他人からみれば無駄な時間に思えても、本人にとっては必要な時間ってこともあるんじゃない?って思うんですよね。
悩んでいる人に向かって「悩んでる時間は無駄無駄!」って言っても…その時間を排除したところで悩みは解決するんでしょうか?って。
その悩みを「無駄」と否定された気持ちは、どこへやったらいいんでしょうか?って。
やるべきこととして“無駄な時間を過ごさないこと”を取り上げておきながら、自分で反論してしまいましたが…要は、「自分で無駄な時間かどうかを見極めることが大事」ですよねってことが言いたいんです。
その時間が必要なのか無駄なのか。
それは、今後充実した生活を送るにあたって、“この時間が自分にどんな影響を与えるか”という視点で考えれば、おのずと答えも見つかるはずです。
【無駄な事のなくし方については、こちらの記事もチェック!】
4. 計画的に日々を過ごす
充実した生活を送るためにやるべきことその4は、“計画的に日々を過ごす”こと。
“無駄な時間を過ごさない”ことが充実した生活を送るために必要だと考えれば…そのためには計画的に日々を過ごすことが必要なことになってきますよね。
ただ…充実した生活を送るためには“計画的に日々を過ごすこと”と言われると…無駄な時間を作らないようにみっちり計画を立てて、きっちり計画通りに進めなければならない。
と考えてしまう人がいると思うので、ここでもちょっと異論を唱えておきたいと思います。
先ほども述べたように、筆者は何でも「無駄」と捉えるのには疑問があります。
無駄な時間を排除して、そこに予定を詰め込めば、充実感を得られるのでしょうか?筆者はそうは考えません。
“計画的に日々を過ごす”ということは、とっても大事なことだとは思います。
でもそれは、無駄な時間を排除して、計画的に日々を過ごすことが充実に繋がるという単純なものではないと思うのです。
確かに、計画通りに一日を終えたら、満足感や充実感を得られるでしょう。
でも、立てた計画通りに過ごせなかったら?充実していないことになるのでしょうか?
ここに、“計画的に日々を過ごす”ことの落とし穴があると思うんです。
この落とし穴にはまらずに充実感を得るためには、“出来たこと”に目を向けることと、無駄を“ゆとり”と考えて計画を立てることが大切だと思います。
みっちり計画を立ててしまうと、毎日がフル回転。
毎日計画的に日々を過ごせたとしても、心や身体のほうがバランスを崩してしまうかもしれません。
計画的に過ごせなかったら、「計画通りに行かなかった」と落ち込んでしまうかもしれません。
それだと充実感を得るどころか、逆に自分の首を絞めることになってしまいますよね?
“計画的に日々を過ごす”にあたっては、気楽な気持ちでやってみることが大切です。
もちろん、充実感を得るためにも、自分の心と向き合いながら、楽しんで試行錯誤をしてみることの方が大切だと、筆者は思っています。
5. 常に新しいことを取り入れて自分を成長させる
充実した生活を送るためにやるべきことその5は、“常に新しいことを取り入れて自分を成長させる”こと。
新しいことを取り入れたりすることは、自分への刺激になりますよね。
それが、自分の成長にも繋がっていけば、充実感を得ることにも繋がるかもしれませんね。
日々の生活で充実感を得られればいいものの、変わり映えのない日々には充実を感じなくなってしまいがちです。
そういった日々を悶々と過ごしている人は特に、生活に刺激を与えてあげることが効果的かも。
新しいことを取り入れることって、充実感を得やすいことだと思います。
筆者も新しいことにはワクワクしたり、楽しい気持ちになったりしやすいです。
充実感を得るために新しいことを取り入れるってことは無かったですが、新しいことを始めた時、新しい何かを知った時は特に充実した気持ちになれる気がします。
これもきっと、充実感を求めてやるというよりは、何かワクワクと心が突き動かされるようなことがあったら迷わずやってみる!そんな心がけが大切なんじゃないでしょうか。