CoCoSiA(ココシア)

モラハラと言われる行動の9個の特徴(続き3)

見下すような発言もその人からすると自分という存在を否定されたくないからこそ取る行動なのではないでしょうか。

そういう人は自分の事ばかり考えて、周りの事を考える余裕がない人が多く、そしてそれが当たり前の行動だとインプットされているかのように自分を疑いません。

このような言動が日常的にみられる人は、モラハラ認定されてしまうかもしれません。

自分自身が普段からこのような発言を無意識のうちに行っていないか確認してみてください。

3、偉そうに教える

人に何かを教える機会というものは誰しも経験があるかと思いますが、教える時に教えている人の態度が様々ありますよね。

人によっては丁寧に教えてくれる人もいれば、偉そうに高圧的に教えるような人も中にはいます。

偉そうに教えるから絶対にモラハラを行う人という定義はありませんが、偉そうに教えるという事は多少なり相手を見下しているという部分を持っている人です。

人を見下すという事は相手に対して敬う、相手の気持ちを考えるという事に対して配慮がない人です。

それを無意識のうちに人に対して行うという人は、気づかないうちに相手に対して嫌な事を行ってしまう可能性が高いです。

無意識のうちに相手に対して偉そうな態度を取っている事は絶対にやめましょう。

自分自身にとって損をするだけで、得な事は何もないという事を学ぶ事が大事であるといえるでしょう。

教えられると怒る

逆に相手から物事を教えられると怒る人がいます。

これは自分の存在を否定されているように感じるからではないでしょうか。

また、バカにされていると感じ、相手に対して怒る事で自分を守ろうとしている証になります。

物事を教えてもらうのは恥ずかしい事でもないですし、興味のない人に対して物事を教えてあげようとも思わないという事を意識する事が大事であるといえるでしょう。

4、平気でバカにしてくる

相手の事を平気でバカにするような人もモラハラを行う可能性があります。

基本的に相手の事をバカにするような態度を取っている事自体が相手の気持ちを考えていない行為になります。

もちろん、人によって好き嫌いはあるでしょう。

ただ、嫌いだからといってそのような行動をとる事自体が子どもっぽい考え方になります。

本当に嫌ならうまく立ち回り、その人と行動を極力減らしたりなど様々な対処方法があります。

相手をバカにする行動をとる事はこちらも損になるので、無意識でこういう行動をとっている場合は注意が必要です。

怒鳴る事も日常茶飯事

相手に対して怒鳴るという事も同様です。

もちろん生きているとどうしようもなく腹が立つ事もあります。

ただ、ムカつく事があってその都度怒鳴っているようでは周りから痛い人だと思われてしまいます。

時々、怒る事がかっこいいと思っているような人がいますが、自分の武勇伝を話した所で周りの雰囲気は凍り付く事しかないですよね。

すぐに怒鳴る人は怒りの沸点が低く、それが日常的になっているからこそ怒りのハードルが低くなっているので、すぐに怒りだして、暴言を吐く場合が多いので注意しましょう。

5、自分の非は認めず相手のせいにする

人によっては自分が間違った時には人のせいにするくせに、相手が間違うととことんまでに詰めてくるような人はいませんか?
このような人は相手の気持ちを考えず、自分の事ばかりを考えているような人です。

恐らく客観的に自分の行動を振り返った事もないような人が当てはまるのではないでしょうか。