CoCoSiA(ココシア)

岐阜弁が可愛い!これで男もメロメロに!


あなたの生まれ育った場所では、その地域独特の話し使いやイントネーション、いわゆる「方言」というものがあるでしょうか。

方言ってとっても温かみがありますよね。

同じ表現やフレーズであっても、柔らかく聞こえて、場や空気が和みやすくなることがあります。

同じ方言を話す人同士だと、意思疎通を図るのもとってもスムーズですし、東京など標準語を話すところに住んでいて、つい地元の方言やなまりが出ちゃうと「かわいいね」「かっこいいね」なんて言われちゃうこともあるかもしれません♪

方言やイントネーションの違いは印象に残りやすいですから、自分のことを覚えてもらいやすいというメリットもあります。

初対面の人であっても、方言で距離をあっという間に縮めることだってできちゃうかもしれません。

全国都道府県の中で方言を大まかに分けると、16種類になるそうです。

もちろん細かく言えば、都道府県ごとに少しづつ違う話し言葉もあると思いますし、地域によっても変わってくると思います。

この記事の目次

️岐阜弁について

たくさんの地方の方言がある中で、今回は「岐阜弁」に注目していこうと思います。

岐阜県は東海地方にある県の一つで、ちょうど日本の中央辺りに位置する県です。

他の地方の方言に比べると、印象が薄いイメージの「岐阜弁」ですが、調べていくと結構面白いです。

語尾のアクセントがとってもあったかくてホッコリするものもあれば、標準では通じない地元用語もたくさんあったりします。

岐阜弁はかわいいと評判!


実は今、その岐阜弁がとってもかわいいと評判なんです♪ 

岐阜弁に注目が集まるようになった影響の一つに、とっても話題となり人気を集めたアニメ映画、「君の名は」で話される岐阜弁がかわいくて魅力的だったことも挙げられるでしょう。

また、方言を話す地方出身の人って上京すると、自分と周りとの話し方の違いがなんとなく恥ずかしくなって、隠そうとしちゃうこともあるかと思います。

ですが、岐阜県民の方は自分たちは標準語だと思ってるからこそ、堂々と岐阜弁を話すのも「かわいい」と思ってもらえる魅力の一つなのかもしれません。

もちろん、それだけが評判になる理由ではなく、実際に話し方のアクセントやイントネーション、語尾の言い回し、特有の方言などが、岐阜弁はなんだかあったかくてなごむんですよね♪

語尾の言い回しだと例えば、「~してる」を「~しとる」と言ったり、「~じゃん」を「~やん」と言います。

他にも「~しちゃった」が「~してまった」になったり、「~だから」が「~やで」になったり…。

なんとなくやわらかく聞こえるから、特に女の子からこんな使い方で話されたらグッときちゃう可愛さなのかもしれませんね。

️可愛い岐阜弁のいろいろ

ではここからは、可愛い岐阜弁の代表的なものをいくつか取り上げていきたいと思います。

「あ、職場にこの使い方する同僚がいる」っていう人もいるかもしれませんし、友人で岐阜県民の人がいて、ときどき何のことを言ってるのか、実は意味が分からなかった言葉使いが、「あ、こういう意味だったのか」と理解できるかもしれません。

「岐阜弁ってなんだかかわいい♪」と思わず使いたくなっちゃうかも?!

はよ

「はよ」という言い方は岐阜県だけでなく、関西方面では結構使われている言葉ですし、テレビのタレントさんや芸能人の人が使っているのを耳にしたことがある方も多いかもしれませんね。

「はよ」とは「早く」という意味です。

「早くしてほしいのだけど」と言いたい時に、岐阜弁では「はよしやーて」とか「はよしてくれん?」という言い方をするようです。

「はやく」と言うと3文字だけど、「はよ」だと2文字で済んじゃいますね(笑)

短い言葉で言いたい事を伝えられるのも、方言の魅力の一つと言えるかもしれないですね。

やし


ヤシの実のことではないですよ(笑)語尾の言い方の一つです。

「~だし」というのが「~やし」という言い方になります。

たとえば、「今日は休みだし」と言うとしたら、岐阜弁では「今日は休みやし」という使い方になる、ということです。

「~やし」に限らず、岐阜弁では語尾に“や”を使って話すのが多いです。

他にも、「~じゃん?」というのが「~やん?」になったりします。

「~だよね」は「~やおね」になりますし、「~だから」は「~やから」となります。