のっぺりとした「The・平たい顔族」な日本人の顔面からはかけ離れた魅力を持つハーフ顔。
ハーフの人は美男美女が多く、パッと目を引く美しい顔立ちの人が多いですよね。
何となく、顔の印象が薄いんだよなぁ…なんて人は、特に憧れてしまうのがハーフ顔です。
あっさりした塩、しょうゆ顔も素敵だけど、やっぱりハーフ顔の人って華やかだし、印象的で彫刻のように美しい!なれるものならなってみたい!
今回は、そんな男性も女性も憧れている人が多いハーフ顔の特徴と、日本人離れした容姿を持つハーフ顔芸能人をピックアップして紹介します!
ハーフ顔に憧れているあなたへ!
みなさん、一度は外国人のように彫りの深い顔立ちに憧れたことがあるんじゃないでしょうか?
朝、鏡を見た時に「私ってどうしてこんなに顔が薄いの?のっぺりしてて平面的で、まさに日本人!って感じの塩顔だし」なんて思ったりする人もいるのでは?
女性の場合は、ハーフ顔の人のパッチリとした大きな瞳や、色白な肌、お人形のような小顔に憧れてしまうと思います。
男性の場合も、くっきりとした彫りの深い顔立ちや、高い鼻を羨ましく思う人も多いでしょう。
ハーフ顔というだけで、人生絶対得してる!なんて思ってしまう人もいるかもしれませんね。
それくらい、ハーフ系の顔立ちって同性異性問わずに見惚れてしまう美形な人が多いように感じます。
そんな、一度は誰もが憧れてしまうハーフ顔になってみたい…と思う人は、是非一度ハーフ顔の特徴をしっかりと知っておくと良いかもしれません!
自分の顔とどういった部分が違うのか?
どんな風に見せればハーフっぽくなれるのか?
それが分かったら、鏡を片手に自分の顔と比べてみましょう。
女性の場合は、メイクなどで一気にハーフっぽくイメチェンすることも可能なんです!
それぞれの顔の特徴を知って、メイクや雰囲気を真似すればアナタも憧れのハーフ系になれちゃうかも!?
元の顔が薄くてインパクトがない…そんな人はぜひ、チェックしてみて下さい。
ハーフ顔とは?
ハーフ顔、と言っても色々な系統のハーフ顔がありますよね。
しかし、一番みんなが憧れるハーフ顔といえば、やっぱり西洋人、欧米風の顔立ちですよね。
「ハーフっぽいね」と言われる人って、やはり美男美女が多いですし、純日本人なのにハーフ系の顔をしている人ってすごく憧れます。
目鼻立ちがはっきりしていたり、肌が白く彫りが深かったり…そういった特徴を持ってる人がハーフっぽい!と言われているかと思います。
純日本人なすっきり系の顔立ちも凛としていて素敵だと思いますが、日本人離れしたハーフ系フェイスの華やかな印象ってとっても魅力的ですよね。
基本的に、ハーフ顔と呼ばれる人たちは、平面的なつくりの日本人顔と違って、立体感があり、彫りが深い顔立ちの方が多いです。
目の大きさもぱっちりと大きく、二重の幅や、輪郭、鼻の高さなども違いますよね。
では、一体和風な塩顔の「純日本人顔」と、西洋人風の「ハーフ顔」では、どういった違いがあるのでしょうか?
