CoCoSiA(ココシア)

死語いくつ知ってる?使うと恥ずかし...(続き4)

と言った意味が込められています。

今でこそ、そんな事をしたら、噂はすぐに広まりあっという間に自分の周りから人が居なくなる事でしょう。

男性からも全く相手にされなくなるかもしれません。

今の時代の男性は草食系なので、怖がって近寄って来ない可能性も多々あります、ですがこの言葉が流行った当時は誰もが同じようにやっていた事なのです。

この言葉が流行下のはバブル時代。

正に行けいいえどんどんで、日本が活気に満ち溢れていた時代だったのです。

男性もまた、その状況を楽しむだけの余裕があったのかもしれません。

人気のある男性はより人気に。

そうでない人は、いかに自分の魅力を相手にアピールするかを必死になって考えて居ました。

だからこそ、アッシーも居ればめっしーも居たのです。

そんな時代を経験した方は、さぞ楽しかったでしょう。

今となればなかなか出来る事ではありません。

だからこそ、バブル時代の経験者は、なかなかその記憶を忘れる事が出来ないのかもしれません。

コンサバ

コンサバとは、お嬢様スタイルの事をしめしており上品で大人しいイメージを与える服装の事を指しています。

ギャルやアバンギャルドなどとは対義語にあり、清楚なイメージがあると言う事もあり男性受けしやすいファッションとして長い間支持されてきました。

今でも、ファッション雑誌などではあえて他のファッションと対比させる為にこの言葉を使用する場合もあります。

だからこそ、ファッションに詳しいいかたからすればこの言葉はそれほど古いと言う事も無いのかもしれません。

ただし、コンサバという言葉が登場した1970年代と今では同じ『コンサバ』というファッションでも内容が大きく変わっています。

だからこそ、その変化をしっかりと理解する事も大事なポイントでしょう。

ダベる

ダべるとは、『話す』という意味です。

つまりは『ダべって帰ろう』と言う事は『話をして帰りましょう』と言う事になります。

わざわざ分かりにくくする意味があるのかどうかは分かりません。

ですが、なんとなくカッコイイよういしていると言った所でしょか。

その言葉を使用する事によって本当にカッコイイかどうかは誰にも分かりません。

ですが、その年代にしか分からないこだわりのような物が存在しているのです。

その事を理解する事は難しいかもしれません。

『そんな時代もあるな』と受け止めてあげる事も大切です。

ドロンします

ドロンしますという女性
ドロンとは、忍者が消える際に使う言葉を真似たものであり、その場から居なくなる事を指します。

つまりは消える事。

『帰ります』という意味をしている言葉です。

そのまま帰りますと言っても問題は無いものの、飲み会の席などではその場の空気を壊してしまう事にもなりかねません。

だからこそ、あえておちゃらけたイメージを作る為にもこの言葉を使用してるのです。

ですが、この言葉が流行下のはバブル時代です。

その為、この言葉を使用するせいで相手を寒い気持ちにさせてしまう事もあるかもしれません。

年代によっては引かれてしまう事も容易に想像出来るでしょう。

だからこそ、そうならない為には、使う相手を選ばなければなりません。

余りにも若い人達にはこの言葉は通用しません。