CoCoSiA(ココシア)

郵便局員になるには?郵便局員に向いている人の25個の特徴


あなたは、郵便を誰かに出したことはありますか。

また、誰かからの郵便物を受け取る際は必ずと言ってもいいように郵便局員とコミュニケーションをとる機会があったことでしょう。

誰かのために出した郵送物を確実にその相手へ届けたり、なかにはゆうちょ銀行の取扱い業務などまるで銀行員のような仕事までも行う”郵便局員”。

そのように常に誰かのために働く郵便局員になりたいと考えていませんか。

とはいえ、あなたの周りに当たり前のように存在している郵便局員だからこそ「どのようにその職種に就けばいいのかわからない」と考えている人もいることでしょう。

ということで、この記事では郵便局員になるためにすべきことをご紹介しています。

また、それらを踏まえた上であなたが郵便局員に向いているかどうかをお伝えします。

この記事を読めば、郵便局員になる方法だけではなく郵便局員に向いているかどうかさえも分かります!ぜひ、今後の参考になさってください。

この記事の目次

郵便局員になるには?


「郵便局員になりたい!」と少しでも考えたことはあるものの、その職種に就くためにどのように行動すればいいのかわからないなんていうことはありませんか?

なりたい職業があったとしても、その職業にどのように就けばいいのかがわからないでいると永遠にその職業に就くことができません。

そのため、郵便局員になりたいと考えている方は、一刻も早くどのようにすれば郵便局員になれるのかを知る必要があるのです。

そうすれば、郵便局員になるために今何をするべきなのかをはっきりとさせ、そのために行動することができますよね。

ということで、ここでは郵便局員になるためにはどうするべきなのか、どんな条件を満たす必要があるのかをチェックしていきましょう。

学歴は関係ある?

郵便局になるためには、特別な学歴は必要ありません。

しかし、できれば四年制大学や短大、専門学校までは卒業しておくと就職できるチャンスが広がります。

今、大学などの進学を考えているのであれば、迷わずに進学することをおすすめします。

さらにそれらの学校を卒業した後に、郵便局員になるためには日本郵政グループへ就職することが必須です。

あなたの街の郵便局にいる郵便局員は全員、日本郵政グループに所属しています。

つまり、学校を卒業し、日本郵政グループの就職試験をクリアしなければなりません。

必要な資格はある?

郵便局員になるためには、特別に必要な資格はありません。

そのため、無資格であっても日本郵政グループの就職試験を受けることができます。

とはいえ、最近の日本では外国人が多く移住してきているため、外国語が話せると就職試験をクリアできる可能性も上がります。

特に英語・中国語あたりを話せるだけでもいいでしょう。

郵便局に日本語を話せない外国の方がいらっしゃった際に外国人のお客様に不満な気持ちを持たせることなく、相手の求めている情報等を伝えられるからです。

とはいっても、日本郵政グループは就職試験において特に必要な資格はないと発表しているため、無理に取得する必要もありません。

郵便局員に向いている人の特徴25選


郵便局員になるためには、特に必要なものはないということでした。

とはいえ「自分は本当に郵便局員になれるのかな」と心配になってしまう方もいらっしゃることでしょう。

ということで、ここでは郵便局員に向いている人の特徴を25個お話しします!

あなたにどれだけあてはまるのかをチェックし、現段階でどれくらい郵便局員に向いているのかを知りましょう。

それがわかれば、今後どのように動けばいいのかが分かります。

1.人と話すのが好き

あなたは、人と話すのが好きですか?目の前に人がいればなんでもかんでも話してしまう、仲の良い友達と出会うとひたすらおしゃべりをすることで時間が過ぎてしまう…というのであれば、あなたは郵便局員に向いているといえるでしょう。

なぜならば、郵便局員は直接お客様とコミュニケーションをとる必要のあるお仕事だからです。

郵便局員が仕事をしているところを想像してみてください。

人と常に話していませんか。