あなたの周りで、常に女性と途切れることなく付き合っている男性っていませんか?
いわゆる「イケメン」男性には、女性の方から積極的に近寄ってきますが、そのイケメン男性の全員が、芸能人やモデル並みの容姿ってわけではないですよね。
そう、イケメンの定義は何も男性の容姿だけではないのです!
努力すれば誰だってイケメンになれてしまう、そんな方法をご紹介します。
心がければイケメンになれる!
「イケメン」という言葉を聞くと、つい「生まれつき顔や容姿が優れている男性」を想像してしまいますよね。
クラスで格好良い男子生徒のことを、「俺だって顔が良ければなぁ・・」なんて羨んだ経験のある男性もいるのではないでしょうか。
しかし、実はイケメンは何も容姿に対してのみの表現ではないのです。
イケメンとは、「イケてるメンズ」の略称です。
決して「イケてる面」のような、顔だけを指した言葉ではありません。
そして「イケてる」という言葉の意味も、容姿だけを指しているわけではないのです。
女性が心惹かれる男性というのは、清潔感があり、ある程度服装や髪型、体型などに気を遣っている人です。
また、女性に対して乱暴や偉そうな言動をせず、常に精神的な余裕のある人に、女性は自然と惹かれるものです。
イケメンの定義は、一言でいえば「自己管理が出来ていて、清潔感や精神的な余裕のある人」です。
この自己管理という言葉の中には、日々自分の体型を整える、服装や髪型にも気を遣う、そして対人関係でも横柄ではないなど、実にさまざまな意味合いが含まれています。
要するに、自分磨きをきちんと出来ている人を指します。
もしここに優れた容姿が加われば、それこそ「無敵の状態」になりますが、
一般的には生まれつきの容姿以外でも、これらのことがきちんと備わっていれば、「イケメン男性」に含まれます。
「男は顔がすべて」なんて言う女性がたまにいますが、そんな狭い範囲でしか物事を計ることが出来ない女性の評価など、気にしてはいけません。
自らの心がけ一つによって、誰しもイケメンになることは可能なのです。
イケメンに大変身!【容姿編】
女性は優れた容姿の男性に惹かれやすいです。
しかし、それを「所詮は顔か・・」なんて皮肉ってはいけません。
男性だって、綺麗、可愛い女性には目を惹かれますよね?それと同じことです。
生まれつき優れた顔の男性は、特に努力もせずにモテていることが多いですが、それに胡坐をかいていると、いつかしっぺ返しを食らうでしょう。
では、並みの容姿か、もしくは「自分は不細工だなぁ」と考えている人は、イケメンにはなれないのでしょうか?
いえ、そんなことはありません!努力一つで、顔つきだって変えられます。
イケメン顔に大変身しよう!
生まれ持った顔は、変えることは出来ません。
整形すれば話は別ですが、そんなことをしなくても、表情や仕草、一つひとつのパーツにきちんと気を遣っていれば、今よりももっと男らしくて素敵なイケメン顔に大変身することが出来ます。
具体的に、どんなことをすればいいのでしょうか。
美肌
あなたは洗顔後に、化粧水や乳液で肌の保湿をしていますか?
「化粧水なんて女がつけるものだ」と誤解していませんか?また、日頃からつける習慣のない人は、「めんどくさい」と思ってしまうでしょう。
しかし、肌の保湿は美肌を磨く上で重要なのです。
肌の保湿をしないと、年中カサカサで、張りのない肌になってしまいます。
また、きちんと手入れをしないと、ニキビや出来物もできやすいです。
肌の保湿は、男性も女性も関係なく必要なもので、肌の手入れをマメに行うことで、美肌を手に入れることが出来ます。
安物の化粧品でも構わないので、今日から早速手入れをしてみましょう。
最近は男性化粧品も充実していますので、薬局に行けば簡単に揃えることが出来ますし、購入することはなにも恥ずかしいことではありません。
これまで肌の手入れをする習慣がなかった人ほど、数週間~一ヶ月もすれば劇的に肌のすべすべ感が変化します。
どうしてもその気が起きない、という人は、こう考えてみて下さい。
例えば女性とキスをする時、相手の肌がボロボロのカサカサで、出来物がたくさんあったら、内心「うわー、肌汚いなこの子」と思いますよね?
