この人とずっと一緒にいたい!…そんな風に思える相手と出会えることは、とても幸せなことです。
でも、果たして相手も同じ気持ちでしょうか。
「もしかして、自分の想いは一方通行なのかも…」「彼は自分のことをどう思っているんだろう…」
そんな悩みを抱いている女性達のために、今回は男性の心を理解するための行動心理や長く愛される女性達の条件をリサーチしました。
ずっと一緒にいたい『本気女子』だけに見せる男の行動や、ずっと一緒にいたいと思う彼女の特徴、ずっと一緒にいたいと思う彼女の特徴をご紹介します。
男性がずっと一緒にいたい『本気女子』だけに見せる行動11個
男性は、とても素直な生き物です。
上手く嘘をつくことができず、どんなに隠そうとしても本心が行動パターンとして現われてしまうことがほとんど。
そこで今回は、男性が本気の相手に対して、どんな行動でアプローチするのかを調べてみました。
自分のパートナーの行動と照らし合わせてチェックしてみてくださいね。
1:連絡はとにかくマメ
男性の多くは女性に比べると、あまり連絡がマメではありません。
お付き合いしてる女性が、連絡不精な男性に対して「愛情が薄い」と感じるケースも多いようです。
連絡の多さや頻度は愛情を計る全てではないものの、好きな人のことは出来るだけ詳しく知っておきたいと考える人は多いですよね。
恋人がいま何をしているのか、これから何をするのか、何を思っているのか。
細かく相手の様子を知っておきたい、少しでも長く繋がっていたいと思う気持ちが、連絡の多さに繋がるのだと考えるのでしょう。
もちろんこれは各々の性格によりますが、付き合いたてのカップルや若者は特に頻繁に連絡を取り合っているイメージがありますよね。
付き合いが長くなり、安定した関係になるにつれて連絡が少なくなる傾向もありますが、会社勤めで忙しい大人の男性こそ、ちょっとした彼女との連絡が息抜きになっているという話もよく聞きます。
あまり多く連絡を取らない男性も好きな人となれば別のようです。
夜ご飯のこと、次の休日のこと、仕事のこと。
些細なことでも相手と共有して、互いの動向や考えを把握しておくことで、「常に相手を近くに感じる」「自分が一番相手を理解している」という特別感を得られるのでしょう。
2:心配させるようなことはしない
恋人ができると、幸せな時間が増える反面、考え事や心配事も増えてしまいます。
恋人のことを好きであれば好きであるほど、相手からの愛情を貪欲に求めてしまいます。
それに、恋人が魅力的で、素敵な部分が多ければ多いほど、他の人の存在が気になってしまうもの。
「ずっと好きでいてくれるだろうか」
「嫌われてしまわないか心配」
「浮気をされたらどうしよう」
など、恋愛中はふいに不安な気持ちが湧き上がってくることもあるでしょう。
しかし、これは充分な愛情に満たされていない人の悩みです。
男性は本当に好きな女性に対してとても誠実に真っ直ぐに接してくれるため、女性側は愛されている実感や一途な思いを身をもって感じるはずです。
きちんと自分と向き合ってくれている恋人であれば、なにも心配に思うことは無いでしょう。
連絡がない、帰りが遅いなど、女性が心配したり、不審に思うような行動をしないよう気をつけたり。
些細なことでもしっかり気を遣ってフォローを入れてくれたり。
恋人として、相手を思いやった行動ができる男性は、女性のことを大切にしている証拠ですよね。
3:彼女優先で物事を考える
恋人として長い時間を共有していると、いろいろなことを選択するシーンも増えてきますよね。
選択とはとても難しくものです。
「これがいい!」とハッキリ決まっていることもあれば、「どっちがいいかな…」と迷うこともあります。
あらゆるタイプの人がいる中で何かを選択するという行為は、争いやすれ違いのキッカケなったりすることもあるでしょう。
好みの相違や意見の違いがある中、いつもいつも全員が納得する答えを出すことはなかなかに困難です。
共に選択する相手が好きな人であっても、譲れない部分があったり、意見が食い違ったりすることがありますよね。
ですが、男性は特に大切に想う女性に対しては、その女性優先で物事を考えてくれます。
食べるもの、買うもの、行くところ…あらゆる選択肢と直面した時、自分自身の希望や考えを全面的に主張するのではなく、彼女の気持ちを第一に考えてくれるのです。
自分の希望よりも、彼女の気持ちを優先してくれる優しさは愛情の深さの証明とも言えるでしょう。
