CoCoSiA(ココシア)

役割分担を決めるときの6個のポイン...(続き6)

時間ギリギリで決めないこと

どうしても急を要することであれば仕方がないのかもしれませんが、なるべく時間ギリギリに決めないことが重要です。

グループとして機能しているところであれば、大抵は事前に決めるようになっています。

そしてかなり前から、そのような役割分担を決めるような集まりに関するお知らせもしています。

それはなぜかと言うと、事前に都合を空けてもらわないといけないので、いきなり言うと仕事などが入っていて参加できない人もいるからです。

家族であればそれも関係ないと思ってしまうかもしれません。

ですが、やはりギリギリに決められるよりかは、余裕を持って決められた方が心の準備も出来ます。

家族においてもそのような余裕のある決め方をすることが重要でしょう。

余裕を持つことで更に考える時間も増える

なぜ余裕を持つように考える必要があるのかと言うと、その役割を引き受けた人が考える時間が増えるからです。

もし役割を与えられても、もしかしたらその役割ができない可能性があるかもしれません。

たとえ人前に出て発言をするのが好きだという人であっても交通機関が発達していないところで、遠くまで出向かないといけないということになると、少々難しいところがあるでしょう。

乗り合って一緒に車の免許を持ってる人と行くという選択肢もあります。

ただこの選択肢は、車を運転する側が自分の運転すること自体の負担や、ガソリンなどの経済的な負担などがあり、不満を抱きやすい所があります。

そのような場合は、やはり車の免許を持っている人が適任だということにもなり得ます。

このように想定していない事態があるかもしれません。

そのため、余裕を持って考える時間を増やすという意味でも、早めに決めた方がいいのは言うまでもありません。

役割分担を決めるときは慎重に決めよう!

役割分担を決めるときは適材適所で選んだ方がパフォーマンスは上がります。

ですがその一方で、人と人との相性がありますので、そのグループが必ずうまくいくとは限りません。

色々な要素が組み合わさっていて、簡単には決められないところがありますが、極力慎重に考えて決めていくようにしましょう。

もしその集団のパフォーマンスが上がれば、行事や家庭生活などを成功に導いていくことができます。