自分は違う意見があり、イライラしている相手の話に異論があると、意見せずにはいられなくなってしまうのです。
そうやって話を遮り、反論したら…イライラしている人は、言いたいことが言えず、しかも否定されてしまうので自信を失い、口をつぐんでしまうでしょう。
せっかく話し始めても、反論されてしまったら、理解してもらえない悲しみでいっぱいになってしまうし、イライラが鎮まることもありません。
イライラしている人をなだめるためには、まず相手の気持ちを落ち着かせること。
そのためには、相手に話しきってもらい、言い分を理解し、安心させてあげることが先決なのです。
議論をするなら、相手が言いたいことを全て吐き出して、冷静さを取り戻した、その後です。
なだめるためには、この順番こそが、何より大切なのです。