「好きな人に私だけ避けられてる気がする」「冷たい態度を取られる」
それ実は、「好き避け」かもしれませんよ。
好き避けする男性は、好きな気持ちを悟られまいと自分の思いとは反対の行動をとってしまうのです。
そんな人を好きになってしまったらどうすればいいのでしょうか?
そこで今回は、「好き避け男の特徴や心理状態」についてお話ししていきます。
好き避け男とは
まずは好き避け男とはどのような人なのかを簡単に説明しますね。
好きだけどついつい避けちゃう男
誰でも好きな人には話しかけたくなりますよね。
声を聞きたいし顔だって見たいと思うから、積極的に会話の機会を探すと思います。
好き避け男もその点では一緒なのですが、恥ずかしさやプライドの高さから、好きな人を自分から避けるような行動をしてしまうのです。
ビジネスにおいては会社でも注目されたり意見をハッキリ言うのに、恋愛に関してだけは奥手で自分の気持ちを伝えられないというちょっと困った男性でもあるのです。
好きなのに冷たくしちゃう男
小学校などで好きな女子にわざと冷たくしたりする男子はいましたよね。
本当はとても優しい人なのだけれど、好きな子の前だとちょっかいを出したり、嫌われるようなことをしてしまう男子です。
それと同じように、好きなのになぜか冷たくしていまうのです。
他の女性には優しくて普通に接することができるのに、好きな女性だけには冷たくしてしまうというのが好き避け男性なのです。
片思い女性からすると困った男
もし、好きになった男性が好き避けをする男性だった場合、ちょっと困ってしまうかもしれません。
それは、相手の本当の気持ちが読めないからです。
好きなのか好きじゃないのか行動からは全く見当がつかないため、片思い中の女性は自分に興味がないのだと勘違いして諦めてしまうこともあるでしょう。
しかも好き避け男性は、なかなか自分からアプローチができないので、好き避けだということを見抜いて、女性からアクションを起こすしかありません。
このように片思い女性からすると困った男性なんですよね。
️好き避け男の8個の特徴
好き避け男は8個の特徴を持っています。
こんな行動が当てはまったら、あなたも好き避けされているのかもしれませんね。
1.目がよく合う
いつも冷たい態度を取られるし、避けられているような気がするのになぜか頻繁に目が合うのなら、あなたのことを好きすぎて避けてしまっているのかもしれません。
男性も女性も好きな人はつい目で追ってしまいます。
相手に自分の気持ちを悟られないようにしている人でも、無意識に見てしまうのです。
そして好き避けの場合、目が合った時、慌てた感じでサッと目線を逸らすことが多いと思います。
好き避けする男性は、好きな女性と目が合った時にニコッと笑い返す余裕はありません。
自分が今見ていたということがバレないようにしたいので、ソワソワしているはずです。
もし好きな男性と最近よく目が合うのであれば、好き避けの可能性が高いので、自分から話しかけてみるといいかもしれませんね。
2.頻繁に出会う
例えば職場が同じ場合、帰る時間がよく被ったり、御手洗に行くと必ずすれ違ったり、自販機で偶然会う確率が高かったり…。
好きな素振りは感じられないのに、なぜか頻繁に会う男性は、もしかしたら好き避けをしているのかもしれません。
好きだけどなかなか上手く話しかけられない男性は、なにかきっかけを掴もうとしてこのような行動を取ることがあります。
ですが、恥ずかしさやプライドもあり、近くにいてもなかなか話しかけることはできません。
なぜか頻繁に会うのに話しかけてこないし、こちらが話しかけても冷たい態度を取るようなら、好き避けの可能性が高いでしょう。
こちらが話しかけてもクールで冷たい印象でも、心の中ではガッツポーズをしているはずです。
3.話しかけると優しい
好き避けをする男性は、普段は素っ気なくクールな印象ですが、こちらが話しかけると優しく対応してくれることも多いでしょう。
好き避けする男性は、好きな女性へのアプローチが苦手なだけで、それ以外は普通の男性かそれ以上の能力を持っていることが多いので、話してみると案外楽しい人が多いのかもしれません。
4.話しかけると嬉しそうに笑顔を見せる
好きな人の前では最高の笑顔になるのは仕方ありませんよね。
好き避け男性は、自分から話しかけることはなかなかできませんが、好きな女性に話しかけられるととても嬉しそうな笑顔で笑ってくれます。
照れて赤くなる男性もいるかもしれません。
そんな純粋そうな姿にキュンとしてしまう女性も多いかもしれませんね。
5.用がないのに近くにはいる
好きな人のそばにいたいと思うのは普通のことですよね。
それは好き避けをする男性も同じで、用がなくても好きな女性に近づきたい、視界に入りたいと思っています。
そのため、話しかけてはこないのに何かと近くにいることが多いと感じれば、好き避けの可能性が高いでしょう。
また飲み会の席でもいつも近くにいることが多いかもしれません。
隣に座るのは無理だけど、好きな人の顔が見えて会話にも入りやすい斜め前の席に座ったりと、なるべく近くにいようとします。
6.LINEは盛り上がる
好き避けする男性にとって、直接会って話すのはハードルが高いです。
緊張して上手く言葉が出なかったり、好きなことをバレたくないという気持ちから素っ気ない態度を取ってしまいます。
そのため、普段は無口で会話が続かない男性でも、好きな人の顔を見なくて済むLINEではとても会話が盛り上がります。
もしLINEの会話はすごく盛り上がるという男性がいるなら、それは好き避けの可能性が高いでしょう。
7.他の男と仲良くしていると特に冷たい
好きな女性が他の男性と仲良くしている姿を見ると、嫉妬してしまう男性は多いでしょう。
素直に「ちょっと嫉妬しちゃった」とか、「俺以外にも仲が良いやついるんだ?」と伝えられたらいいのですが、好き避けする男性はそんなことは絶対にできません。
そのため、そのような時、冷たい態度を取ってしまうのです。
普段は普通に話しているのに、他の男性と仲良くしていると冷たい態度を取ってくるようなら、あなたのことを好きでそのように避けてしまっているのでしょう。
8.顔が赤くなる
好き避けする男性は、恥ずかしがり屋な人も多く、好きな女性に話しかけられると顔が赤くなってしまいます。
これはとてもわかりやすい特徴かもしれません。
ただし女性に対して誰にでもそのようになってしまう男性もいるので、見極めが必要です。
自分と話しているときだけ顔が赤くなるようなら、あなたのことを好きな証拠です。
️好き避け男の心理状態とは?
