CoCoSiA(ココシア)

整理整頓できる人の8個の特徴。片付...(続き3)

片付けが嫌いだったり、苦手な人は物を片付ける際に「面倒だな」などと考えてしまいがちです。

考え方のサッパリしている人は、そういった事を考える事なく本能的に物をあった場所に片付ける事ができるので必然的に身の回りが片付いた状況をキープできるのです。

行動した方が楽と思える

片付け上手でさっぱりしている人は、片付けなければいけない物事を目の前にしても「面倒だな」「嫌だな」と思う前に、「これを片付けちゃえばすぐに終わる」とポジティブに物事を考える事ができます。

その結果、片付けを後回しにしないのでその都度しっかりと片付けができて綺麗な状態をキープできます。

6.断捨離を定期的に行っている

物が多いと、散らかりやすくなります。

片付け上手な人は、そもそも片付けるべき物が少ないミニマリストな人が多いものです。

自分の持ち物を必要最低限にしておくために、定期的に断捨離を行っている人っも少なくないでしょう。

断捨離をして持ち物が減れば、スッキリとした気持ちになり、同時に片付けやすくなるため片付けの習慣が身に付きやすいとも言えます。

使うものかどうかの判断をすることができる

定期的に断捨離を行う事で、その物が自分にとって必要なものなのか?そうでないものなのかを的確に判断する事ができます。

一番良く無いのが不必要な物でも「勿体ない」とため込んでしまう状態です。

物を溜めん混んでしまうと、みるみる内に身の回りは散らかりやすい状態になってしまう事でしょう。

物に執着を持たない

片付け上手な人は、物にあまり執着を持ちません。

必要か、不必要かという現実だけで物の価値を判断できるのです。

逆に片付けられない人は「いつか使うかもしれない」「高額で買ったものだから捨てるのがもったいない」と物に執着してしまう傾向がありますね。

7.整理整頓が好き


片付け上手な人の中には「片付ける」という行為が好きな人も少なくありません。

散らかった状態から生理整頓された状態にするのが楽しく、特に引き出しの中や細かい物などを規則的に整えて片付けるのが好きだと言う人がいます。

身の回りは常に整理をする

生理整頓が好きな人は、物が規則的に整った状態を好む人が多く綺麗に片付いた状態を好みます。

そのため、身の回りの物を常に整理している為散らかりにくいのです。

自分に関係のない場所でも片付けられる

整理整頓が好きだという人は、共有スペースや他人の部屋なども片付けるのが好きで、片付ける行為が趣味になっているという人もいます。

他人からは感謝されて喜ばれる上に、自分の片付けたいという欲求も満たされるので一石二鳥であるといえますよね。

8.生活リズムが整っている

朝しっかりと起きて夜は十分に睡眠を取り、三食キッチリ食事を取るような生活リズムの整っている人は片付け上手な事が多いですね。

生活にメリハリをつけているからこそ、片付ける時間をキチンと確保しているのでいつでも片付いた状態をキープできているのかもしれません。

片付けが生活の一部になっている

生活リズムが整っていて片付け上手な人は、食後に片付ける、寝る前に片付けをするなど片付けが生活の一部になっています。

片付ける習慣をしっかりと身に付けられているので片付ける事が苦にならず、当たり前に綺麗な状態をキープできるのでしょう。

片付け上手になるコツとはどういうのがある?これであなたも片付け上手!

片付け上手な人の特徴を見ていると、元々綺麗好きだったり几帳面じゃないと片付け上手にはなれないんじゃないか?と思いがちですがそんな事はありません。

ちょっとしたコツやポイントを押さえるだけであなたの身の回りもドンドン綺麗に片付いていくものなのです。

そんな片付け上手になるコツをご紹介していきます。

定期的な断捨離をする

片付けられない人も一番大きな問題は「不必要な物をため込んでしまう」という所にあります。

片付けなければいけない物が増えれば増える程、片付けが大変になり管理が難しくなるのは当然の事と言えるでしょう。