占いが好きな皆さん~!もしも自分で自分を占うことができたり、誰かを占ってあげたりすることができれば楽しいんだろうな…なんて考えたことはありませんか?実は、あなただって誰でも占い師になることはできるのです!占い師というと、なんだか特別な才能を持っているように感じられるかもしれません。
しかし、占い師になるために勉強をすれば、あなたでも占い師になることができちゃうんです!
「そんなはずなはい!」と思われているかもしれないですね。
その答えはNO。
この記事では、どのようにすれば占い師になることができるのか、またこの世界にはどのような占いの方法があるのかをお伝えしていきます。
いつも占ってくれているあの占い師さんのように、あなたも人気のある占い師になりませんか?そして、いいつかあなたを救ってくれた占い師のようにあなたも迷える子羊たちを救っていきましょう。
ぜひ、この記事を参考にして占い師を目指してみてくださいね!
占い師は誰でもなれる!
占い師というと、誰だってなんだか特別で人間離れした才能を持っている人間しかなえることができないのではないかと感じているはずです。
しかし、それは間違いなんです!たしかに占い師の中には、青森県の恐山にいるイタコさんのような、テレビによく出演している三輪明弘さんのような、江原啓之さんのような霊能力を持っている人もいます。
そのような人たちは、占いというよりは”霊視”というもので人や物事を見ているんですね。
しかし、占いというのはあるものを使って、インスピレーションと心理学を用いて行なうものなのです。
ここで驚かれた方がいるのではないでしょうか。
占いとは、心理学の一種なんです。
筆者も昔は、街角にある占い師さんによく見てもらっていたことがあります。
その中でも特に仲良くなった占い師の方に、どのように占い師になったのかを尋ねた経験があり、そのときには「心理学をよく勉強した」とおっしゃっていました。
「え?占い師って学問なの?この人はうそつきなの!?」なんて驚きとともに、その人の占い結果さえも否定していました。
でもその数年後、その方に占っていただいたタトットカードの結果がそのまま現実となったのです。
心理学といえば、その結果は自分の行動に現われるかるかと思いますよね。
しかし、違ったんです。
第3者についてお告げが出ていたタロットカード…その第3者の行動をピタリとあてたんです。
これにはとても驚きました。
占いは勉強すればするほどに、その成果を高めることが出来るというのを実感した瞬間でした。
そのように、占い師というのはごくごく平凡な生活を送っている人でもなることができるのです。
現在は普通のサラリーマンとして活動しているかもしれません。
または、主婦として忙しい毎日を送っているかもしれません。
そのようなあなたであっても、占い師になりたいという気持ちさえあれば占い師になることができるんです!
少しでも幼い頃に「魔女になりたいなぁ」なんて感じた経験があるのであれば、それをかなえるチャンスかもしれません。
しかし、どのように占い師になればいいのか分からないですよね。
さきほど、占い師になるためには心理学も勉強しなければならないとお伝えしましたが、心理学の基本から勉強するとなると長い道のりに気が重くなってしまう方がいるかもしれません。
この記事では、占いの種類からどのように占い師になるのかという方法まで網羅的にお伝えしています。
占い師は誰でもなれるということをあなたが証明してみませんか?
使う占術を決める
まずは、占いの種類を知っておきましょう。
そして、自分に合うと思うものを選び、あなたの占術にするのです。
占術なんていうと、それだけで占い師になった気持ちになることができなんだか、こそばゆいような恥ずかしいような気持ちになってしまいますよね。
これまでにどんな占いをした?
占い師になりたいと感じている人の多くは、実際にこれまでになんらかの占いを経験したことがあるはずです。
それはWEBサイトで出来る簡単な占いかもしれないですし、人によっては占いの館なんかに出かけてその場で占ってもらった経験があるかもしれないですね。
占いといっても、さまざまな種類があります。
そして、占い師はそのなかでも自分の得意な占い方法、そして苦手な占い方法というものを持っているものです。
自分の気持ちをこめることができるのか、そうではないのか…ということでしょう。
もしも、どの種類の占いにしたらいいのかが分からない場合は、自分自身が誰かに占ってもらった占い方法を選んでみてください。
それがどのような占い方法なのかをなんとなく理解できているはずですし、以前自分のことを占ってくれたという”愛着”が少なからずでもあるはずですから。
全く知らない相手を好きになるのと、少しだけでも相手のことを知っているのであれば後者のほうが好きになることが出来ますよね。
占いの種類
では、この世界で実際に使われている占いの種類をみていきましょう!
