CoCoSiA(ココシア)

小さな失敗を成長に繋げるための5個...(続き6)

それをしていないから、簡単に人のせいにでき、自分のせいで失敗したなんてわからないのです。

このような謙虚さがゼロな人はかなり性格に歪みがあり、周りから嫌われています。

おそらく、どこにでも必ず一人はいるタイプだと思いますが、もしかしてあなたじゃないですか?

同じ失敗を何度も繰り返す

同じ失敗を何度も繰り返すという事は、その失敗から何も学んでいないということです。

せっかく自分を成長させる良い機会なのに、その失敗を単なる通過点としかとらえていません。

そこから方向転換などして、成功への道を見つけることが大事なんですが、反省や分析をしない、そういう謙虚さをもっていないために、ただただ前に敷かれた時間という名のレールを進んで行くだけ。

そのレールはどこへ連れて行こうとしているのでしょう?その終着駅はなんという名の駅でしょう?

全く成長していない

失敗から教訓を得て人は成長するものであるのに、失敗から何も学べていない、いや、学ぼうとする姿勢が無いために、全く成長できない人がいます。

だから同じ失敗を繰り返し、自分自身は現状維持、しかし周りの評価は年を追うごとに下がっていきます。

「また同じことをしている」「この歳になってもこんな簡単なことで失敗している」このように周りから思われていくんです。

というか、そういう人間になっていくんです。

人の失敗をバカにして楽しむ

自分の失敗を素直に認められる人、その失敗を反省して改善ができる人は、他人の失敗を許容でき、失敗し悩める人の気持ちが分かります。

その真逆、失敗を認めず、反省も改善も出来ない人は、他人の失敗が許せず、バカにし、面白がるような最低な人間になります。

常に人が失敗することを望んでおり、会話の端々に他人を貶めようとする気持ちが現れて出ています。

失敗をマイナスにとらえている

結局、失敗をマイナスなものとしか考えられないという性格が、自分の失敗を認めたがらない理由として大きいのではないでしょうか。

失敗が人を大きく成長させてくれるプラスなものだと考えられることが少しでもできれば、自分が失敗しても冷静になる事もでき、人の失敗も許せるようになると思うのですが、いかんせん「失敗」という言葉はマイナスのイメージが強すぎます。

失敗をバカにする人がいるのも、このマイナスな言葉が原因であるかもしれません。

でも、このことから言えるのは、人の失敗をバカにして楽しむような人は、結局日頃から物事や言葉をマイナスに捉えるネガティブ思考ばかりしている最低な人間だということです。

自分のことを棚に上げている

自分に失敗は無いと思い込み、他人のあら探しばかりをするような人間です。

時として、自分の失敗を人のせいにすることも大いにあります。

自分のことを棚に上げるなんて、ある意味自分の失敗をポジティブに捉えられているとも言えますが、ならどうして人の失敗もポジティブに考えてやれないんでしょうか。

おそらく、そういう思考の転換や心の柔軟性といったものが無い人は、ここまでの記事を読んだところでその人の心が変わることはありません。

その人の性格を直そうと思ったら、別の角度からアプローチしないとだめですね。

だから、その他の皆さんは、この記事を読んで「なるほど」と思ってくれてほしいですね。

まとめ

いかがでしょうか。

ここまで読んでいただいて「なるほど」と思っていただけましたでしょうか。

「失敗」をポジティブに考えることはそう難しい事ではないとお気づきになったとおもいます。

なぜなら、失敗、ここでは小さな失敗に限定していますが、それは全くネガティブな要素を含んでいないからです。

皆さんも今まで沢山の失敗をしてきたことでしょう。

そして、これからも沢山の失敗を重ねていくことでしょう。

その都度、人として大きく成長していくと期待できます。

そんな人がたくさん増えていくと世の中が良い方向へ向かっていきます。

だから是非、今までの失敗を反省して今後に活かし、これからも沢山失敗をして、良い社会を造っていきましょう。

「失敗を重ねてよい社会ができる」なんて面白いですよね。