CoCoSiA(ココシア)

ルームメイトに求めるべき9個の条件...(続き2)

そんな中、ただでさえストレスが多きい中でお金の負担もあると留学自体が辛い物になってしまいます。

お金が無いのであれば稼げばいいという考え方もあるかもしれませんが、言葉をきちんと話す事が出来ないような状況だとすると働く事もそう簡単な事ではありません。

ですから、押さえることが出来る出費は出来るだけ押さえておくに限ります。

また、学校の制度を利用して海外に留学している方は自分の意思によって家を決めることが出来ない場合も多々あります。

そのような場合でも多くの学生を収容する為に、多くの学校ではシェアハウスの形を取っており、多くの学生が一つの建物の中で暮らしています。

言葉が通じない者同士が同じ環境で過ごすと言う事は、想像以上に大変な部分がありお互いに我慢しながら過ごしていく事しか出来ません。

しかし、その環境に段々と慣れていく事が出来れば言葉を理解しあう事が出来るだけでなくお互いの勉強としても役立つ時がやって来るでしょう。

その為、シェアハウスにも利点は沢山あり、留学先できちんと勉強したいと考えている人にとってはとても効果のある方法と言えるでしょう。

ですが、人間には好みと言うものがあります。

その為、どんなに素晴らしい制度だとしてもルームメイトによってはどうしてもいやだと感じる事もあるかもしれません。

ルームメイトを選ぶ事は出来ないかもしれませんが、どうすればより良い生活をする事が出来るかを考える為のも、ルームメイトの条件をある程度考えておく事も必要です。

自分の中でその条件を決めることが出来たらそれを今度は自分に置き換えて考えてみてください。

人にされて嫌な事は、自分もしてはいけません。

当たり前の事ですが、ついつい忘れがちになってしまっている部分なのかもしれません。

その事をしっかりと頭の中に入れ、真面目な留学生活を過ごして行きましょう。

〜学校編〜

留学に伴うシェアハウスの場合は、基本は学校で勉強をする事にあります。

その為、どんなに私生活が充実していようときちんと学ぶ環境が出来て居なければ何の意味もありません。

ですから、自分が学ぶ環境をきちんと作る事が出来るかどうかも、ルームメイトを選ぶ際には重要なポイントでしょう。

人によっては、必要以上に干渉されたくない場合もあるかもしれません。

ですから、お互いの話をっする事も相手の様子を見ながら慎重にすすめて行きましょう。

なれない環境の中で、知っている顏があると、ついついそちらに干渉してしまいます。

ですが、一人に固執する事は、決して良い事とは言えず、せっかく留学をしているのであれば多くの人と関わる事がいい勉強になる事もあります。

その為、視野を広げる為にもルームメイトに固執する事はおすすめ出来ません。

〜生活編〜


自分に出来ることは自分でする。

これはシェアハウスの基本です。

例え、相手が善意でやってくれたとしてもそれに甘えてはいけません。

やって貰ったら自分もやってあげるというような考え方が必要であり、それをする事が出来なければ相手に嫌がられる可能性も大いにあります。

一緒に住むと言う事は、部屋も全て共有です。

自分としては綺麗にしているつもりであっても、相手から見れば汚いと感じることだってあるかもしれません。

その為、自分の基準だけでは無く相手の気持ちに立って考える事もとても大切なポイントです。

友達として仲良くする事が出来たからと言ってルームメイトとして仲良く出来るかどうかは別問題です。

それと同じように、友人にはなる事が出来なかったとしてもルームメイトとしては良い距離間で付き合う事が出来るという事もあるかもしれません。

それだけ、ルームメイトには距離間の考える方が重要なのです。

ルームメイトと約束すること

ルームメイトとは、一緒に暮らしていく人の事を指します。

単なる友人であれば、お互いさほど気にならなかったような事も、一緒に暮らす事によって目に付くようになる事もあるかもしれません。

相手に怒りを感じ、嫌いになってしまう事だって十分に考えられるのです。

その為、そうならない為にも、最初にルールをきちんと作っておく事は大事な事です。