CoCoSiA(ココシア)

煽りとはどういう意味?ネットや飲み...(続き7)

その期待の反応を示してもらえず、逆に笑われるとなると、煽っている自分が恥ずかしいという気持ちになってしまってもおかしくありません。

相手の話を楽しむ余裕があれば、いちいち煽りの振り回されることはありません。

なかなか難しいことではありますが、心のゆとりを少しでも持てるよう心がけておくおとも大切だともいますよ。

6. 幼稚で可哀想な人だと哀れむ

何度もお話しているように、大の大人ですら、人を誹謗中傷し煽ることがいけないことであると理解できずにいる人がたくさんいらっしゃるわけです。

もちろん議論上で結果的に煽りになったというケースは除外して、意図的に煽ることで相手を怒らせて楽しもうという卑劣な考えの持ち主は、その考えを持っている時点で、幼稚で可愛そうな人へと変貌しているわけです。

そのことを徹底的にかわいそうと哀れんであげれば、いちいち怒らずに住むと思います。

無駄な煽りを平気で仕掛けてくる輩など、相手するだけ時間のムダです。

極力相手にすること無く、いちいち苛ついて反応しないようにしましょうね。

煽り過ぎると犯罪になる?

ネットなどで、煽って楽しむのは、その人の勝手と言われてしまうかもしれません。

しかし、いずれにしても匿名性を盾にして煽りまくり、人の感情を逆なでさせるなんて、非人道的で、とてもまともな人間のするようなことではなく、卑劣極まりない行動だと思います。

当然、度が過ぎると、いくらグレーゾーンだと言っても、色々法的処分で裁かれることだってあるわけです。

では、その幾つかをご紹介します。

1. 名誉棄損罪

その名の通り、相手の名誉を傷つけたということで被害届が出されると、最悪、名誉毀損罪が適用されます。

法定刑の場合では、金粉3年かもしくは50万円以下の罰金が課せられてしまいます。

あくまで、相手の社会的地位を大きく怪我してしまった場合に適用される刑罰です。

主に使うのは、イメージを重んじるタレントや、批判などから身を護るために訴えることの多い写真週刊誌が大半だと思います。

しかし、それは一つの思い込みであり、一般人であっても大きく社会的地位が下がり、職場にいられなくなるなんてこともあるでしょう。

煽った結果、冷静に名誉毀損罪で訴えられ、その後の人生が真っ暗闇になる何てこ止まるので、くれぐれも相手から訴えられないよう程々にしておきましょう。

2. 侮辱罪

ほとんど名誉毀損罪と同じようなものと考えていいと思います。

基本的に、社会的地位を貶められなくても侮辱された(誹謗中傷を激しく受けた)ことに対して訴えることのできる罪状ですから、その適用範囲は、名誉毀損罪以上にぐっと広がります。

ただし、実際のところ、刑罰としては、ほとんど禁固刑などを受けるケースは無く、最大でも29日間の拘留が関の山ということらしいのです。

まぁ、前科はつくとしても、大した罪として扱われていないのが現状と見て良さそうですね。

とはいえ、近年は、煽りをきっかけに殺人事件へと発展するケースも増えているみたいです。

もしかしたら、近い将来、刑罰が重くなるなんてこともあるかもしれませんし、注意は必要だと思いますよ。

煽りに悩んでいるなら対処法を試してみよう

いかがでしたか?

煽りは様々な場面で起きることです。

自分には関係ないと思わずに、煽る人にも、煽りたくなる感情にも注意しましょう。

また、煽りで悩んでいるという人は早めに対処方法を試してみてください。

煽りが大きな事故や事件につながることも少なくありません。

自分の身は自分で守っていかなければなりませんからね。