日本人と他国人の子供の顔
外国人との間に生まれた子供は、ハーフとして生まれてきますが、一体どんな特徴を持って生まれてくるのでしょう。
これには、少し小難しいですが、遺伝子の話が関係してきます。
両親がそれぞれに違った国の生まれで、異なる遺伝子をもって生まれてきたハーフの子供は、その遺伝子の優劣から特徴が決まってくると言われています。
完全に100%とは言えませんが、遺伝子には「優性遺伝子」と「劣性遺伝子」というものがあり、それぞれの遺伝子がある場合、優性の性質が表れるそう。
これが有名な「優性の法則」というものですね。
どちらが優れている、劣っている、という話ではなくて、肌の色であれば白よりも黒、目の色であれば青よりも黒、まぶたであれば一重より二重…など、遺伝子上で遺伝されやすいかそうでないかの優劣があります。
例えば、お母さんがパッチリ二重で、お父さんが一重だった場合、子供には優性遺伝子の特徴である二重の方が遺伝しやすい、といった事になります。
ただし、これは隔世遺伝と言って、祖父母やその前の世代からも影響があるので、仮に両親が二重だから子供が100%二重になるというわけではないんです。
そういった遺伝子の事を踏まえてみると、どうやら日本人と外国人のハーフの場合、日本人顔寄りになることが多いと言われているようです。
ハーフの子供、というとどうしても金髪で青いくりくりおめめの赤ちゃんを想像しがちですが、実際のところ遺伝子の強さの関係で、髪や目は茶色や黒の可能性が高いそう。
しかし、ハーフの赤ちゃんは生粋の日本人の赤ちゃんとは異なった特徴も持っています。
その一つが、美しい瞳の色。
アジア人とヨーロッパ系の外国人の間に生まれたハーフの赤ちゃんは、瞳の色が明るい茶色に少し緑がかったような色をしていることも。
両親の瞳の色によりますが、瞳の色は大人になっていくにつれて黒っぽくなるものの、色素の薄い瞳をもつハーフの子供も多いようです。
髪の毛の色も、両親どちらかが金髪だった場合はアッシュ系の茶色になったり、やわらかで少しくせのある髪質になるそう。
髪が細くふんわりしていて、ウェーブのついた髪質が多いので、茶髪に染めている女性などは羨ましく思うかもしれませんね。
そして、何と言っても、ハーフの子の特徴といえば、顔立ちがはっきり、くっきりしているという事ではないでしょうか。
純日本人よりも目鼻立ちがはっきりとしていて、どちらかといえば濃いめの顔が多く、周りの子と比べると目立つ印象を与えます。
目がパッチリと大きく、鼻も高くてしっかりとしています。
これは、妊娠時のエコーでも明らかで、日本人の子供に比べると一目瞭然。
大きな瞳や高い鼻は、日本人の子供と比べると羨ましいポイントと言えるかもしれませんね!
また、子供は年齢が上がるにつれて、顔つきがしっかりとして変わっていきますが、ハーフの子は髪の色や目の色なども成長と共に変わっていくそうです。
ハーフ=美人、と断言してしまうのは失礼なのかもしれませんが、色が白く、目鼻立ちがくっきりとした顔立ちのハーフの子供は、間違いなく可愛いですよね!
一般的には欧米人とのハーフを指す
ハーフ、といっても様々な国のハーフがいますよね。
アメリカなどは沢山の人種がいますからハーフはかなり多く、当たり前の状態なんだそう。
向こうでは、ミックス(mixed)やマルチレイシャル(Multiracial)なんて呼ぶそうです。
そんなハーフの人々ですが、違う国籍の両親の間に生まれた子供=ハーフなので、黒人系のハーフや、日本人と中国人など、アジア系のハーフの方もたくさんいますよね。
しかし、一般的に「ハーフ顔」と言われてイメージするのは、やはり欧米の白人系ハーフの顔立ちが多いのではないでしょうか?
目が大きく鼻が高い欧米人のハーフは、ハーフ顔として憧れる特徴を色濃く持っていると言えます。
アジア系ハーフなどの人からすれば腹立たしいのかもしれませんが、現在世間一般で言われているハーフ顔というのは、欧米のハーフの方を指します。
純粋な日本人からすればハーフは珍しくい存在ですので、そういった考え方をしてしまうのは仕方がないのかもしれませんが、ハーフ顔…というよりは欧米人のような顔、という言い方の方がしっくりくるのかもしれませんね。
ハーフ顔の特徴5個
では、一体どういった顔立ちがハーフ顔と呼ばれる顔なのか?