タロットカード
占いの定番といえば、タロットカードですよね。
全てで78枚あり、そのカードを使って現在の状態をあてたり、未来におこることをあてたりします。
占い師がカードをまぜることもあれば、占いたい人にカードをまぜさせることもあり、占いに参加している気持ちを高めてくれますよね。
一番身近で、やりやすい占いです。
霊視、透視
さきほど例にあげましたが、青森県恐山のイタコさんや江原啓之さんというのは、その人のオーラやその人の考えている気持ちなどを読み取ることが出来ます。
それを霊視や透視といい、アメリカなどではFBIの捜査に協力している霊能力者もいます。
普通の人には見えないものがみえるのは、その才能があるからです。
しかし、生まれながらにその才能を持っている人もいれば、ある日突然その才能を手にすることがあります。
また、見えないものを見ようとしているとその力を手に入れやすいようです。
ダウジング
石をつるしたヒモをもち、その石のゆれ具合によって悩みに対し占いをしていきます。
不思議なことに本当に石が動くんですよね。
インスピレーションが働きやすい方は、占いをしやすいかもしれません。
オラクルカード
タロットカードとは違い、その人についている守護天使からのお告げをキャッチすることが出来ます。
タロットカードよりも初心者には、取得するのに時間がかかりません。
姓名判断
姓名の画数をもとに、どのような人生を送る名前なのかを読み取っていきます。
初心者でも分析しやすいため、占い師になりたいけれども自信がない方におすすめです。
手相、人相占い
手相や顔の位置、目の位置などを読み取ることでその人の未来や現在の様子をあてます。
その中には、ほくろ占いも含まれています。
占い師になる方法3つ
占いの種類を見てきました。
これまでに占ってもらったことのある方法もあれば、全く知らない占い方法もあったかもしれませんね。
その占い方法は一人につき一つだけしか学んではいけないというルールはありません。
あなたの得意な占い方法を見つけるためにも、できる限り多くの占い方法を学んで起きたいですよね!
しかし、占いの種類もどのように占うのかも見てきたけれど、実際のところどのように占い師になればいいのだろう?と感じるかもしれません。
そんな本気で占い師になりたいあなたのために、占い師になるための3つの方法をご紹介します!ぜひ、あなたにあったスタイルで勉強をし、あなたらしい占い師になりましょう♪
①独学
占い師になる方で一番多いのが、独学なんです。
有名な占い師の弟子になることができれば、それはとても喜ばしいことですがそんな人は普通は身近に存在しませんよね。
それでも占い師になりたい!その気持ちがあるのであれば、独学でも全く問題ないのです。
独学といっても、どの教材を使えばいいのか分からないですよね。
そんなあなたのために、オススメの教材をご紹介します。
具体的な名称は控えさせていただきますが、[占い師 講座]なんてGoogleで検索すると上位にあらわれるはずです!
通信教育
一番のオススメは、通信教育です。
とある通信教育会社では、タロットカードから西洋占術まであらゆる占いを学ぶことが出来る内容の講座を開いています。
なぜ、通信教育をおすすめするのかといいますと、忙しい人も自分のペースで勉強することが出来るからです。
学校に通ったり、その道の占い師の弟子になったりするともしかしたら自分の時間を犠牲にすることになりますよね。
もしも、それでもいいならそちらにした方がいいですが、自分の仕事や家事もしっかりこなしながら占い師になりたいと考えているのであれば、通信教育が妥当です。
また、独学で自分で書籍を買って勉強するというスタイルも悪くはないのですが、本当にこれで正しいのかと誰も指摘してくれないですよね。
しかし、通信教育ではほとんどの場合はDVDレクチャーがあったり、添削問題などもあるんです。
誰かに添削してもらうことができれば、「ひとりではない」という気持ちがやる気になり、占い師への道のりをより軽く簡単に捉えウことができるようになるでしょう。
そして、独学の書籍だけで勉強する時とは違って、第3者からの目線が入るために悪いところを改善しやすくなるんですよね。
費用も分割払いにしているところが多いですし、占いを始めるための道具もすべて揃っています。
なにかと道具を集めるのにお金がかかってしまう占いですから、教材とセットになっているのはかなりお得です。
また、その通信講座を一通りおえ、全ての添削問題を提出し、最後の論文に合格するとそのまま占い師の資格をとれるコースもあります。
占い師には、資格試験があるので占い師として活躍していくことを見据えているのであれば、それも念頭にいれておきたいですね。
何かと便利で、そして自分のスケジュールに合わせてしっかり勉強できるのが通信教育なんです。
②有名な占い師の弟子
次にオススメなのが、有名な占い師の弟子になることです。
占い師の弟子になることができれば、実際の占いの現場を見学することもできますし、占いを行なう上での極意を学ぶことも出来るんです。
それにマンツーマンでの勉強方法が好きな方には、得にオススメですね。
なんてたって、いつでもその占い師と一緒に行動し、サポートする役割になるからです。
その中でゆっくりと占いの技術や心得を学び、一人前として活動するときには「有名な占い師の弟子!」なんていって、全国に宣伝することもできるのです。
もしも、占い師でお金稼ぎをしたいと考えている場合も、この方法がいいでしょう。
なぜなら、あなたが思っているよりも占い師人口というのは、占いを求めている人よりもとても多くなっています。
どういうことか分かりますか?