4:彼女を笑わせることが大好き
恋人の「好きなところ」を聞くと、多くの人が「笑顔」や「一緒にいて楽しいところ」と答えますよね。
恋人となるからには、相手と一緒に過ごす時間が幸せで楽しいと思えることが必須条件でしょう。
このことから、恋人に選ばれるのは笑いのツボが似ている人や価値観が似ている人が多い傾向があります。
人は、笑うことで幸せホルモンが分泌されてストレスが緩和されたり気持ちが穏やかになるため、自然と一緒にいると笑顔になれる相手に心地よさを感じて、惹かれいくのでしょう。
「相手が笑っていると、自分も嬉しい」そんな風に思い合える関係はとても素敵なものですよね。
特に男性は女性の可愛らしい所に魅力を感じるため、彼女には笑顔でいて欲しい、たくさん笑って欲しいと願って相手を喜ばせるようなことをしてあげたくなる気持ちが強いのです。
サプライズを用意したり、その場を盛り上げようと試行錯誤してくれる男性は、彼女を笑顔にするために頑張っているということですから。
そんな男性の彼女は本当に幸せ者だと思います。
5:友達や家族に紹介する
男性は、自分のプライベートな領域にあまり女性を踏み込ませないタイプが多いと言われています。
趣味や友人関係を恋愛とは全く違う独立したフィールドだと考えていることから、彼女にもあまり詳しく語ろうとしない人も多いのです。
しかし、単なる恋愛ではなく人生を共にするパートナーとして結婚を見越している場合は別。
自分のプライベートな部分も理解して、支えて欲しいと思うことから、友達や家族と積極的に引き合わせたりして、互いに親睦を深めてほしいと考えます。
友達や家族に紹介するというのは、男性の本気度の表れだと言ってもいいでしょう。
自分の友人や家族と彼女が親しくなるということは、自分のプライベートが双方につつ抜けになる可能性があるということです。
それが全くネックにならず、何の問題も無いということは後ろめたいことや隠しておきたい事が無いことの証明。
男性に友人や家族を紹介したいと言われたら彼女側としても、とても嬉しいですよね。
「自分の恋人だ」と周りの人に自信を持って紹介できると思ってもらえていることになりますから、とても誇らしいことです。
6:彼女の悩み事を自分に事のように考えてくれる
大切な人のことは、どんな些細なことでも気になりますよね。
しかし男性は女性同士の付き合いほど、周りのことを気にかけたりしませんし、自分のことを多く語ったりしません。
男同士の付き合いは、互いのことを無闇に詮索したりしないのでとてもフラット。
しかし、多くを語らずともフィーリング一つで仲良くなれたりするのです。
ですが、そんな男性陣も大事な大事な彼女については元気がなく、落ち込んだ様子だったりしていたら、それはもう自分のことのように心配してくれます。
人の心配をするということは、その人に対する興味の大きさが関係しています。
自分にとって興味の無いの事情については、あまり関心が持てませんよね。
7:「ありがとう」は必ず伝える
男性には、あまり自分の気持ちや言葉をオープンにしない人が多くいます。
「ありがとう」や「ごめんなさい」というような言葉も、なかなか素直に言うことが出来ず、周りから気難しい人や無愛想な人だと誤解されてしまうケースも。
ですが、嫌われたくない大切な相手に対しては、良い関係を築き、好かれるように努力するものです。
普段の口数が多くない人も好きな人や恋人に対しては、感謝の言葉や好意的な言葉をきちんと形にして、円滑なコミュニケーションになるよう頑張ろうという気持ちが見えます。
人として当たり前のマナーのように見えて、ありがとう、ごめんなさいと言った言葉は意外にも言い出せずに飲み込んでしまうことも多いのです。
そんな中、しっかりと誠意を持って接してくれる相手がいることは幸せなものです。
些細なことでも、「ありがとう!」「嬉しい」と言うようにすれば、言う側も言われる側もさらにハッピーになれますよ。
8:会えない時間も不安にさせない
本気で好きな相手には、とにかく嫌われないよう、愛想をつかされないようにと、さまざまな工夫を凝らしますよね。
愛情表現の方法はそれぞれですが、まずは相手を不安にさせないことが第一です。
会えない時にも、彼女に余計な心配をさせたりしないように気を配ることを忘れません。
会えない時間が愛を育む、というのは何もしなてもいいわけではなく、会えない間をどんな風に過ごすか、お互いの気持ちをどうやって通わせるかが大切になるんです。
