CoCoSiA(ココシア)

心を整える12個の方法。イライラし...(続き6)

SNSはあくまでも流行や好みのものを探すためのツールにとどめておき、実生活では気にし過ぎないようにしたほうが楽です。

インスタ映えを気にするよりも、自分を可愛く見せる方法を気にしたほうがずっと楽しいです。

心が整っていない人の特徴

心が整っていない人の特徴を紹介します。

心を整えるための方法を知ったものの、自分は心が整っているのかそれとも整っていないのか?今の立ち位置は自分ではなかなか判断できません。

心が整っていない人のリアルな特徴を知り、そうならないように心がけることで少しずつ心を整えることができます。

もしそうなってしまいそうなときは、誰かに話を聞いて貰ったり、ストレス発散したりして心をリセットすることが大事です。

ネガティブ思考

心が整っていない人はネガティブ思考です。

ネガティブ思考だと、一つ一つの物事をマイナスに考えてしまいがちです。

「どうせ自分は何をやってもうまくいかない」という考え方なので、一つ一つの物事にやる気がなく、うまくいかないことが多くなります。

ネガティブ思考でいると、人間関係や仕事、プライベートなど全てがうまくまわらなくなってしまいます。

まずは自分を見直し、ストレスの要素となっているものを取り払ったり、ストレス発散する方法を探したりしてみてください。

職場の人間関係がストレスと感じるなら、異動願いを出したり、嫌がらせやいじめに関しては第三者に相談したりしてもいいです。

退職すれば一番楽かもしれませんが、大事な仕事を失うリスクはとても大きいです。

自分で全てを抱え込まず、誰かの手を借りることも忘れないでください。

誰かが傍にいることで、うまくいくこともあります。

ネガティブ思考をとっぱらうために、できるだけ何もしない時間を作らないようにするのもいいと思います。

自分に自信がない

心が整っていない人は自分に自信がありません。

自分に自信がないと、新しいことにチャレンジしたり、何かに活発に取り組んだりすることができなくなります。

そして周りとの差ができて、さらに自分に自信を持てなくなってしまいます。

自分は自分だと割り切って、まずは日々コツコツと継続することが大事です。

趣味、特技、仕事、友人関係、どれにおいても「何とかなるさ」と気楽な気持ちでシンプルに考えていると継続しやすく、楽に考えられます。

周りが褒めてくれなくても、些細な成功であっても自分で自分を褒めてあげることも大事です。

ご褒美を買ったり、御馳走を食べたりといった出費をしなくても、心の中で思いきり自分を褒めてあげましょう。

感情がコントロールできない

心が整っていないと、うまくいかないことが多くなります。

そしてストレスが溜まり、自分の感情をコントロールできなくなってしまいます。

感情の起伏が激しい人、すごくキツイ言い方をしてしまう人、人によって落ち着いて対応できない人は周りの人から敬遠されてしまいます。

イライラすることがあったときは、まず気持ちを落ち着けましょう。

むずかしい場合は、一人になるようにしてください。

感情をぶつけられた相手は傷つき、あなたとの距離を遠ざけてしまうかもしれません。

信頼関係を築くのに時間はかかるのに、崩すのはあっという間です。

自分の感情を自分でコントロールできるように、ストレスのはけ口を見つけておきましょう。

感情のままに爆発することで、一時的に自分の思う通りになることもあるかもしれません。

しかし長い目で見ると信頼関係が築けなくなり、自分にとってはマイナスとなってしまいます。

部屋やカバンの中も整っていない

部屋やカバンの中も整っていないと、心も整わなくなります。

部屋やカバンを毎日そのままにしておくと、どこに何があるのか分からなくなって物が散在してしまいます。