反対に、すべすべのつるつるで、美しい肌だったらどう思いますか?思わず触りたくなると思います。
女性だってそれと同じです。
汚い肌の男性と、触れ合いたいとは思わないものです。
ぱっちりとした目
ぱっちりとした目は、男性でも女性でも人気があります。
もちろん男性ならば切れ長の目も素敵ですが、きりりとした目元は女性の心を掴みやすいです。
女性の場合、一重、もしくは奥二重の人が二重を作る際には、アイプチなどを行います。
男性もアイプチを行っても良いですし、最近では男性向けの二重の作り方もネットで検索すれば直ぐにヒットします。
「イケメンになる上で二重は必須!」と考えている男性は、ぜひこの機会に二重作りをやってみましょう。
また、一重や二重に関係なく、肌同様に目も日頃からよく手入れをしましょう。
特別なことをする必要はありません。
時折目ヤニが付いていないかチェックをし、白目が充血していれば目薬を差すなど、当たり前の手入れをすれば良いのです。
一つひとつのパーツを大切にすることで、周囲からの印象は変わってきます。
キレイな歯並び
ひと昔前、「芸能人は歯が命!」というフレーズが流行りましたよね。
それは何も、芸能人のみに限った話ではありません。
人と会話をする内に自然と口元が露になります。
その際にすきっ歯や、歯に食べかすが付いている、タバコのヤニで真っ黒など不衛生な状態だと、相手は「うわっ、この人口が汚いな~」と悪印象を抱いてしまいます。
また、口内環境が良くなければ、当然口臭もきつくなります。
歯が汚い、口も臭い相手とは誰もキスをしたいとは思いませんし、キスをしたくないということは、その時点で「恋愛対象」からは外れてしまいます。
歯並びがきれいで、かつ歯も汚れていない人は、それだけで他人から好印象を抱かれやすいです。
「イケメン=整った顔」と考えがちな人はつい盲点になってしまいますが、歯並びのきれいさも、イケメンになれるかどうかの重要な要素なのです。
もしも自分の歯並びが悪かったり、口内環境が良くないと感じているのなら、一度歯科に行き歯並びを治せないか相談してみましょう。
表情にバリエーションをつける
生まれつき顔が良い人は、何もせず、ただ澄ました表情だけでも「格好いい」と思われることが多いです。
しかし、特別に顔立ちが良い人以外は、そんなことはありませんよね。
格好つけてフンと澄ましてみても、「何だか不機嫌そうだし、感じ悪いよね」と誤解されたり、ニヒルな笑みを作ったつもりが、「ニヤニヤしてて気持ち悪い」なんて思われてしまいかねません。
わざとらしく格好つけるよりも、自分らしく表情にバリエーションをつけてみましょう。
喜怒哀楽の表情を浮かべる際に、いつもよりもちょっとだけ大げさにしてみるのも良いですし、
映画で良く見るような片眉をあげる仕草を身につけて、敢えてわざとらしい演出をして笑いをとるのも良いかもしれません。
自分が普段どんな表情を浮かべているのか分からない人は、鏡の前で色んな顔を作ってみましょう。
そうして表情にバリエーションをつけたら、いつでもその顔が出来るように練習しましょう。
人と話している時にも自然とそれが出せるようになれば、きっと今よりも魅力的になれると思います。
体型
細い人、太い人、筋肉質な人と、人によって体つきはさまざまです。
女性が惹かれる男性の多くは、「程よく筋肉質で、太っていない体型」をしています。
もちろん女性の中には「太っている人が好き」という人や、「マッチョな人が好き」という意見もあります。
しかし一般的には、太過ぎず細すぎず、適度に筋肉質な体型が好まれています。
あなたの体型はどんな風ですか?細すぎたり、太すぎたりしてはいませんか?
