CoCoSiA(ココシア)

マナー違反者への上手な注意の仕方7...(続き3)

空席が目立つようであれば、スマホ使用している人から離れた席に座りなおしてもいいでしょう。

スマホを触っているとつい気が緩んでしまいますが、自分で気持ちを引き締めるようにしてください。

映画を楽しむ時間、スマホで新しい情報を探し出す必要はありません。

映画のみに集中して、映画館にいる人達全員が気持ちよく過ごせるようにしましょう。

飲食店で走り回る子供

飲食店で走り回る子供たちは食事の邪魔になり、ルール違反です。

たとえ飲食店が子供OKのファミレスやレストランであったとしても、ドタバタと走り回る子供がいると落ち着いて食事することができません。

小さい子供なのだから多めに見て欲しいと考えず、子供が飽きないおもちゃを持参したり、やむを得ないときは動画タブレットを用意したりしておくと便利です。

家族で食事に行くときは子供向けのメニューがあって、キッズスペースがある場所を選ぶとさほどに気にならなくなるかもしれません。

飲食店で走り回る子供たちを見かけたら、怪我をする前に一言座るように声を掛けてあげてください。

むずかしいときはスタッフにお願いしてもいいと思います。

子供だから許してもらって当然という考え方ではなく、できるだけ周囲の人たちにも配慮できるようにしてください。

小さい子供がいる間は外食しづらく、外食してもゆっくりと食べることがむずかしいです。

かといって自炊が続くと母親の負担は大きいため、上手に出前やお惣菜の力も借りるようにしてください。

マナー違反者への上手な注意の仕方7選

マナー違反者へは注意の仕方でトラブルを避けることができますので、上手に注意しましょう。

マナー違反者を見るとついついカッとなってそのまま声を掛けてしまいがちですが、そうではなく落ち着いた対応ができるようにしましょう。

マナー違反者である本人はやむを得ない理由があって、マナー違反をしている場合もあります。

よくないことに変わりはありませんが、相手を理解する姿勢は大事です。

何事も感情に任せて行動すると自分が損をしてしまいます。

目先の物事にとらわれず、長い目で見てどうしたらいいか考えながら行動してください。

マナー違反者への上手な注意の仕方を紹介します。

よくないと感じたとき、参考にしてみてください。

1:一旦冷静になる

マナー違反者に出くわしたときは、一旦落ち着いて冷静になってください。

イライラした気持ちのまま感情に任せて注意すると、マナー違反者との間で口論になってしまう可能性があります。

そうなるとトラブルに巻き込まれるだけではなく、自分自身の評価も下げることになりかねません。

マナー違反を止めてもらい、現状を変えるには何がベストなのかを考えてください。

マナー違反されてカッとなったとしても、深呼吸してゆっくりと落ち着いて話すようにしましょう。

勢いに任せて話すと、支離滅裂になってしまいます。

マナー違反者の中には力では敵わない男性もいます。

怪我をしてはいけないので、周囲に人がいるかどうかも確認しながらのほうがいいです。

マナー違反者に注意した後、自分自身を守ることができるのかじっくりと見極めてください。

そしてむずかしいときは、他の人の力も借りましょう。

2:視線を向ける

マナー違反している人を見かけたら、じっと視線を向けるようにしてください。

マナー違反している本人は多少なりとも良心の呵責に苦しみながらマナー違反をしています。

周囲の人たちからの視線を感じることで、マナー違反を止めてくれるかもしれません。

声を掛けるのがむずかしいときは、視線を向けるのが一番です。

あまりにもじっと見つめると視線が合ってしまうので、遠巻きから見つめる程度にしておいてください。