ハーフ顔の特徴ともいわれるポイントを、詳しく調べてみました。
一口にハーフと言っても色々な特徴があると思いますが、ここでは欧米・白人系のハーフ顔に関しての特徴を5つのポイントからまとめています。
このポイントを押さえれば、あなたもハーフに近づくことができるかもしれません。
女性の方は、メイクの参考にしてみると、ぐっとハーフ顔になることができるかもしれません!
1.彫りが深い
ハーフ、といって一番に挙げられる特徴といえばこれでしょう。
顔の彫りが深い人は、それだけで外国人っぽい雰囲気がありますよね。
我々日本人の顔は、とにかく「普通」と言われています。
のっぺりして平面的ではあるけれど、平凡な顔立ち。
しかし、ハーフ顔の人はそれとはまったく異なり、鼻が高く目と鼻の彫りが深く、くっきりと目立つ顔立ちをしています。
顔の濃さを決める重要なポイントとして、彫りの深さがあがると思うのですが、目元の奥行や、額やあごの出っ張り具合なんかも、純日本人と比べてハーフの人の方が凹凸があるように感じます。
特に目元は、少し影ができる位の彫りの深さが理想的ですよね。
目元の彫りが深いと、グッと外国人っぽい雰囲気になると思います。
目元の彫りが深い人は、少しシリアスな印象を受けるので、どちらかというと可愛い系よりも、キレイ系に見せたい人が憧れるポイントではないでしょうか?
女性の場合、アイシャドウの入れ方を工夫すると目元の印象がくっきりするのでオススメです。
眉間のところにグラデーションで影を入れたり、ハイライトやシェーディングで陰影をつけると、顔の彫りが深く見えますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
また、男性も彫りの深い顔立ちはハンサム!といった雰囲気でとっても人気が高いですよね。
最近では、塩顔男子やさっぱり系の顔も人気がありますが、彫りの深いハーフ系のイケメンは、どこか日本人女性から見るとセクシーな印象です。
骨格などを変えることは難しいですが、眉毛のお手入れをして目元を印象付けたり、日焼けをして顔のパーツを際立たせたりするのも良いかもしれません。
男女ともに、ハーフ顔といえばやはり彫りの深さは重要だと思います。
ハーフ顔に憧れている人は、まず、自分の顔の平面的な部分をチェックして、陰影を持たせることを重要視してみたらいいかもしれませんね!
2.目がクリッとしている
ハーフ顔として、やはり外せないポイントといえば「目」でしょう。
外国人やハーフの人の目は、みなさんパッチリとしていて大きく、さらに瞳の色も美しい人が多くいますよね。
それに比べ、一般的に日本人の瞳は、真っ黒かこげ茶色など、黒い目が多く、目のサイズもそこまで大きくありません。
一重の人も多く、そういった人から見ると、ハーフの人のぱっちり、くっきりとした大きな二重の瞳はとても羨ましいものなのではないでしょうか?
また、ハーフの人の二重幅は広めの人が多く、それがより一層くっきりとした印象的な瞳を作り出しているようにも見えますね。
目の色素は、日本人とのハーフの場合はダークブラウンなど暗めな瞳の人も多いのですが、瞳の色が変わるとそれだけで外国人ぽさが出ますよね。
青や青みがかったグレー、緑、または明るめのブラウンやアッシュ系のブラウンなど、黒以外の色の瞳になるとそれだけで「あれ?ハーフ?」なんて間違えられるかもしれません。
そういった効果がありますので、ハーフ顔を目指したい人はまず、カラコン(カラーコンタクト)に挑戦してみるのが一番の近道だと思います!
女性だけではなく男性も、レンズ自体のサイズが小さめなものを付けてみると良いですね◎
最近では「ハーフ系カラコン」として、様々なカラコンが発売されています。
オススメは、がっつりと発色する高発色タイプのカラコンではなく、ナチュラルに瞳の色や印象が変わるタイプのハーフ系カラコン。
光が当たると瞳の色素が薄く見えたり、真っ黒だった瞳がふんわりと明るくなるタイプや、瞳の輪郭が茶色くなるものなど、自然に使えるタイプもたくさん登場していますよ!