もちろん、あなたの体つきはどうだろうとあなた自身の自由です。
しかし、もしも女性に「モテたい」と考えているのなら・・今の自分の体型が、「どんな状態なのか」一度見直してみましょう。
ゴリマッチョよりも細マッチョ
顔の好みは時代や流行によって多少変動します。
しかし、女性の体型の好みは、基本的に「細マッチョ」で変動しません。
もちろんすべての女性が細マッチョ好きというわけではありませんが、細マッチョが好きな女性が多いのも事実です。
この細マッチョになるには、「生まれつき食べてもあまり太らない」人や、「中肉中背の、いわゆる平均体型」の男性が有利です。
少し運動しただけでも筋肉が付きやすい人は、一歩間違えれば「ゴリマッチョ」になってしまいます。
また、元々太っている人は、筋肉をつけるより先に、まずは体重を落とすダイエットを行わなければなりません。
イケメンは、爽やかなイメージが強いです。
そのため、ムキムキな筋肉では爽やかさどころか、暑苦しい印象を与えてしまいます。
爽やかさの中にも、男性らしい筋肉を少し覗かせることで、女性は十分男性に「男らしさ」を感じるのです。
程よい筋肉をつける
ゴリマッチョでは暑苦しく、ガリガリでは頼りない印象があります。
適度な筋肉をつけるのが一番ですが、どの筋トレ方法が自分に最適なのか、分からない人が多いと思います。
最もおすすめなのは、ジムでトレーナーに、トレーニング方法を教わることです。
ジムに通うお金がなければ、最初の数回のみ通い、そこで自分に合ったトレーニング方法をトレーナーから教わりましょう。
その後は自宅でも出来る筋トレを、自分なりに行えば良いのです。
程よい筋肉は、いざという時に女性を落とす武器になりますので、妥協せずしっかり行いましょう。
清潔感を保つ
何よりもまず優先して欲しいことは、清潔感を保つことです。
清潔感とは、目に見えるものではありません。
相手が自分に対して「爽やか(清潔)そうだなぁ」と感じる雰囲気をいいます。
具体的に挙げれば、歯磨き・ヒゲ剃り・髪型などの手入れです。
これらを毎日怠らず、また服を着る時にも、「ボロボロで皺になった服は着ない」「靴はつま先まできちんと綺麗にしておく」ことなどに注意します。
例え朝シャンをしても、ヒゲは生えっ放しで髪型もボサボサ、おまけに服は皺だらけでは、とても一目見て「清潔感がありそう」とは思えません。
実際に清潔にすることも大切ですが、人から「清潔そう」に見られるよう雰囲気や服装を整えることも重要です。
ファッション
身だしなみを整えたら、次はファッションです。
と言っても、「イケメンのファッション」なんて、漠然として良く分からないと思います。
そんな時に強い味方になってくれるのは、雑誌やおしゃれな友人、または行きつけの美容室の美容師さんなどです。
自分で分からない時には、遠慮せず周囲の協力を仰ぎましょう!
トレンドを取り入れる
どんな服装をしたらイケメンになれるのかが分からなければ、まずはトレンドを取り入れましょう。
その時の流行りのファッションでいけば、大抵は何とかなります。
雑誌などで今年のトレンドを調べて、自分の背格好や髪型と似たようなモデルを探して、そのモデルが着ている服装を真似することから始めましょう。
どんなにおしゃれな人でも、最初は誰かの物真似から入るものです。
ただし、トレンドを取り入れる場合には、翌年にはその服装が出来なくなることもありますので、自分の予算と相談しながら選びましょう。
自分に合ったファッションを研究する
モデルや芸能人の真似をするのも良いですが、真似をしたいと思う相手と、自分との背格好の差に注意が必要です。
女性でも、40代の人が10代の子のファッショを真似るのを「痛い」と感じるように、男性にもファッションに合う、合わないがあります。
いかに自分に合ったファッションを見つけられるかということが重要になってきます。
例えば自分の身長や、体型に合った服装は何か、足が長い人、または短い人に合うパンツは何か、など、自分に最も合うファッションを研究するのもイケメンへの近道です。
シンプルがイチバン
おしゃれな服装には、奇抜なものや色鮮やかなものがありますよね。
いくら「トレンドだから」と言って、自分に合うかも分からずに着ていると、失敗してしまうこともあります。
「おしゃれは分からないから、失敗せず無難にいきたい!」と言う人は、いっそシンプルな服装がおすすめです。
誰にでも似合うような、どこにでもあるようなシンプルな服装は、個性も弱いですがその分失敗もしません。
シンプルな服装の中に、腕時計やネックレスなど、自分なりのおしゃれを取り入れた「自分カラー」をチョイスしてみると良いでしょう。
アクセサリーを身につける
アクセサリーは個性が光ります。
服装に合わせて、というよりも、自分の好きなものを身につける人が多いからです。
服装はシンプルなら、アクセサリーは少し派手目のものでも良いでしょう。
ピアス・ネックレス・腕輪・腕時計・指輪など、アクセサリーは体の至るところでアクセントになってくれます。
とはいえ、ごちゃごちゃとつけ過ぎてはやかましい印象になってしまいますので、アクセサリーをつける際には、あまり数を増やさないように注意しましょう。
イケメンに大変身!【性格編】
どれだけ身なりがイケメンになっても、性格が悪ければそれはイケメンとは言えませんし、女性にもモテることは出来ません。
あなたの周りに、「顔は良いのになぜか女性にモテない男性」っていませんか?女性は男性の外見のみでなく、内面もしっかりと見ています。
見た目が良ければ何をしてもゆるされる、ということは決してないのです。
では、「性格がイケメン」の人とは、どんな人なのでしょうか?
