例えばツンデレ女子は告白も苦手です。
好きな人に告白しようとしてもうまく伝えられずに、本心とは裏腹に怒ったような態度で接してしまうこともあります。
そのため誤解を招くこともあるのです。
一度打ち解ければとても可愛い面も見せてくれるのですが、そうなるまでが中々大変なのがツンデレの人の特徴です。
7、見栄っ張り・プライドが高い
ツンデ、レの人は他人には見栄っ張りでプライドが高く見えます。
ツンツンした態度で接してきますし、表情も何だか怒っているように見えます。
そのため近づきにくい印象を与えてしまいますが、実は本心は優しい場合が多いのです。
表面の見栄っ張りな部分やプライドの高さは、純粋な内面を隠すための仮面なのです。
それ故に彼らはツンデレと呼ばれているのです。
【プライドが高い人の特徴は、こちらの記事もチェック!】
心を許せる人には本音を出せる
そんな彼らが本音といえる甘えの部分、つまりデレの部分を出せるのは、心を許せる人に会っているときに限ります。
親友や恋人など心を許せる人の前では彼らはとても可愛らしい素顔を見せるのです。
それを見ることが出来るのは、彼らの心を開くことが出来た人の特権といえるでしょう。
8、2人きりの時は甘える
ツンデレの人は恋人と二人きりで他に人がいない時には甘えてきます。
正に彼らのデレの部分が表れる訳ですが、彼らがツンデレであり続ける以上、そのデレの部分を見られる人は彼らの恋人だけかも知れません。
人前では絶対甘えない
反対に人前ではツンデレの人は絶対に甘えません。
恋人と外出をしても人前では絶対甘えないのです。
そのため周りの人は、ツンデレの人が恋人にもツンツンとして接していることしか見ることが出来ないのです。
ツンデレの人の本音を知っているのは恋人だけかも知れませんね。
9、自分中心に世の中が回っている
ツンデレさんってツンツンしていてたまにデレデレしてくるのでとても可愛いと感じてしまうのですが、そんな彼らは自分中心に世の中がまわっています。
なぜそのようなことをいえるかといいますと、自分中心ではなく、どこかで他人のことも気遣う心、相手の立場になって考える思考力があるのであれば”ツンデレ”なんていう性格にはならないからなんですね。
というのも、ツンツンしているということは、相手がそのツンツンしている姿を見て嫌な気持ちになったとしてもそれをしているし、相手にツンツンして傷つけたあとにデレデレして甘えるなんていう”ちょっとありえない行動”をするからなんです。
自分中心に世界が回っていなかったら、このような態度をしたら相手はどのように感じるかな?
どうすれば相手に不快な思いをさせないで一緒に射ることができるかな?
なんて考えるものですよね。
その点でツンデレさんは、まったくそんなこと考えないので自己中心的な方がとても多いです。
あなたもそのように感じたことがあるのではないでしょうか?
10、自己愛が強い
ツンデレさんは、自分のことが好きです。
自分のことが好きではない・・・自分のことが嫌いだという人は、相手の顔色をうかがって生きていることが多いですよね。
そのため、自分の性格を表におもいっきり出すことだったり、ましてや相手の気持ちも考えずにツンツンしていることなんて出来ないんです。
でもツンデレさんというのは、自分がだいすきで自分がどうすればもっとよく見えるのか(まったく他人とは違う基準ですが)という見方を持っています。
要するに自分のことが大好きだからこそ、自分の気持ちに正直に生きていたいんです。
そうしなければ、自分で自分を傷つけることになってしまい、あとあと嫌な気持ちになってしまうのでしょう。
とまぁさきほどお伝えした”自己中心的性格””自分中心で世界がまわっている”というのを証明してくれるような特長ですね。
11、ミステリアスな雰囲気がある
初めて出会ったときはミステリアスだったけれども、仲良くなったら本当はツンデレだった・・・なんていうことがとても多いです。
ツンデレさんは、いつでも自分の世界観をしっかり持っています。
そのため、周りに流されたり、または周りに同調するようなことをあまりしません。
そのため、”その人にしかない色”というのをしっかり持っています。
その色は、人によってはこれまでにまったく出会ったことのない人の種類なことがあるでしょう。
ツンツンしているかと思えば、デレデレしたり、さらには喜んでいたり。
コロコロと性格が変わるという点でも「相手のことがよくわからない」と思わせてしまうポイントになります。