ハーフ系の顔立ちになりたい人は、まずカラコンで瞳の色や印象を変えてみることがオススメです。
瞳の色や、虹彩のニュアンスだけでも変わると、一気にハーフっぽい顔立ちになれること間違いなし!
カラコンを付けるだけで、目元がパッチリとして見えますので、目を大きく見せたい人や、目力が欲しい人にもオススメな方法だと思います。
また、女性はメイクで目を大きく見せるのも良いでしょう。
ダブルラインやアイシャドウで二重の幅を広げたり、一重の人はアイプチやアイテープなどで二重ラインを作ってみるのもオススメ。
外国人風の大きなはっきりとした目元にするためには、つけまつげをつけて目の横幅を出したり、ハーフメイクのテクニックを覚えるのが良いと思います!
3.目の色が薄茶色
上の項目でも書きましたが、ハーフの人の目は色素が薄い人が多くいます。
そのため、目の色が真っ黒な人は日本人的、アジア人的だというイメージが強く、やはりハーフっぽく見せたいのであれば、色素の薄いイメージに見せるのがオススメです。
瞳の色素が薄いと、肌にも透明感が出て見えますし、肌が白い人の多いハーフ系の方に近づくには、「色素薄い系」を目指すのが良いでしょう。
上記でも書いた通り、今はカラコンで目の色はいくらでも変えることができます。
色素の薄い、薄茶色の目にするのであれば、デカ目効果のあるサイズの大きなカラコンよりも、ナチュラルでパッと見裸眼のようにも見える自然なサイズ・柄を選ぶのが良いでしょう。
サイズは14ミリくらいの大きさで、目が大きい人であれば14.2くらいのもの。
カラーは裸眼の黒目の色に馴染みやすいブラウンのものか、ふわっと色づく明るめの薄い茶色を選ぶと、より自然に目元の印象をハーフっぽく変えることができます。
カラコンでも、柄がしっかりしているものや発色が激しいものを使うと、一気にギャルっぽくなってしまうので要注意!
自然なハーフ目に見せるためには、瞳の虹彩に馴染みやすい自然な柄や、フチがあまりくっきりしていないもの、なじみやすいドット状のデザインなどを選ぶといいでしょう。
日光に当たると瞳が透けているような透明感のあるブラウンや、発色の薄いブラウンだと、元から色素の薄い目の人のように見えるのでオススメですね。
目の色が薄い茶色だと「ハーフかクォーター?」なんて勘違いされることも。
度の強い眼鏡は目を小さく見せてしまいますし、小さな目はハーフ度が下がってしまいますので、ここは思い切って、普段からナチュラルなカラーコンタクトに変えてみる…というのがオススメな方法の一つです!
4.顔が小さい
ハーフの人の特徴として、顔がすごく小さいというのがあります。
特に女性は、ハーフの女性の小顔は羨ましく思うポイントの一つではないでしょうか?
欧米人は日本人に比べ、顔が小さく、あごのラインがキレイですよね。
そういった特徴を持つハーフ顔の人は、お人形さんのようでとても美しく、すごく羨ましいです。
ハーフの女性芸能人は美人な方が多いですが、みなさん揃って小顔でキレイなフェイスラインをしています。
小さな顔に大きな瞳…これだけでも十分に美人に見えてしまうので、ハーフ顔に憧れている方は、是非小顔になる努力をしてみてはいかがでしょうか?
小顔になる、といっても、元々の骨格を全取り換えするのは難しいですよね。
それこそ、整形しなくては無理な話でしょう。
しかし、小顔マッサージやエステ、ダイエット、歯列矯正や整体などでも、小顔効果を得られます。
こういったマッサージなどは一日では効果が出ませんが、日々続けてやっていくうちに少しずつきれいなフェイスラインになれるので、是非今日から挑戦してみて下さい!