9:将来の話をする
心底惚れている相手とは、今現在だけでなく、これからの未来も一緒にありたいと思うものです。
彼女と「これから」の話を積極的にすることで、楽しい将来を思い描いたり、互いの理想的な未来予想図を共有しながら気持ちと心の足並みを揃えていくことができます。
一緒にいる将来が思い浮かべられない相手や、想像してみても幸せに思えない相手とは、どうしても長続きしません。
将来を共にする、明るいビジョンがイメージできる相手であれば、きっと次のステップに進んだとしても、楽しく円満に過ごせることでしょう。
10:家族や兄弟の話をする
家族や兄弟姉妹の話は、その人にとって非常にプライベートな側面なので、あまり親しくない相手には話をしません。
家族や兄弟姉妹を自慢に思っていたとしても、家族間のことをあまり多くを語ると「マザコンなのでは?」「シスコンなのでは?」と深読みされてしまう可能性があります。
家族の話をすることで、間接的に家族間での自分の立場や振る舞いが公になり、そこからあまり外では見せない本性が垣間見れることもあるからです。
それに、いい大人が、家族の話ばかりをするのは家族離れできていない子供のような印象を抱かれてしまうこともあります。
そのため、あまり好意的に受け取られないことも多いので、この手の話は相手を選びます。
しかし、自分の全てを知っていて欲しいと思う相手なら、包み隠さず話したいと思いますよね。
隠しておいても、将来的にずっと連れ添いたいと思う人なら結果的にいずれ家族との関係もバレてしまいます。
ずっと一緒にいたい人なら、ゆくゆくは家族ぐるみの付き合いになりますから、先に話して理解して欲しいと思う人も多いでしょう。
家族の話をするということは、それだけ相手に気を遣わず、自然体で話せる間柄だと認めて貰えているということですね。
11:できるだけ一緒にいられる時間を作る
好きな人とは長く一緒に居たいと思うのが当然です。
大切な人と共にいる時間は、有意義なものだと感じられて、充実した気持ちで満たされます。
それに、どんな時でも近くにいることが当たり前の存在になれば、特別感の他に安心感を得ることもできるでしょう。
「疲れているから会いたくない」ではなく、「疲れているからこそ会いたい」。
そんな風に思える相手は、その人にとって、本当に大切で唯一のパートナーなのだと言えますね。
必要な時に、必要なものを補い合う関係というのは、家族でさえも難しいものです。
しかし、それを叶え、互いに支え合える相手に出会えたなら、ぜひとも末永く大切にして欲しいと思います。
ずっと一緒にいたいと思う彼女の特徴
好きな人には、愛されたい、求められたいと思うのが恋人としての本音ですよね。
しかし、これは何の努力無しに叶うことではありません。
どんなに好きな相手でも、付き合いが長い相手でも、その関係に胡座をかいて何もかも「当然」だと思いだしてしまうのはNG。
互いの存在が、それぞれにとって、なくてはならないになることと、居て当たり前の存在になることは違います。
相手を大切に思う気持ちがあり、愛情をたっぷり注いであげてこそ、同じ分のだけの愛情を受け取る権利があります。
愛されて当然、尽くされて当然、私を優先して当然…。
いつの間にかこんな風に思っている人も少なくないでしょう。
しかし、男性にとって、ずっと一緒にいたいと思う彼女であり続けるには常に自分自身を磨いて、愛される素敵な人であろうとする努力が大切です。
可愛くて笑顔が素敵
男性は笑顔が可愛い人にめっぽう弱いです。
これは、男性に限ったことではないと思いますが、一緒にいる相手には、互いに安らぎ合える和やかな関係を望むのが一般的です。
笑顔というのは不思議なもので、ただ微笑むだけで幸せな気持ちになれるパワーを持っています。
辛い時でもなんとか笑顔になることで、幸せを感じることができると言われています。
笑顔の人を見ると、つられて幸せになるとも言われています。
感情は伝達していくものなので、笑顔で優しい雰囲気を纏う恋人がいつも隣にいたなら、きっとその相手も幸せを感じられます。
逆に、いつもしかめっ面で、険しい顔をしている人が近くにいたら、周りの人も暗くなってどんよりとした空気になるでしょう。
感情が豊かで、特に喜びや嬉しさといったプラスの感情表現がある多い人は、一緒に過ごしていて明るい気持ちになれますので、多くの幸福感を共有しながら実りある時間を過ごせますよ。
気持ちを理解してくれる
