CoCoSiA(ココシア)

仕事で別人格な人の7個の特徴と切り...(続き4)

お互いにプライベートを明かさないことが、職場での人間関係を無理なく保つ秘訣と言えます。

6.効率がいい

仕事モードとプライベートモードを効果的に切り替える判断能力を持ち合せることで、ストレスを溜めずに効率の良い仕事の進め方が出来るようになります。

効率の良い仕事は、仕事モードの“別人格”とプライベートモードの“本来の自分”とを上手に切り替えることで実現できます。

人のもつメンタル面にはデリケートな面があり、“仕事漬け”の日々が続くと集中力が鈍り、仕事の品質が低下することもあります。

効率がいい仕事を継続していくためには、プライベートモードの時間を効果的に過ごし、ストレスを解消することが大切です。

プライベートの時間を有効に使い、自分の心を“休ませる”ことで気力が甦ります。

気力が甦ることで、仕事モードに入ったときには、気持を集中できるため、効率の良い進め方が出来ます。

仕事のことに集中できるため仕事が早い

仕事モードとプライベートモードを上手に切り替えるためには、自分自身のメンタル面を何時も把握する心掛けが必要です。

仕事が忙しい日々が続くと、心身の疲労がうっ積して、仕事を思う様に進めることが出来なくなります。

心身の疲労がうっ積する状態に陥らないように、自分の心が疲れてきたら、躊躇せずにプライベートモードに切り替えて、自分自身の心身を労わる時間を過ごすことが大切です。

プライベートモードを効果的に活かすことで、心身の疲労が解消されます。

心身の疲労を解消することで、仕事のことに集中できるようになるため、仕事が早くなり、品質も高めることが出来るようになります。

7.普段は仕事の話をあまりしない

仕事の時には“別人格”にスムーズに切り替えることが出来る人は、普段は仕事の話をあまりしない傾向があります。

仕事にチカラを集中する“スイッチ”のオンとオフを効率よく切り替えて、プライベートの時間では、頭の中から仕事に関することをクリアする心掛けが必要です。

気持ちを“緩慢”と“緊張”とに上手に切り替えて、普段は仕事の話をあまり、しないようにする頭の切り替えが大切です。

仕事以外では仕事のことは考えない

人は集中力を長い時間、発揮し続けることには苦手な面があります。

ですから、プライベートの時間も仕事の事を考え続けていると、疲労感が生じて、次第に思考力が鈍ってきます。

思考力が鈍った状態のまま仕事モードに移っても集中力が湧かずに、効率の良くない仕事の進め方になってしまいます。

このため、仕事の品質も良くない結果を招くことになります。

ですから、仕事以外では仕事のことは考えないようにして、モードの切り替えをタイミング良く行うことが大切になります。

仕事とプライベートを上手く切り替えると良い理由とは?

人は、一つの事ばかりに集中して考えていると、間違いに気づき難くなります。

物事を正しく捉えていくためには、自分の視点や考えを客観視することで、誤りや勘違いに気づき易くなります。

何時も仕事に追われて忙しい日々を過ごしていると、無駄な手順で仕事を進めていることがあります。

忙しさに追われていて、無駄な進め方に気付かないまま繰り返してしまうのです。

仕事を離れたプライベートの時間を過ごしている中で、仕事の進め方を客観視して振り返ることで、誤りに気付き易くなります。

自分の立場を、仕事とプライベートを上手く切り替えることで、物事の観方や考え方も切り替えることが出来るようになります。

物事に左右されない

人は、一つの物事に集中し過ぎると、考え方が凝り固まってしまいます。

集中している物事が思い通りに進まない時は自信を失くし、「原因は自分にある」と思い込んで、マイナス思考に陥ることがあります。

日々の生活の中で仕事のことが頭から離れない生活を続けていて、仕事が思う様な結果を出せない状況になると、自分自身を責める心理状態になることがあります。

しかし、仕事が忙しくとも、プライベートの時間を過ごすことを心掛けることで、“仕事をしている自分の姿”を客観視することが出来るようになります。

自分自身を客観視することで、“仕事漬け”の自分の姿を第三者的な視点で俯瞰することができます。

日常の自分の考え方を客観視して振り返ることで、自分自身を責めるような、狭い心理状態から抜け出すことが出来るようになります。

仕事とプライベートを上手く切り替えることで、メンタル面に余裕が生まれ、物事に左右されない心理状態になります。

物事に左右されないことで、冷静に仕事に取り組む余裕をもつことが出来るようになります。