また「今すぐ小顔になりたいのよ!」という方は、メイクやファッションで小顔効果を狙っていくのもオススメです。
外国人風のハーフメイクでは、日本人風のメイクとは違って、一番陰影をつけることを重視します。
近頃話題のコントゥアリングメイクなどは、海外でも大流行しましたよね。
シェーディングやハイライトなどを駆使して、ベースメイクの色の明暗をよりはっきり出すメイク方法です。
こういった輪郭を小さく見せ、顔の立体感を出し、陰影をつけるメイクをすれば、だれでも簡単に小顔に、ハーフ顔っぽくなれてしまいます!
頬骨や額、鼻筋にはハイライトを入れ高く見せ、顔周りや鼻の脇にはしっかりとシャドウを入れてシェーディングで陰影を出す。
こういったテクニックを駆使すると、小顔かつ、外国人風の彫りの深い顔立ちに見せることができます。
塗りすぎてハーフ顔というより、聖●魔Ⅱの閣下みたいにならないように!(笑)
うまくメイクすることが出来れば、顔にメリハリも出せますので、是非女性には挑戦してみてほしいですね。
5.鼻が高い
ハーフの人といえば、やはり目立つのが「鼻の高さ」!
鼻が高い人は、それだけでどこか日本人離れした印象を受けますよね。
男女ともに、鼻が高い人は憧れの的ではないでしょうか?
日本人も、アジア系の中では鼻は低すぎない方と言われていますが、欧米人や白人系ハーフの人はほとんどが高い鼻を持っています。
これは、アジア系とは異なる最大の特徴ですよね。
しっかりと通った鼻筋に、高くくっきりとした鼻。
顔のパーツで大事なのは目と鼻だそうですが、鼻の形がしっかりとしていて、高さがあると、それだけで彫りも深く見えますし、ハーフっぽく見えます。
最近では鼻プチと呼ばれる、鼻の穴の中に入れ鼻の高さを出す美容アイテムなども登場していますし、日本人から見て、スッとした高い鼻はかなり憧れるポイントですよね。
鼻が高いと横顔もキレイに見えますし、男性なども鼻が高い人はイケメンに見えます。
ペチャっとした団子鼻よりも、やはり高い鼻の方が美しく見えますし、かっこいいですよね。
鼻筋にハイライトを入れたり、小鼻や鼻の脇にノーズシャドウを軽く入れることで、鼻の形をきれいに、高く見せることができます。
彫りの深さと共に、鼻の高さを出すテクニックはぜひ習得したいもの。
ハーフ顔を目指すのであれば、しっかりとした高い鼻に見せることが重要ですね。
顔以外の特徴
こんな風に、ハーフ顔に関してはいくつかの特徴がありますが、これ以外にもハーフの人の特徴があります。
顔があまり見えなくても、もしくはあまり顔がハーフっぽくなくても「あの人ハーフなのかな?」と思ってしまう事ってありますよね。
そういったハーフの人によくある顔以外の特徴もまとめてみました!
顔だけじゃなく、こういった雰囲気も真似していくと、より一層ハーフっぽくなれるかも?
1.髪の毛は意外と黒い人が多い
ハーフの人は、意外にも髪が黒い人が多いです。
これは、上の方にも書きましたが、遺伝子の、優性の法則のせい。
両親が金髪と黒髪の場合、生まれてくる子供は黒髪の確率が高いんですね。
なので、ハーフの人って意外にも髪が黒髪や、ダークな色合いの人が多いんです。
しかし、ハーフの子は小さい子どもなんかだと、髪の色の色素が少し薄かったり、全体的な髪質が純日本人のものとは違った質感だったりします。
日に当たるとふんわり明るくきらめく薄茶色の色素の薄いブラウンの髪…なんて、まさにハーフの子のイメージですよね!
さらに、比較的髪の毛が天然パーマだったり、細くウェーブがかった髪の人が多いのも特徴です。
ふわふわ、くるくるしたくせっ毛は、本人的には気にしている方も多いそうですが、若い日本人女性の間では「外国人風クセ毛パーマ」なんてヘアスタイルが人気だったり、外国人風のゆるい柔らかウェーブは、直毛の日本人からすると憧れるものなのかもしれません!