なかなかお金を稼ぐことが出来ないということです。
無償で誰かに占ってあげるのであれば、金銭面の心配をする必要はないです。
少しでも金儲けが目的になっているのであれば、名のある占い師の弟子になりたいものです。
ひたすらお願いをする
では、そんな有名な占い師がどのようにしてあなたを弟子入りしてくれるのでしょうか?弟子になるというのは、その素質がなければなりません。
占い師に向いているということです。
有名な占い師ですから、あなたのように弟子入りを望んできた人はたくさんいるでしょうし、現在すでにたくさんの弟子さんを抱えているかもしれないですよね。
そんな中で弟子入りをさせてもらうには、ひたすらお願いをするしかありません。
そして、占いへの熱意をアピールしたいものですね。
そんなときに占いについて何も知らないよりは、独学でもなんでも少しだけでも占いの知識があったほうが本気度は伝わりやすくなるでしょう。
もうしつこいと思うくらいにお願いをして受け入れてモラルこともあれば、一度のお願いで受け入れてもらえることもあります。
それはその占い師さんのその時の状況によるでしょう。
通いつめる
また、有名な占い師さんに顔を覚えてもらうのもいい作戦です。
そのためには、その占い師さんの占いの館などに通いつめてみましょう。
それに有名な占い師さんほど講演会などを開いていることがあるので、そこにも欠かさずに行くことです。
通いつめることで「あの人はまたいる」と覚えてもらえます。
その状態でお願いをすれば、占いを好きなことやその占い師を尊敬している気持ちなどを伝えることが出来るでしょう。
③学校に通う
最後に、占い師になるために勉強する方法は、学校へ通うことです。
学校といっても大学や専門学校のようなしっかりとした学校ではありませんよ。
毎週土日だけに開催されている講座だったり、平日の夜に開催されている講座であることがほとんどです。
学校に行けば、同じ志を持っている人と出会うことが出来るでしょう。
また、そのような人と同じ夢を分かち合うことでより一層、占い師になりたい気持ちが強くなるかもしれません。
それにお互いに占いあったりできるのもいいですよね。
講座のほかには、現役占い師の方が「占い学校」として小さな会場で毎週のように授業をしていることもあります。
学校に通えば、自分の目の前で占いをする手順などを学ぶことができ、よりリアリティのある学びができます。
一人で勉強するのが苦手だったり、マンツーマンが苦手である場合は、仕事をしながら土日だけ学校に通うというスタイルがオススメです。
それに通信教育と同じで資格取得のサポートをしてくれることもあるので、安心できますね♪
仕事の方法
実際に占い師になることができて、それを仕事にした場合はどのように活動していけばいいのでしょうか。
占い師になりたいといっても、仕事にしたいわけではなく身近な人を占ってあげたり、自分のことを占いたいと考えている人もいるはずですよね。
そのような人は、ここを飛ばしてもらってもかまいません。
ぜひ、仕事にして世界中の悩んでいる人を救ってあげたい!皆を幸せにしたい!そのように感じている人にオススメの項目です。
対面鑑定
占いといえば、やっぱり対面鑑定ですよね。
夜の繁華街に「手相」なんてかいたちょうちんをぶらさげて座っている占い師もいれば、駅ビルのなかの占い師エリアで働いている人もいます。
または、自分の占いの館を創設してそこで活躍されている方もいますよね。
もしも、あなたがこれまでに対面鑑定にて占いをしてもらってきたのであれば、この方法がいちばんしっくりくるのではないでしょうか。
目の前に占って欲しい人がきてくれるために、その人の悩みだけではなく表情までも読み取ることが出来るんです。
そのため、より信憑性の高い占い結果を導く出すことが出来ます。
