CoCoSiA(ココシア)

聞き上手な人が自然と実践する、12...(続き5)

そういったところで、女性に我慢させることなく話をさせることができる聞き上手の男性は、女性からの人気が高いでしょう。

最も、聞き上手の女性も、男性からモテる傾向にあります。

また、女子高などでは、女性の話を聞いて適切にアドバイスできる女性は、女性からも人気があるでしょう。

6. 年長者の話をよく聞く

聞き上手な人は、年長者の話も良く聞いているのではないでしょうか。

年長者の話は、説教が多く、同じ話が多いという傾向がありますが、そういった話でもきちんと聞くことができるのが聞き上手な人です。

そのため、年長者から可愛がられているかもしれません。

普通の人はなかなかずっと同じ話や説教を聞き続けることはできないので、年長者にとっても嫌な顔をしないでいられる聞き上手な若者は重宝するのです。

聞き上手な人に向いている仕事とは?

聞き上手な人に向いている仕事にはどのようなものがあるのでしょうか。

誰もが聞き上手になれるわけではないので、聞き上手な人には聞くことに関する仕事が向いていると言えます。

折角持っている才能なのですから、活かすことができるような仕事をしたいですよね。

もちろん、聞き上手な人には色々な職業が向いていますが、ここでは特に向いていると思われるいくつかの職業についてご紹介します。

1. カウンセラー

カウンセラーは相手の話を聞くことが第一の仕事だと言われています。

相手の心を開き、問題点を解決することが一番大切なように思われていますが、相手の心を開くためには聞き上手でなければいけません。

カウンセラーになるときには「傾聴」と呼ばれるテクニックを身に着け、相手の話を聞くための技術を身に付けて行きます。

相手に気持ち良く自分のことを話してもらうことが一番大切なのです。

カウンセラーは魔法使いではありませんから、相手の心に一番合う治療方法を提案することはできても、相手の心を魔法のように開かせることはできません。

相手の心を開かせるような聞き上手な態度を身に着けて、まずは相手が子心の内にため込んでいることを開放してもらうことが大切なのです。

このカウンセラーの仕事は、元々が聞き上手な人であれば、天職だともいえるのではないでしょうか。

2. 介護福祉の仕事

介護福祉関係の仕事でも聞き上手のテクニックは役に立ちますよ。

お年寄りの方は話し好きな方も多いので、そうした方々のお話を聞くことが上手ければ、慕われる職員になることができるでしょう。

老人の方でも、心の中にたくさんの物を抱えている人もいますから、そうした人々の心を開かせて、信用してもらうためには聞き上手のテクニックを利用すれば良いのです。

元々、天性の聞き上手の方なら、多くの方に慕ってもらえるスタッフになることができそうなので、福祉や介護に興味がある方はぜひ、そちらの道を考えてみてはどうでしょうか。

3. 大学などの学生課

大学などの学生課でも、聞き上手な人はスタッフに求められています。

大学の学生課などでは、大学生の悩み相談窓口などがあります。

現在では若い人でも鬱になることがありますし、自殺率も低いわけではありません。

大学内に設置されている精神科などは常に予約でいっぱいになるとも言われています。

大学生の悩み相談などをする場合には、専門の視覚がなくても、カウンセラーのようなことをしなければいけないことがあります。

そんなときには、聞き上手のテクニックを活かすことができるでしょう。

相手の悩みや苦しみを聞いて、適切にアドバイスすることも大切ですが、何より、相手が信頼して話してくれるのが一番大切です。

悩みや苦しみは、口に出してみることで減るとも言われています。

自分で口に出して話すことですっきりと整理されるのです。