髪の色に関しては、両親の髪色や生まれ育った場所の環境などでも変わってくるので一概には言えませんが、イメージだけで言えば、少し明るめの色素が薄いブラウンや、金髪・ブロンドなどにしていると、ハーフに間違えられる確率がUPしそうですね。
2.手足が長く背が高い
ハーフや欧米人はスラっとした長い手足の人が多いですよね。
背も高く、スタイルがいい印象です。
日本人の平均身長は大体、男性は170cm、女性は158cmほどだと言われていますが、ハーフの人はその平均値よりも高い人が多いようです。
もちろん、遺伝によるものなので両親の身長が小さい場合は違ってきますし、みんながスタイルがいい!という訳ではないですが、ハーフというとやっぱり身長が高く、手足もスラリと長いイメージがあります。
男性の場合は肩幅や体つきも外国人のように筋肉質でたくましかったり、日本人男性とは違った雰囲気を持っていることが多いですよね。
女性もグラマラスな人がいますし、外国の血が入っているハーフモデルさん達などは身長165cm以上の人がほとんどです。
パッと見て足が長かったり、背が高かったりするとスタイルがハーフっぽい、なんていう印象を持たれやすいかもしれません。
ハーフの人は洗練されたイメージを持つ人が多いので、ハーフ系を目指す女性は高めのヒールや、外国人風の体のラインを強調した服などを選ぶといいでしょう。
男性は、筋トレをして体つきを鍛えると、日本人離れした印象になれるかも!?
3.日本語が少しおかしい
ハーフの人で、時々日本語が少しおかしかったり、発音が日本人とは違うかな?という人がいますよね。
ご両親が家であまり日本語を話さなかったり、普段英語などの言語を使っている人は、日本語が苦手という人も多いです。
また、見た目は完全に外国人風なのに、逆に全く英語は話せない!という人もいますね。
ハーフの人たちは、見た目のイメージで悩んだりもしているそうなので、生粋の日本人にはない悩みもあるそうです。
しかし、見た目がハーフっぽくて日本語が下手だったりすると、純日本人でもハーフに間違えられることが多いようです。
ハーフに見られたいから変な日本語を話す…というのはちょっと周りから変な人扱いされてしまうので、やめておいた方がいいでしょう(笑)
4.とても可愛い子が多い
ハーフといえば、やはり可愛い子が多いのも特徴と言えるでしょう。
これも全員が可愛いというわけではありませんが、日本人離れした容姿は男女ともに目を引きますよね。
近頃ではハーフタレントやモデルなどもたくさんいますし、目鼻立ちがはっきりとした美人が多いです。
ハーフは目が大きく、鼻筋が通っていて顔が小さい人が多いので、必然的に可愛い子が多いというのも納得です!
特に、欧米ハーフの子供なんかは、とっても可愛い子が多いですよね。
「ハーフの子供は可愛い」というイメージが強いのも頷けます。
5.憧れられることが多い
何と言ってもハーフといえば、みんなの憧れ。
ハーフの人にしてみれば、悩みも多いようですが、純日本人から見るとハーフの人というのは憧れの対象のようです。
生粋の日本人とは違った雰囲気や価値観などへの憧れや、外国そのものへの憧れなど、どちらかというと良い印象を抱いている人が多いみたいですね。
どこか自分とは違ったルーツを持つ相手だからこそ、興味や好奇心もそそられるのでしょう。
また、ハーフ特有の容姿は「モテる要素」として挙げられるようです。
外見が外国人っぽい所に惹かれる人も多く、自分とは違った魅力を持つハーフの人に好意を寄せる人も。
ハーフの人は、ハーフに対するイメージが常について回って嫌!という人もいますが、ハーフに憧れる人はそういったイメージ自体に憧れを持っている人が多いようです。
ハーフ顔の憧れ芸能人
現在活躍しているハーフ系のタレントさんも、それぞれがハーフ系の魅力たっぷりですよね!