気前が良くてしっかりしている
イケメン男性には、物事をしっかり冷静に判断、行動出来る人が多いです。
公の場やプライベートの空間でも、常に周囲の空気を読んだ言動をします。
また、数人で食事をした際にも、少し多めに払うなどの気前の良さも持ち合わせています。
時々、「イケメンはプライドが高くて自分勝手」という言葉を聞きますが、その場合、評された人は本当のイケメンではないのでしょう。
容姿だけが整っていてもイケメンではありません。
本当のイケメンとは、例え容姿は十人並みでも、周囲の空気を読み、ある程度合わせることの出来る大らかさを持った、性格が格好いい人のことを言うのです。
他人の愚痴や悪口を言わない
性格がイケメンの人は、他人の愚痴や悪口を言いません。
例え愚痴を零すことがあったとしても、本当に親しい間柄の人や、身内程度にしか話しません。
それは、「悪口を言うのは格好悪いことで、愚痴をあちこちで零すのはみっともない」と本人が考えているためです。
それが仮にポーズだとしても、「人前では言わない」ことを貫いているのなら、立派な「イケメン」に含まれます。
愚痴や悪口を言えば、周囲からどんなふうに思われるのかを良く分かっていて、また自分で愚痴や悪口を零すことに対して抵抗がある場合が多いです。
また、人の悪口に乗らないのもイケメンの特徴の一つです。
批判を素直に受け止める
イケメンは、自分に対する批判を素直に受け止めることが出来ます。
なぜならそれだけの器の深さを持っていることが多いからです。
自分である程度の努力をし、自分に自信があるイケメンならば、余裕をもってその批判を受け止めることでしょう。
また、謙虚さの強い人の場合は、受け止めた批判の内容を、自分なりに「改善出来ないか」と試みることでしょう。
時々、顔も性格も良い人に悪態を投げつけて、正々堂々とそれを受け止められて、余計に心が荒んでいる人がいますが、それは自爆行為と同じようなものです。
何を言っても揺らがないからこそのイケメンなのです。
裏表がなく常に前向き
イケメンは、裏表があまりなく、常に前向きに行動しています。
傍から見れば、「あいつはイケメンだから前向きでいられるんだ」と思えるかもしれません。
ですが、今はイケメンの人も、自分がイケメンになるために過去相当な努力をしてきたはずです。
だからこそ、今は自分に自信を持って前を向いていられるのです。
そして、前向きゆえに裏表があまりありません。
それがまた、イケメンがモテる要素の一つでもあるのです。
誰とでも仲良くなれる
顔だけでなく、内面もイケメンな人には性格が良い人が多いです。
裏表なく、誰とでも平等に付き合うことが出来るため、老若男女に関係なく誰とでも仲良くなれます。
相手が例え卑屈に接してきても、また熱烈にアプローチをされても、上手に宥めたり、交わしたりすることが出来ます。
人によっては「八方美人」と言われることもあるでしょうが、内面が伴っていればどんなに文句を並べられても、それがただのやっかみだと周囲には分かります。
第一印象も好感度が高いため、公私問わず人気を集めやすいです。
仕事ができる
人一倍努力をしてイケメンになった人は、仕事の面でも努力を怠らないため、結果的に仕事が出来る人が多いです。