しかし、少しでも人と話すのが苦手だと思ったりコミュニケーション能力が低いと感じているのであれば、対人鑑定は少し難しいかもしれません。
でも占いがきっかけでその性格を改善することができることもあるので、諦めずに一度は体験したいですね。
占い師になってすぐに自分の占いの館を創設するのは難しいと思います。
そんなときは、駅ビルなどにある占いの部屋の求人を確認してみてください。
タイミングがよければ、すぐにでも占い師として仕事をスタートすることができますよ。
電話鑑定
電話でも占いをすることができます。
これは、電話占いサイトに求人広告が掲載されているため、そこをチェックしてみましょう。
こちらも運がよければすぐにでも占い師として、誰かの悩みを解決することができるはずです。
しかし、対人鑑定とは異なって電話鑑定というのは、相手の表情を見ることが出来ません。
そのため、相手の基本データ(出身地、生年月日、出生時間、血液型)などでしか占うことができないのです。
でも、占いの技術をしっかり学んでおけばたったそれだけでも信憑性のある占いをすることは可能ですよ。
電話鑑定は、相手の顔が見えないために相手が沈黙になったときに少し心配になってしまうかもしれません。
また、20分で〇〇円なんて金額が規定されていることが多く、安く済ませようとしているクライアントになると聞きたいことだけをきいてぶち切りしてくることも。
少し心が痛むことがあるかもしれませんが、それによってその人は救われることが出来るのです。
おおらかな気持ちで鑑定できる方は、電話鑑定でも良いかもしれません。
メール、チャット鑑定
最後に、ここ数年で増えているメールやチャットの鑑定です。
これもほぼ相手の基本データで占いを進めることになります。
人と話すのが苦手だし、誰かと会うのは嫌だなぁと感じる方におすすめです。
特に在宅ワークとして占い師として活動したい方には、いいですね♪
メール一通につき、〇〇円と設定されていることが多いです。
どこかの占いサイトと契約するとその占い料金から手数料などがひかれてしまうため、ある程度のクライアントを抱えることが出来たらオリジナルのホームページやFacebookページを活用してもいいかもしれません。
また、普通のメールやチャットではなくスカイプなどを通じて、映像での占いをすることもできますよ。
「存在しているのか分からない」と思われるよりは、自分の姿を映して存在している占い師として認められたいですよね。
占いで設けるコツ・ポイント
では、占い師になってどうにかしてお金もうけをしたい!そんなことを考えている方に、ぜひやってほしいことをご紹介していきます。
また、占い師として早く一人前になってあらゆる悩みに落ち込んでいる人を救ってあげたいと感じる方にもぜひおこなって欲しいことになります。
このポイントやコツを磨いて、あなたもすてきな占い師になりましょう。
感性を磨く
占いをするにあたって、感性がとても大切になってきます。
あなたはモノに魂が宿るとおもいますか?そんなばかげた話があるわけない…そんなふうに感じているかもしれないですね。
しかし、それは大間違い!あなたが使うタロットカードやストーンなど全てのものにも、魂が宿っていると考えてください。
そして、その子と仲良くするのです。
ちょっと怪しい人に思うかもしれないですが、これが当たる占いをするヒントでもあります。
そのように感じられるようになるのも感性を磨いているから。
また、感性を磨いていればクライアントのちょっとした心の動きの変化を読み取れるようになります。
あなたが何かを質問したとき、ある特定の質問だけには他のとは違う反応を示した…そんなことがわかれば、そこに一番の悩みを感じていることが分かりますよね?