日本人離れした美しい顔立ちは、日本人にはない魅力があります。
しかし、実は意外にも「えっ!?ハーフじゃないの!?」と驚いてしまう、生粋の日本人なのにハーフ顔なタレントさんもいるんです!
あなたは誰のハーフ顔が好きですか?
人気の高いハーフ顔の芸能人をまとめてピックアップしてみました!!
1.スザンヌ
スッと通った高い鼻筋、ふんわり色素の薄めな茶色がかった瞳…どこから見てもハーフ系の顔立ちなスザンヌ。
でも、実は本名は山本紗衣(やまもとさえ)という生粋の純日本人でハーフではないんです!
テレビ出演時に、お母さんの清美さんは「キャサリン」、妹さんの真央さんは「マーガレット」と名乗っているので、ハーフと勘違いしてしまいますが、違うそうです。
お母さんは離婚歴があり、現在のスザンヌさんのお父さんは養父だそうで、実のお父さんは安岡力也さんにそっくりだったそう。
安岡力也さんはイタリア人の父と日本人の母を持つハーフなので、そんな安岡力也さん似のお父さんであればハーフ顔に生まれるのも納得かもしれません。
2.水沢アリ―
おバカキャラのハーフ顔タレントとして有名になった水沢アリーさん。
実は、彼女もハーフではないんだそうです!
TV番組でハーフではないことと、実は整形であること、そしておバカキャラも演じていたものだと告白し、視聴者を驚かせました。
水沢アリーさんによれば外国の血が入っているのは「8分の1ほど」だそうで、どうやら曽祖父がドイツの方だそうです。
1/8で、あんなに外国人風の顔になるなんて凄いですよね。
ご本人は整形も告白していますが、幼少期にお父さんの仕事の関係でフランスに住んでいた為、フランス語が話せるそう。
顔立ちのハーフっぽさに、フランス語が話せるとなれば、外国人の雰囲気を持っていてもおかしくないですよね。
3.ショーンK
2016年に経歴詐称で話題をさらったショーンKことショーン・マクアードル川上こと川上伸一郎さん。
見るからにハーフ顔のイケメンで、ご本人はクオーターを自称していましたが、実はこれがまったくの嘘で、本当は熊本出身の純日本人…という噂も。
ご本人曰く「テンプル大卒、米ハーバード大でMBA取得、パリ第一大学留学、世界7ヵ所を拠点にコンサル業をしていた」という経歴の詐称だけではなく、クォーターであることも嘘だとするのなら、何が本当の事なのか混乱してしまいますよね。
しかし、あれだけハッキリとした濃いめのお顔ですから、ハーフと間違えてしまうのも頷けます!
4.長谷川潤
モデルやタレントとして活躍している長谷川潤さん。
抜群のスタイルと、その彫りが深く美しい顔立ちはまさに憧れのハーフ顔ですよね!
長谷川潤さんの本名は長谷川カウルヴェヒ潤だそうで、父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフなんだそうです。
アメリカ・ニューハンプシャー州に生まれて、2歳でハワイ州ハワイ島ヒロへ移住。
スカウトを受けた14歳までハワイで育ったそうです。
高い鼻や彫りの深い目元、ヘルシーなオーラは30歳を超えてもなお、女性たちの憧れの的ですね。
5.越智志帆
Superflyのヴォーカルの越智志帆さん。
パワフルな美しい歌声と、どこかオリエンタルな容姿が魅力の美人さんですよね。
くっきりとした鼻や、エキゾチックな雰囲気、堂々とした立ち居振る舞い…ハーフっぽいなぁと思っていましたが、実は彼女も純日本人だそうです!