相手の気持ちを理解しようと話を聞いて、寄り添ってくれる人というのは、一緒にいて非常に心地いいものです。
人それぞれ、感性や価値観が違いますので、全てを分かり合おうと言うのは難しい話です。
近しい感性の持ち主でも、全てがすべて一致するというのは、なかなかありません。
もちろん、恋人でも、家族でも相容れない考えを持っていて、意見が食い違うこともあるでしょう。
しかし、意見の相違は納得ができなくても、理解をすることはできます。
まずは、相手の考えを否定したり、自分の考えを押し付けたりするのではなく、相手の気持ちや考え方を知ろうと努力をすることが重要です。
自分の物差しで、人のことをはかるのは良くないことです。
人はそれぞれ重要だと思う要点が違います。
その人にとって何が大切なポイントなのか、どうしてそういう考えになったのかを理解しようとしてあげて下さい。
辛い時も楽しい時も、それぞれの抱える想いを共有して乗り越えていくことが、パートナー同士の役割です。
「あなたの気持ちは理解できない!」と一蹴するのではなく、「それは良かったね」「大変だったね」と、自分の気持ちに寄り添って、認めてくれる人がいることは、とても幸せなことですよ。
聞き上手の彼女や、相手の気持ちを寛容に受け入れる包容力のある彼女は、心の拠り所になるので手離したくないと思うはずです。
前向きで努力家
何事にも前向きでポジティブに考えられる人や、努力をしている頑張り屋さんの人はとても好印象です。
一緒にいると、触発されて「自分も頑張ろう!」と元気になれることも多いでしょう。
人はよく一緒に居る人と似てくる傾向があります。
見た目や言動では分かりにくくても、考え方や思考の方向性が似通ってくるケースが多いんです。
ですので、前向きな人と一緒にいると、自然とその人の明るいオーラに引っ張られてポジティブな思考が生まれやすくなるでしょう。
同じように、いつも暗く陰険なことばかりを考えている人といると、性格が歪んでどんどんネガティブになってしまう可能性が高まりますので要注意ですよ。
彼女が前向きな努力家タイプだと、一緒に過ごす彼氏も自然と似ていくので、相乗効果でより良い関係性を築けるでしょう。
明るく元気な彼女に触発されて変わっていく自分のことも、きっと好きになれますよ。
敬意をもって接してくれる
好きな人の条件を聞くと、多くの人が「尊敬できる部分がある」と答えます。
顔が好き、身長が高いところが好き、見た目的な要因も確かに重要視されます。
ですが、長続きするカップルは、互いをリスペクトし合っているかどうかが、大きく関係しています。
何か一つでも、相手に対して「ここが凄い」「尊敬できる」という部分がある恋人同士は、互いに良いところを敬い、認め合いながら絆を深めていきます。
もし、少しすれ違うことがあっても、尊敬できる部分がある場合は、「いいところもあるし、悪いところもある!」と相手の本質をきちんと理解してあげることができます。
軽率に相手をバカにしたり、軽んじるような発言をしたりせず、敬意を持って接するので、ちょっとやそっとじゃ離れたりしません。
何一つリスペクトできる部分がない人は、結局外面や見た目だけが良くても何かあった時にすぐにお互いを否定して貶しあったりしがちです。
彼女という身近な存在が、自分のいい所を見つけて、しっかりと認めてくれることは、とても励みになりますし、親しい人の評価だからこそ納得感があり、とても嬉しいものですよ。
ギャップなど、意外な一面を持っている
人にはいろいろな一面があります。
明るく元気な人のちょっと寂しい一面や、真面目でお堅い人の可愛い一面など。
普段見ている姿とのギャップが垣間見れると、なんだかドキッとしますよね。
これが所謂ギャップ萌えというやつです。
人は信頼している人だけに見せる姿があります。
いつもはよそ行きの姿でうまく隠している部分も、親しくしている相手といると、気が抜けてしまって、どうしても素の姿が出てしまいます。
ふとした瞬間に、好きな人のいつもと違う一面を見つけられると、ついつい「可愛いな」と思ってしまうものです。
それが、自分だけに見せてくれる姿なら尚更でしょう。
普段の姿からは想像できないような意外性があったりすると、更にドキッとしてしまうんですよね。
人は、存外ギャップに弱い生き物です。
「知られたら嫌われてしまうかもしれない…」と隠している部分がある人は、思い切ってさらげだしてみてください。
意外と好意的に受け止めて貰えるかもしれませんよ!