これは例にすぎませんが、感性をみがいていればそのように感じることが出来るようになり、「この占い師さんはよくわかるんだなぁ」なんて言われるようになるのです。
話術を磨く
占い師というのは、トークサービスのようなものです。
特に対人鑑定であれば、目の前にクライアントがいるために常に話続けることになるでしょう。
あなたの話すニュアンスによって、相手が嬉しい気持ちになることもあれば悲しい気持ち、そして不安な気持ちになってしまうこともあるのです。
どんなに良い結果が出ていたとしても、あなたの伝える力が乏しければそれを伝えることは出来ません。
あなたは目の前にあらわれた占い結果を読み取ることは出来ますが、クライアントはそれができないからあなたに占いをしてもらっているのです。
話術を磨くと共に、コミュニケーションスキルを磨いていく必要があるでしょう。
それはクライアントの占いをしていくうちに、次第に身につくものでもあります。
しかし、そのスキルが身につくのを待つのではなく、コミュニケーションスキルを磨く勉強も行なうとよいでしょう。
人生経験を積む
占いをしてもらいたいと考えている人は、さまざまな問題や悩みを抱えた人です。
悩みがない人が占いをするということはありません。
あなただって、誰かに占いをしてもらおうと考えたり、実際に誰かに占ってもらったのであれば、そのような気持ちがあったからなのではないでしょうか。
そのクライアントの悩みの中には、きっとあなたが体験したことのないような悲惨な人生を歩み、ひどい問題を抱えている人もいます。
その方を占いためには、占いのスキルはもちろんのこと占い師の人生経験がモノをいうようになってくるのです。
そのような同じ経験をしたことがあれば、その立場になって考えることが出来ますよね。
そうすると占いの結果とは別に、相手のかけてほしい言葉をかけることができるようになるんです。
あなたが占いにいったときに、一番いわれたくないことをいわれてしまったら、もう二度とその人に占ってもらおうなんて考えないですよね。
修行をする
占い師の勉強をして、占い師になったからそれで終わりというわけではありません。
どんなときでも自分を成長させることが出来るようにしましょう。
それは常に修行することでもあります。
毎回の占いが修行であり、クライアントひとりひとりとの対話があなたにとっての勉強なのです。
「ただ占えばいいんでしょ!」とかそういう問題ではないのです。
人生の学びに終わりがないように、占い師の学びにも終わりはありません。
ぜひ、日々修行であることを心に留めておきましょう。
自分を知る
占い師になるためには、まず自分のことをよく知っておく必要があります。
どんなときに幸せな気持ちを感じることが出来るのか、またどんなときに悲しい気持ちになってしまうのか…。
それは自分自身とはいえ、自分でも分からないことがありますよね。
それを知っておくことで、自分を表現することに苦労しなくなります。
自分の気持ちを理解しているために、おかしな行動をとれなくなるんです。
占い師さんがしっかりした芯のある人だと、なんだか安心して悩みを話すことが出来ますよね。
しかし、少しでもおかしな言動だとか行動がみられたら「この人大丈夫かな?」なんて心配になります。
心配になれば、次回からは占いに来てくれなくなるかもしれません。
ひとりひとりのクライアントの心を射止めるためにも、誠実な人であるようにしたいものです。
有名になる
やはり、占いでお金もうけを考えているのであれば有名になるしかありません。
占い師として有名になるには、多くの人の占いをあてる必要があります。
占いがあたれば、人というのは「すごい!」と感じ、現代であればSNSで発信してくれます。
それは自分で広告費を払ってアピールするよりも、絶大な宣伝効果があるんです。
某大型掲示板にも占い板というものがありますが、あたる占い師というのはひっきりなしに名前があがっているものなんです。
これから占いをしてもらおうとしている方は、やっぱり当ててくれる占い師に占ってほしいもの。
そんなときにその情報を見たら、気になって、そこに占いをしにいくかもしれません。
現在のようにSNSが普及しているのは、誰もが有名になることのできるチャンスです。
ひとりひとりのクライアントがあなたの良し悪しを発信するかもしれないと自覚し、占いに力を入れて!
メディアに出る
WEBサイトのインタビュー、所属することのなった占いの館のプロフィール画面、テレビ出演などには、なるべく多く顔を出してください。
あなたはメディアの効果をあなどっているかもしれませんが、とても大きな影響力をもっているんです。
例えば、それまでは全く人気の出なかった占い師さんが夕方のワイドショーで特集されるとたちまち、翌日から行列ができるようになるなんて珍しい話ではありません。
テレビに出るのは少し恥ずかしいかもしれません。
しかし、あなたの存在を全国の迷える子羊たちにアピールするチャンスなんです!
また、そのメディアを見て気になっているけどなかなか行けない人がSNSで発信すれば、それを見た迷える子羊があなたのもとに来てくれるようになるのです。
実績をつむ
なんといっても実績がとても大切です。
占い師を始めたばかりの人と、経歴20年も経っている人であれば、誰だって実績のある人に占って欲しいと感じるものなんです。
あなただってそうではありませんか?その理由は単純で、新人は当たらないような気がするからです。
実績がないままに「私の占いは当たります!」なんていっても、誰も信じてくれません。
占い師としての実績を積んでいくしかないのです。
そのため、有名なタレントを占ったり、テレビ出演するのは良い機会だといえるでしょう。
占い師になる準備しよう!(まとめ)
今回は、占い師になりたいあなたのために、どのように占い師になればいいのかをご紹介しました!
占い師には、誰でもなることができますし、今から始めれば来年には有名な占い師として活動しているかもしれません。
悩んでいる人を救うためにも、あなた自身の未来をよくするためにも占い師になる準備をしてみませんか?