英語詞の歌も声量抜群に歌いこなすそのカッコよさは、ハーフ度満点ですが、出身は愛媛県というから驚きですね。
6.吉川ひなの
スタイル抜群の吉川ひなのさん。
ハーフ顔で、どこか日本人離れしている顔立ちとスタイルですよね。
実は、ご本人はハーフ説は否定していますが、お兄さんの高田一也さんが日本人、アメリカ(インディアン)とフランス人の祖先を持つクォーターであるという事を告白していますので、ひなのさんもクォーターということになります。
父親か母親のどちらかの祖父がアメリカ人だそうで、そのお顔立ちから「フィリピン系?」と噂されていましたが、実際はアメリカとフランスのクォーターだそうです。
7.平愛梨
サッカー選手の長友佑都さんと結婚された「アモーレ」の平愛梨さん。
天真爛漫なキャラクターが可愛らしく、バラエティ番組などで数多く活躍されています。
ひとつひとつのパーツが整っていて、大きな瞳が印象的な美女ですよね!
鼻も高く、キリッとした瞳や、目と眉毛の近さ。
そして驚くほどの小顔で、ハーフ系の顔立ちをしています。
しかし、平愛梨さんも純日本人だそうで、ハーフではないようです。
妹さんの、女優として活躍している平祐奈さんや、弟さんで今は議員をしている平慶翔(たいらけいしょう)さんも彫りがかなり深くて、兄弟そろって皆さん美形なハーフ顔です。
純日本人なのにこの彫りの深い顔立ちは、羨ましい限りですね!
8.城田優
ハーフ顔のイケメン俳優といえばこのお方!城田優さんです。
映画やドラマなどで活躍する俳優さんですが、歌手やシンガーソングライターとしての活動も行うマルチな才能を発揮しています。
190cmの長身と、まるでおとぎ話の王子様のような外見、そして色っぽさ…。
日本人離れしたハーフ顔が魅力的なイケメンですよね。
城田優さんのお父さんは日本人で日本テレビで構成を担当している放送作家の城田光男さん。
お母さんはスペイン(エストレマドゥーラ州)人のタレントで、ペピー・フェルナンデスさんで、城田優さんは日本人とスペイン人のハーフだそうです。
9.ウエンツ瑛士
白い肌と美しい顔立ちが特徴的なウエンツ瑛士さん。
そのキレイなハーフ顔と、バラエティー番組で見せるキャラクターのギャップが人気のタレントさんですよね!
ウエンツさんは、お父さんがドイツ系アメリカ人、お母さんが日本人というハーフだそうです。
4歳の時、幼稚園の友達の誘いでモデルデビューをしてから、天使系美少年と呼ばれて活躍し、シンガーソングライター・デュオ「WaT」として2016年まで小池徹平さんと音楽活動もしていました。
10.JOY
ファッションモデルで、バラエティー番組でも人気のJOYさん。
190cmの長身とスラリとしたスタイル、そして顔立ちもハーフ系のお顔で、そのキャラクターとのギャップが面白いですよね!
JOYさんはお父さんがイギリス人で、お母さんが日本人のハーフ。
本名はジョゼフ・グリーンウッドという、ハリウッドスターのようなお名前だそうです。
お父さんは英会話講師で、お父さんとJOYさんは英語で会話しているんだそう。
何かと似ていると話題にあがる、同じハーフタレントのユージさんはアメリカ人のハーフだそうですが、JOYさんはイギリス人のハーフなので、似ている二人ですが血筋となる国は違うんですね(笑)
11.白濱亜嵐
EXILEメンバーでもあり、EXILEの弟分「GENERATIONS」のリーダーでもある白濱亜嵐さん。
キリリとした大きな瞳と、高く鼻筋の通った鼻が印象的なイケメンですね!
お姉さんがタレントでモデルのラブリさんというのは有名な話ですよね。
白濱亜嵐さんは、お父さんが日本人、お母さんがフィリピン人のハーフだそうで、お姉さんと共にとってもきれいな顔をしています。
運動神経も抜群で、ダンスも踊れるハーフ顔イケメン、という事で、高校時代は女子からモテモテだったそう。
これだけハーフ顔の美形だったら、デビュー前から女子が放っておかないのも納得ですよね!