CoCoSiA(ココシア)

電車やバスで隣に座る異性の心理。わ...(続き7)

これを左から1~7番とした場合、1と7が昇降口と接しています。

で、この1と7をなんとしても死守したい人がいるのです。

たとえば前の駅で多くの人が降りたために、2番と6番に座っている人が多く、3~5が空いていたとします。

ガラガラなんだったら4番に座ればいいものを、次の駅で混むかもしれないからといって、1や7に座ったら、既に座っている人はギョッとするでしょう。

勘の良い人なら「端っこに座りたいんだな」と気づいてくれるかもしれませんが、「ヤバイ奴が来た」と思って慌てて席を変える可能性も高いです。

次の駅での乗客に両サイドを人に挟まれる可能性を考え、それは避けたいという気持ちはわかります。

でも次の駅で誰かが降りてから移動すればいいですよね。

断固としてどかない人

先ほどとは逆で、前の駅までは満席だったのに多くの人が降りていき、自分が座っている2番と知らない人が座っている1番にしか人がいなかったとしましょう。

普通は3番にサッとスライドするものだと思いますが、どうでしょうか。

わざわざ1番の人が立ちあがって席を移るといのも妙な気がしますしね。

ガラガラになったのに断固としてどかないのはやめておきましょう。

あまりにスマホに集中しすぎていると、周りがガラガラになっていることにすら気づかなかったりもするので要注意です。

パチンコはやってしまいがち

パチンコパチスロに出かける人は、なんだか当たる気がする台というのがあるので、お目当ての台に座ろうとします。

当たるか否かが大事であって、隣に人がいようがそんなことはどうでもいいというわけです。

とはいえ、その台が当たる保証なんてないのですから、こだわりがない人からすれば理解不能でしょう。

隣に座る人達はあまり気にしていない人が多い

最後は「ヤバイ」認定されやすいトナラーについて記載しましたが、よっぽどガラガラの状態でなければほとんどの人は隣に座られても気にしません。

むしろ意識しすぎてチラチラ見る方が変な人認定されるので気を付けましょう。

ただし、なんでもかんでも「私が気にし過ぎているのだろう」と思い込むのもおすすめしません。

「好意があるのかな」なんていうのは考えない方が良いですが、「この人は危険だぞ」という自分の嗅覚は大事にしましょう。

本当に危ない人かどうかわからなくても、危なくなってからでは遅いですからね。