周囲の動きを読んで、自分が今何をすべきかの判断力も備わっています。
また自分の仕事だけでなく、他人のサポートも行える人が多いため、周囲からも頼りにされることが多いです。
困っている人を助けてあげる
イケメンな人は、大らかで優しい性格をしていたり、進んで他人の手助けをする人が多いです。
また、例え無償の優しさでない場合でも、全体の効率を考えたり、この先のことを予想した結果、今困っている人を助けてあげるという場合もあります。
無意識であろうと打算的であろうと、結果的に相手や全体の為になる行動を積極的に取るのです。
それは助けられた相手からすれば嬉しいことですし、感謝の気持ちや信頼の感情へと繋がります。
下心を見せない
イケメンは下心を簡単には見せません。
仮にあったとしても、相手との関係や出会ってからの日数をきちんと計算に入れた上で、タイミングを計って誘いをかけます。
出会って直ぐに誘ったリ、まだお互いがお互いのことをよく知り合っていない内から誘いをかけるのは、
いかにも「がっついている」「ただホテルに行きたいだけ」などと相手に誤解を与えてしまいます。
イケメンはその辺りを実にスマートに行います。
時間をかけて相手の警戒心を解き、また女性が自分に対して好意的な状態になってから、初めて誘いをかけます。
一度でもがっついてしまうと、女性は警戒心を強くさせ、中々二人で会ったり、夜に会うことを許してくれなくなります。
本当にその女性を落としたいと思っているのなら、理性的な行動を取る必要があります。
そしてイケメンは、常に理性的な行動を取ります。
頼れる人に
イケメンは仕事でも、プライベートでも何かと頼りになる存在です。
しかも、その対象は女性だけに限りません。
男性でも女性でも、分け隔てなく平等に接しますし、裏表もないため非常に好意的に関係を築けます。
「困った時には相談に乗ってくれる人」「いつも誰にでも平等で優しい人」という印象が強ければ強いほど、
イケメンは周囲から「頼れる人」と認識され、いつも周りには自然と人が集まってきます。
謙虚な気持ちを忘れない
本当のイケメンというのは、常に謙虚な気持ちを忘れずに持っています。
自分の外面だけを気にして、他人や周囲をないがしろにしたり、自尊心の強さを見せつけるようなタイプの人は、例え見た目が良くとも「イケメン」とは言えません。
イケメンは、外見の良さだけを表す言葉ではないからです。
真のイケメンは、自分の中に常に謙虚な気持ちを持っています。
そのため、例え人から褒められても、仕事で表彰されることがあっても、控えめに喜びを表します。
その謙虚さが、人柄の良さにより拍車をかけているのです。
イケメンのメリットはこんなにも!
イケメンであることは、メリットの塊でもあります。
公的な場においても、またプライベートでも他の人よりもとても充実した人生を送ることが出来ます。
しかしそれが、「生まれついてのもの」という人はそう多くはないでしょう。
生まれつきのイケメンではない人は、一生懸命に努力をし、自分磨きを重ねた結果、今の「イケメンの自分」が存在しているのです。
では、努力の末にイケメンになった場合に、どんなメリットがあるのでしょうか?
