CoCoSiA(ココシア)

結婚しろと親がうるさい時の解決策8...(続き2)

自分のことに責任を持って行動している姿が見られないので、親も世話を焼くことから卒業できないのです。

子どもが親に頼ったり甘えたりしながら生きているので、心配という親もいるとは思いますが、無意識で世話を焼いてしまっている親もいるでしょう。

親に結婚しろとうるさく言わせないようにするには、あなた自身が自立して、自分のことは自分でできることを証明していくことがポイントになってくるでしょう。

一人の大人として見てもらえるようになれば、親も結婚に限らず口出しすることも少なくなるはずです。

結婚について親がうるさく言わなければ、焦ることなく自分の結婚と向き合えるようになるでしょう。

そうすることで、人のために結婚するのではなく、自分のために大切なパートナーを見つけることで、親も安心させることができますよね。

結婚しろ!と親がうるさい時の解決法8選とは?

あまりにも親が結婚しろと言ってくる場合、結婚に焦りが出たり、結婚を考えるとストレスを感じたりするようになるでしょう。

顔を合わせるたびに言われるのはもちろんのこと、たまに言われるだけでも気が重くなる人もいるはずです。

結婚は自分のペースで焦ることなくしたいのに、親から急かされると、結婚してないことが悪いことかのように感じてきてしまいますよね。

親のために結婚するものではないので、親に口を出されないようにするためには、どう対処すればいいのでしょうか?ここでは、結婚しろとうるさい時の解決策を紹介していきます。

「これがダメなら次はこれ」と一つだめでも次の策があるので、焦って全てを一度に実行する必要はありません。

参考にしながら試してみましょう。

1.とりあえず我慢をして話を聞く

まずは、反発するより親の話に耳を傾けてみましょう。

同じことを何度も言われていても、一度我慢して最後まで話を聞きます。

話を真剣に受け止める姿勢がないので、同じことを何度も言っているのかもしれませんし、反抗的な態度を見て親はさらに心配になっているのかもしれません。

あなたが親の話を我慢して聞くことで、親は何度も同じことを伝える必要はなくなります。

話を最後まで聞いてくれたことにより、向き合ってもらえたと感じることができるでしょう。

また、自分の思いを伝えることができたという満足感もあります。

「もしかしたら受け止めてくれたのかな」という期待もすることができますよね。

真剣に親の気持ちを受け止める姿を見せれば、親はそれ以上あなたに伝えることがなくなるはずです。

話の途中で逃げ出したり、話をうやむやにしたりせず、最後まで聞いてみましょう。

もしかしたら、最後まで聞くことで、親の気持ちを理解できたり、視野が広がったりと、自分のプラスになることもあるかもしれません。

2.今は結婚以外のことが大切だと説得してみる

子どもは親が思っている以上に成長しており、社会に出て親以外からも学んで成長しています。

しかし、親はいつまでも子どもだと思っているし、子どもであってほしいと願う気持ちから、しっかりと自分の意思や考えを言わなければ、子ども扱いしてしまうことがあるのです。

そのため、もう自分で考えて行動できるというところを親に見せることが必要でしょう。

今、結婚以外に重視していることについて、正直に自分の考えや気持ちを伝えるのです。

口に出して伝えなければ、わからないことですよね。

しっかりと自分の考えを持っていて、大切にしていることがあると知れば、理解してくれる親もいます。

子どもの幸せを願うなら、子どもの大切なものを尊重したいと思うこともあるのです。

言ってもわかってくれないと諦めたりする前に、結婚以外のことが大切だと、考えを伝えてみましょう。

同じことを繰り返すのはやめて、前に進んでみることです。

3.話してダメなら親と距離を置いてみる

いくら自分の考えを伝えても、親の考えが変わらないこともあります。

親が意地になって意見を変えないこともあるでしょう。

もしかしたら、自分の伝え方が良くなかったのかもしれません。

話してダメなら、親と距離を置くことで冷静になる時間をとるといいでしょう。

お互いのこだわりが強く熱があるうちは、自己主張の方が勝ってしまいますよね。