ここまで特徴を見てきましたが、では一体なぜこのような行動を取ってしまうのでしょうか。
好き避けをする男性の心理を見てみるとそれが理解できるかもしれませんね。
人それぞれ好き避けする心理は違うと思うので、あなたの好きな人がどのタイプなのか一緒に考えていきましょう。
1.恥ずかしい
好き避けする男性はとにかく恥ずかしがり屋な場合が多いです。
本心ではいつも好きだということを伝えたいと思っているのですが、大事な場面になると勇気が出ないタイプです。
ただし、好きな女性の気を引きたくて色々なことを勉強する努力家でもあります。
女性が好きそうなものを調べてみたり、今のトレンドを研究したりと話題になるようなものに対する努力は惜しみません。
結果としてその行動は仕事ということに生かされていくことが多くなり、仕事ができる男性へ変わっていきます。
2.男友達に察されたくない
恥ずかしいという気持ちは男性の友達にも持っています。
自分の好きな女性のことを言いたくない気持ちと知られたくない気持ちがあり、どうしても冷たい態度をとってしまうのです。
このあたりの心情的なものは男性であれば少しは理解することもできますが、女性はむしろ友達に自分から言ってしまう人のほうが多いので、少しわかりづかいことでもありますよね。
3.男としてのメンツを立てたい
好き避けする男性は変にプライドが高いところがあります。
男として女性にへらへらするのはかっこ悪いと感じているのかもしれません。
そういった人は、好きな女性に対してクールな態度を取ろうと心掛けます。
しかし、女性からするとそれが冷たい態度に感じてしまうのです。
4.好きな女性の気を引きたい
好き避け男性は、自分が好きだということを気づいて欲しいと思っています。
そのため、わざと冷たい態度をとったり、素っ気なく避けたりして、相手の気を引きたいのです。
不器用なやり方ですが、素直にアプローチができない男性に多いでしょう。
5.どう接していいかわからない
恋愛経験が少ない男性は、好きな女性ができるとどう接していいのかがわかりません。
その結果、冷たい態度を取ってしまったり、避けているように思われてしまうのでしょう。
6.天邪鬼で不器用な性格
性格的なことで言うと、好き避けする男性はかなりの天邪鬼と言えます。
自分のことに関しては自信を持っているために何でもこなしていくことが出来るのですが、恋愛では本当に不器用な人が多いです。
7.嫉妬するのが悔しい
好きな女性が他の男性と楽しそうに話しているのを見ると、嫉妬してしまいます。
でもその嫉妬しているということが悔しく感じ、絶対に周りにも好きな女性にもバレたくないと思っているのです。
そのため、好きな女性に冷たくすることで心を落ち着かせようとするのです。
【好き避けは嫉妬しているかでチェックしよう!こちらの記事へ!】
8.近づくのが怖い
好き避け男性は、相手に嫌われてしまうことがとても怖いと思ってる人もいます。
しかし自分の気持ちを抑えられないことも確かです。
怖いと思いつつも視線を送ってみたりと思っている事と逆の行動をするのです。
9.超のつくほどの奥手
恋愛以外のことに対しては色々な知識や経験もあり、努力もする好き避け男ですが、好きな女性に対しては本当に子どものような態度をとります。
恋愛というものにかなりの奥手でもあり、女性と付き合った経験がかなり少ない人が多いでしょう。
好きな人ができても話しかけることさえできず、恥ずかしさが勝ってしまうため、避けるような態度をとりがちです。
話しかけられてもまともに顔を見てしゃべるこもできないので、どこか挙動不審になってしまいます。
超奥手な男性は、好き避けをするつもりがないのに、好きな人を避けてしまうのです。
️好き避け男にはこちらから近づいてみよう
好き避け男性は、女性から話しかけられるということに慣れていません。
恋愛に対する免疫なないのでその辺りは当り前ですよね。
あなたがもしこういった男性と恋人になりたいと思うのであれば、自分から声をかけてみましょう。
恋愛が本当に苦手な好き避け男たちですが、実際の姿はあなたのことを心から考えてくれていつまでも愛してくれる素敵な男性なのかもしれませんね。
【好き避けを見分けるには、こちらの記事もチェック!】