とにかくモテる
イケメンは、とにかくモテます。
女性にも当然モテますが、同性である男性にも人気があります。
それは、イケメンが女性に対してのみ良い顔をしているわけではないからです。
男性にも女性にも分け隔てなく接し、持ち前の寛容さや頼りになる部分で、誰からも人気を集めます。
その上で、男としての自分磨きをしっかりと日々行っていれば、女性からは自然と「恋愛の対象」として見られるようになります。
また、「イケメン」と呼ばれるすべての人が、何も「モテたい」と考えているわけではないのかもしれません。
しかし、外面のみでなく、内面もイケメンであれば、どうやったところで結果的にはモテてしまうのです。
友達が増える
イケメン、というよりは、内面が誰にでも平等で、裏表のない爽やかな性格の人であれば、当然友達は増えます。
誰しも、自分のことを「認めて欲しいし、分かってもらいたい」と心の奥では承認欲求を持っています。
イケメンは周囲の空気を読み、接している相手が何を一番望んでいるのかを敏感に察知します。
そして出来るだけ相手の望む物や言葉を相手に与えようとします。
例えば、あるイケメン男性とあなたが最近知り合ったとします。
まだ出会ってから一ヶ月程度で、お互いのことをあまり良く知らない状態です。
しかし、ある程度趣味の話や、好きなものの話などはしています。
そして知り合って二か月目に、あなたの誕生日がきた際に、イケメン男性がプレゼントをくれます。
中を開けてみると・・なんとそこには、あなたの欲しがっていたものがあるではありませんか。
このイケメン男性は、知り合ってたった数ヶ月の相手の欲しいものを、以前の会話から察してプレゼントしてくれたのです。
・・・こんなことをされたら、正直同性でもグッときてしまうと思います。
しかし、性格もイケメンな男性は、平気でこんなことをしてしまうのです。
イケメン男性は、知り合って十年以上の親友も、最近知り合った友人のことも、同じくらいに大切にしてくれます。
だからこそ、イケメンにはどんどん新たな友達が増えていくのです。
経済力もアップ!
イケメンは、プライベートのみでなく、仕事にも熱心で一生懸命です。
そのため仕事で結果を出しやすく、また周囲からも頼りにされる存在となります。
そんな頼れる存在のイケメンは、当然周囲や上司からの信頼も厚く、また昇進のチャンスにも恵まれやすいです。
突然降ってきた昇進話も、よほどのことがない限りは、イケメンはしっかりとそのチャンスをものにします。
そうして自分の立場がどんどん上がっていくのに比例して、給料も上がっていきます。
他の人に比べて経済力もアップするため、さらに生活の面でも余裕が出て、精神的にも充実するのです。
好きな服が着れる
イケメンは、自分の外見も日々磨いています。
努力を怠ることなく、正しい生活習慣や適度な運動なども心がけている人が多いため、それだけ体型も整っています。
体型が理想的であれば、どんな服でも着こなすことが出来ます。
例えそれがシンプルな服装だとしても、その人が着れば周囲の目には「おしゃれ」に映ります。
経済力もあれば、自分の好きな服で全身をコーディネートすることも可能です。
体型が整っていれば、自然とおしゃれをするのも楽しくなります。
好きな時に好きな服が着られ、またそれを着こなせるのも、イケメンの特権と言えるでしょう。
苦労しない
イケメンは苦労しない、というと少々語弊があるかもしれません。
しかし、大変なのはイケメンになるまでの間であって、実際にイケメンになってしまえば、確かに苦労が少ない人生になるのかもしれません。
イケメンになれば、人生がそれまでよりも確実に輝きます。
人を気遣えるようになり、友達が増え、恋人も出来るでしょう。
仕事でも成功する確率が上がりますし、周囲からの信頼も集まり、昇進のチャンスにも恵まれます。
まさに「順風満帆」な人生といえますが、もし「そうなりたい」と思っているのなら、やはり今からの努力が必須となるでしょう。
イケメンになるには努力が必要です
いかがでしたか?イケメン=顔が良い、だけではないということがお分かり頂けたと思います。
イケメンとは、ある意味で人間の内面を指す言葉です。
事実、どれだけ顔が良くても、性格が最悪だったら、周囲からは「イケメン」とは言われなくなります。
反対に、顔が十人並みでも、一般的な優しい人であれば「良い人」と周囲からは評されます。
その「良い人」からさらに飛び越えて、自分磨きをしっかりと行っている人が、「イケメン」と評されるのです。
イケメンになるためには、肉体的に磨くことに加えて、精神的にも努力を重ねなければなりません。
人から批判されても受け止める素直さが必要ですし、場合によっては気前の良さも必要になります。
また、常に周囲の行動に気を配り、空気を読んで場に合った言動を選ぶ冷静な判断力も必要となります。
一気に挙げてしまうと、「そんなのは無理」と思ってしまうかもしれませんが、何もいきなりすべてが出来るようになる必要はないのです。
あなたがもし「イケメンになりたい」と望むなら、自分に出来る努力を今日からでも一つひとつ行っていきましょう。
努力はいずれ、必ず自分に返ってきます。