかく徹底的に取り除く!そのルールのもと、毎日のマッサージを欠かさないようにしているのだとか。
グーにした手で足首から膝までゴリゴリ。
膝裏のツボからリンパを流し、太ももは揉み流しケアをしているそうです。
マッサージのために数々のマッサージクリームも試してきたそうで、お気に入りは『WELEDA』のボディオイルと、『CLARINS』のスリミングジェルのようですね。
もともとむくみやすいそうなので、着圧ソックスも愛用していると言います。
吉田朱里さんの美は、本当に日々の努力の賜物なんですよね。
さすが女子力おばけと呼ばれるだけあります。
彼女のマッサージは、もちろん脚だけではありません。
朝の洗顔後には、フェイスマッサージをして顔をスッキリさせているそうです。
朝のマッサージは時間がなくて、ついつい忘れがちですが、そこを怠らないのが女子力!
毎日の積み重ねこそが、女子力をアップさせてくれるんです。
朝のフェイスマッサージは、顔のむくみをとってくれるし、血色も良くして明るくしてくれます。
ちょっとしたことだけど、やれば必ず結果となって表れるのがマッサージです。
脚も顔も、ため込んでからとるのは至難の業。
ぜひ吉田朱里さんを見習って、日々の溜めないケアをしたいものですよね。
7.ドラックストアで最新コスメをチェック!
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその7は、『ドラックストアで最新コスメをチェック!』することです。
ドラックストアで最新コスメをチェックするという女性は多いはず。
吉田朱里さんもそのひとりで、デパコスじゃないところが真似しやすくていいですよね。
彼女がレビューするお気に入りコスメも、誰でも手に入るようなものが多いのが特徴です。
ドラックストアでは、前面で売り出されているコスメを、特にチェックしているのだとか。
さらにデパートにも行って、流行を掴むようにしているそうですよ。
流行りのアイテムはそのうち安く売られるようになることが多いそう。
デパートで仕入れた情報を上手に活用しているのです。
使ったことがないものに、いきなり高額を出すのって気が引けるものですが、ドラックストアのプチプラなら試しやすいですよね。
プチプラコスメをとにかく試して、ぴったりのものを見つけるようにするのが、彼女流ということです。
筆者も、いつも不満に思うのは、モデルさんや女優さんの試すに試せない高額なコスメが紹介されていることです。
使ってみたくても、失敗したら?と思うと手が出せないんですよね。
吉田朱里さんのビューティーブックや動画が支持されるのは、私たちにとっても身近なアイテムをたくさん試して紹介してくれるから。
あんなに可愛いのに、身近な存在に感じられるところが、彼女が人気になった理由なのでしょう。
吉田朱里さんが紹介するコスメなら、ドラックストアやバラエティショップで見つけられる。
しかも試しやすい価格帯のものが多いんです。
ぜひあなたも、彼女の女子力アップ方法を学びながら、取り入れてみてはいかがですか?
8.可愛いと思ったモデルさんの真似をする
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその8は、『可愛いと思ったモデルさんの真似をする』ことです。
ドラックストアやデパコスで、最新美容アイテムのチェックを欠かさない彼女。
でも、流行に流され過ぎないようにもしているそう。
どちらかと言えば、自分が「可愛いな」と思う人や、好きなモデルさんの真似をするのが女子力作りに役立っているそうです。
好きなモデルさんのメイクをチェックして、メイクの研究をしたりするのも彼女ならではの女子力アップ法なのです。
とくにチェックしているのは、白石麻衣さんや吉木千沙都さん。
確かに、彼女たちに雰囲気が似ています。
また、小嶋陽菜さんの真似をすることも多いのだとか。
みんな女子力高めの女性たちですから、刺激を受けることも多いのかもしれませんね。
この記事を読んでいる人は、きっと吉田朱里さんに憧れている人も多いはず。
そんな彼女でも、憧れや目標にしている女性たちがいるんです。
彼女が可愛くなれるのも、目指すべき道を示してくれる存在があるからなのでしょう。
私たちは、「あのモデルさんみたいになりたいな」と思っても、ただ憧れるだけでなかなか行動には起こせませんよね。
吉田朱里さんの場合は、「ああなりたい!」という熱が違うのです。
でも私たちも、きっと情熱をもって「あの人のように可愛くなりたい」と思えば、きっとなれるんです。
吉田朱里さんの女子力は、こうした大切な精神をも教えてくれているんですよね。
9.美白ケアは入念に!
女子力おばけ吉田朱里の女子力アップのポイントその9は、『美白ケアは入念に!』することです。
野外でのライブがあったり、移動があったりと、仕事柄紫外線を浴びる機会が多いという彼女。
そのため、美白ケアには余念がないそうです。
とくに春から夏にかけては、シミができないよう万全の対策をしているのだとか。
保湿ケアもそのひとつで、紫外線の厳しい時期は毎日のようにシートマスクで保湿するようにしているそうです。
もともとコンプレックスは多いという彼女ですが、肌の白さには自信があるそう。
それを、ケアをさぼることで台無しにしてしまわないよう、徹底的に美白ケアをしているんですね。
努力の甲斐あって、彼女の肌は本当に白くて赤ちゃんの肌のよう。
日々の努力が、彼女の女子力のベースなのです。
女子力おばけを目指すには吉田朱里さんのYouTubeチャンネルを見よう!
いかがでしたか?
今回は『吉田朱里の女子力アップのポイント』をご紹介してきました。
彼女が“女子力おばけ”と呼ばれるのにも、納得できた人が多いのではないでしょうか。
筆者も少し前までは彼女を知りませんでしたが、メイク動画を見て一気にファンになってしまいました。
何より、彼女のように女子力を磨きたい♡と思わされたんです。
楽しんで女子力アップを研究している彼女からは、学ぶことばかりです。
可愛いだけではアイドルとして有名になれない時代。
彼女が女子力おばけとして知名度を挙げたのは、何よりも彼女の努力があってこそです。
私たちも吉田朱里さんを見習って、女子力をあげていきたいいきたいものですよね。
ぜひあなたも、吉田朱里さんのYouTubeチャンネルをチェックして、女子力アップを目指してください♡