CoCoSiA(ココシア)

思い出に残るもの10選。カップルや...(続き7)

ズル休みすることは良いことではありませんが、悪意のない刺激さえ求められずにいる人がいかに多いかということです。

その刺激が思い出に繋がる

ではもしどこも体調が悪くなく、急用でもないのにズル休みをしたとしたらどうでしょうか。

悪いことをしたと落ち込むでしょうか。

落ち込むくらいならズル休みはしないはずです。

せっかく休んだのだからゆっくりしよう、楽しもうという気持ちになることが人の心理にはあります。

ですが結果、そのズル休みが思い出になるのです。

それは気持ちがリセットできるからです。

いつも真面目に休みなく仕事をしてきてたまたま心が疲れて休んだ、それは十分刺激的なことであり、それによって思い出にも残ります。

問題なのは自分自身のSOSに気付かないことです。

自分自身にも休みをプレゼントしてあげることは何も悪いことではありません。

プレゼントを贈る際の注意点とは?

プレゼントを贈るときに何か気を付けていることはありますか?

ほとんどの人は贈る相手によって変化を付けたり、自分が知っている相手の事を思い出しながらプレゼントを選んでいることでしょう。

ではここではプレゼントを贈る際の注意点を紹介していきます。

相手の好みに合っているか

プレゼントを贈る際の注意点として、まずは相手の好みに合っているかということでしょう。

これは選ぶときの基本中の基本となりますが、その相手との付き合い方にもよります。

例えばカップルであれば付き合っている年月によっても相手に選ぶものが違ってきますし、友達であれば家へ行ったりしていると好みをより深く知ることができます。

人には好みの傾向に個人差があります。

色であったり、形であったり、それに合わないといくらプレゼントを貰っても使わずじまいということにもなり兼ねません。

どうせなら相手の好みに合ったものを渡して使ってもらいたいと思うものです。

それには日頃から相手を十分にリサーチしておくことも大切でしょう。

贈る相手との関係性

プレゼントを贈る際の注意点として、贈る相手との関係性も考えるべきでしょう。

相手が彼氏彼女であるのか、友達であるのか、家族であるのかそれぞれに対して思い入れがあるはずです。

また的外れなプレゼントを選んでしまったり、注意すべき点は色々とあります。

例えばアクセサリーなどは彼氏や彼女からもらうということが当然というある意味ルールのようなものがありますが、それを友達からもらったりするとまた違った意味合いになってきます。

さらには手作りのものを渡すことも相手を選んですることが大切でしょう。

よく手芸が趣味でいろいろと作品を作っていくと次第に人にプレゼントしたくなります。

作品が優れたものであれば良いですが、やはり手作りということに抵抗がある人もいるものです。

あくまでも相手との関係性を考えてプレゼントを選ぶことが大切なポイントです。

安すぎるもの・高すぎるもの

プレゼントを贈る際の注意点として、安すぎるものや高すぎるものは考えて贈るようにしましょう。

いかにも安いものは相手の気持ちを疑ってしまうものです。

また高すぎても何か裏があるのではないか、とこれもまた疑ってしまうかもしれません。

どちらにしてもNGだと言えます。

では予算的にどれくらいのものが良いのでしょうか。

年齢的なこともありますが、だいたい3千円~5千円程度のものが渡しやすい金額なのではないでしょうか。

友達であれば3千円を目安に選び、カップルであれば5千円前後を目安にすると良いでしょう。