CoCoSiA(ココシア)

ロシア人女性は性格がきつい?良いところ・悪いところをご紹介


ロシア人の女性ってすごくきれいですよね。

透き通るような白い肌、大きく吸い込まれるような瞳、そしてすらっとしていてスタイルのいい人も多いです。

本物のお人形さんみたいな人もいますよね。

そう、ロシア人女性って、日本人とはちがった魅力がたっぷりなんですよね。

そんなロシア人女性と結婚したい、と思っている男性も多いはず。

そんなに簡単に出会えるわけではないかもしれませんが、ロシアに行けばもちろん素敵な女性たちに出会えるし、アジアのリゾートはロシア人に人気なのでそこで出会った、なんていう方もいるかもしれません。

そして、日本でもロシアンパブに行けば、美しいロシアの女性たちと出会うことができます。

でも、実際にロシア人の女性とお付き合いするとか、結婚するとなると、言葉の壁以上に、文化や考え方や性格といったところで、障壁がないかどうかが気になるところでしょう。

そこで、ロシア人女性の性格や文化や習慣について調べてみました!
男性だけでなく女性のみなさんの中でも、友達としてロシア人の女性と知り合うことができた、という方も、今回ご紹介する情報が彼女たちの考え方や文化について理解するために役立ててもらえたらうれしいです♪

この記事の目次

ロシア人女性の性格と特徴

ロシアといえば、何を思い浮かべますか?
やっぱりバレエ団?
それとも、ボルシチとか広い針葉樹林??
極寒の地に、美人がたくさんいるというイメージを持っている人も多いでしょう。

確かに、ロシアには美人な女性たちがたくさんいます。

ロシアのモデルさんたちは、本当にお人形のような美しさをしていますよね。

一般人の方も、スタイルがよく、美人が多いといわれています。

では、ロシアの女性たちってどんな性格をしているのでしょうか?
もちろん、細かい性格は人それぞれ違っていますが、それでもお国柄としての特徴はどんなものなのでしょうか?

いつも身綺麗にしている

いつも身綺麗にしているロシア人女性
ロシア人の女性は、いつも自分の見た目をきれいにすることを意識しています。

犬の散歩に行くとか、どこかちょっとそこまでの用事を果たしに行く、というのだけでも、身なりをきちんとして、整え、美しい姿でいるのです。

どうしてそんなことができるのか、というと、ロシア人女性の多くは「人生はランウェイだ」という意識があるらしいのです。

それで、いつも見た目を最高のレベルに保つことを意識しているらしいのです。

す、すごい・・・。

美しくいることで、周りから尊敬されるし、美しさには力がある、ということ知っているのですね。

世界的に見ても、ロシアはおしゃれを重視していて、きれいな身なりをしていることが知られています。

ファッションやメイクにも興味を持っている人が多く、美意識の高さでは世界のトップレベルです。

なので、ロシア人女性がすっぴんやルームウエアみたいなだらしない恰好で出かける、ということはほとんどないそうですよ。

極寒の地であるにも関わらず、ミニスカートをはいていたり、いつも高いヒールをはいていたり・・・。

オシャレに我慢は当然、というかむしろそれが苦労だとは思わない、女性として当たり前という感覚なのかもしれませんね。

感情表現が乏しい

日本人は感情表現があまり得意ではない人たちが多いですよね。

じつは、ロシア人女性も感情表現が乏しいといわれています。

これはちょっと意外かもしれませんね。

欧米の人は、オープンな性格でオーバーリアクションも当たり前、といったイメージがありますが、ロシアはちょっと違って、欧米の女性には珍しく感情を表にあまり出さないようです。

この点では、日本人と似ているところがあるのかもしれません。

でも、どうしてあまり感情を表に出さないのか、というと、もしかしたら今までの国家の成り立ちに原因があるのかもしれない、という意見がありました。

ロシアは今まで何度も政権が変わり、そのたびに国民は大きな混乱を経験してきました。

それで、他人をあまり信用しないといわれています。

ソ連時代から多くの政情不安を抱え、国に裏切られることも多かったロシア人は、基本的に疑い深く、簡単に人を信用することがないのです。

簡単に人に心を許す、ということがないのかもしれませんね。

ロシアの習慣では、会ったばかりの相手に自分の本性を出すことはなく、個人的な感情を見せることはプライベートにとどめるべきだ、という考え方があるようです。

それで、ロシア人のアスリートたちが、いつも淡々と無表情でインタビューを受けていることが多いのもうなずけます。

しかし、その反面、親しくなった人には感情豊かになるそうです。

なので、親しくなるとまるで別人のように、とってもフレンドリーな人が多いようですよ!
相手との距離感によって、感情表現が豊かになるのか、クールに対応するのかが違ってくるようですね。