気持ちを言葉にしてくれる
気持ちを素直に言葉にしてくれる人は、一緒に居てとても気が楽です。
「今何を考えているんだろう」と、相手の気持ちを探り探り過ごすのはとても気を遣いますし、疲れてしまいます。
好きな人と居る時間は、幸せで和めるような特別なひとときであるべきなのに、何を考えているか分からないとなると、リラックスなんてできません。
良いことも、悪いことも、包み隠さずしっかり伝えるというのは、勇気がいることなので伝える側としても大変です。
でも、ずっとそばに居たい、添い遂げたいと思う相手に言いたいことが言えないなんていうのは、なんだかとっても切ないこと。
愛の言葉もお叱りの言葉も、しっかり口に出して伝えることで互いの気持ちがストレートに伝わります。
本音で話せる相手でなければ、いい関係は続けられませんよね。
一緒にて安心する心地よさがある
人にはフィーリングというものがあります。
性格、ものの考え方、会話のテンポ、食べ物の好みなど。
あらゆる要素がある中で、自分が大切だと思うポイントと相手の素質がピッタリとマッチした時は、なんとも言えない運命的なものを感じます。
呼吸が合う人や、一緒にいるとどこか落ち着く…という人と出会えるのは、非常にラッキーなことです。
笑いのタイミングや、沈黙の間の空気感など、ほんの些細なことで「あ、この人いいかも」という直感的なフィーリングが確かにあります。
男性がずっと一緒にいたいと思う瞬間
ずっと一緒にいたいと思う決めては、ものすごく単純でシンプルだったりするものです。
きっとあなたも、その時が来たら分かるはず。
求める幸せは、ドラマティックなことではなく、とても小さくてありふれたことなんだと実感しますよ。
会話が楽しい時
会話をしていて楽しいということは、話している2人の相性が良いことの証明でもあります。
会話というのは、それぞれの考え方や主張が現れることはもちろん、レスポンスの言葉や相槌といった反応のとり方で相手の人柄や自分への興味の有無も分かります。
どんなに長い時間一緒にいても飽きることがなく「もっとたくさん話したい!」と思える相手や、口数は少ないけれど「話していると、とても楽しい」と思える相手など。
人によって「いい」と思うポイントや、相性の善し悪しは異なりますが、互いのコミュニケーション方法がうまく合致して、良い雰囲気の中、無理のないペースで会話が続けられる相手は貴重な存在です。
「この人なら、いくら一緒に居ても苦ではない!」「もっと話を聞きたい!」という人とは、良好な関係が築けることを期待するでしょう。
彼女の美味しい手料理を食べた時
男は胃袋で掴むとはよく言ったもので、美味しくて温かいご飯というのは、人の心を掴むための強力な武器であることに間違いはありません。
疲れた時、やるせない時には、急に美味しいものが食べたい!…と思ったりしますよね。
自分への御褒美にと、ちょっと奮発していいお店に食べに行く人も多いでしょう。
ここぞという日に選ぶお店は、やっぱり食事の美味しいお店です。
こうしたことからも、人にとって食事がどれほど大切なことか分かるはず。
なにか人生に物足りなさを感じた時、お腹が空いた時、人は、美味しい食事が用意されている所へ行って満たされようとします。
それが、お店なのか、家なのかは、食事を用意する人の腕にかかっているんですよ。
一人暮らしの人ならば、尚更食事のありがたみがよくわかると思います。
人の作ってくれたご飯というのは、物凄く嬉しいものです。
家に帰れば美味しい御飯が待ってるんだ、と思えば仕事終わりの足取りも軽くなりますよね。
彼女が料理上手だというのは、男性にとって物凄く幸せなことでしょう。
何気ない日でも幸せを感じる時
特別なことをしていなくても、誰かと過ごす時間がとても幸せで、心が満たされるような感覚になったことはありませんか?
幸せは、とても身近なところにあります。
一緒にテレビを見たり、コーヒーを飲んだり、なんとも無い日常生活の中で「あぁ今の自分は幸せだなぁ」と思える瞬間が潜んでいるんです。
それは、一緒にいる相手と過ごすことが、その人にとってかけがえのない時間だということのあらわれでしょう。
誰かと共にいて、心が安らぐような時間を過ごせるということは、一緒にいる相手から、沢山の愛情や優しさを貰っているということですよね。
落ち込んでいる時に勇気付けられた時
嫌なことや辛いことがあったとき、あなたは、すぐに自分の助けになってくれる人が頭に思い浮かびますか?
思い浮かぶ相手が、自分の恋人や大切なパートナーなら、それは2人が本当に信頼しあっている証拠。
なにかあったら助けて欲しい、助けてあげたいと思い合い、互いに勇気付け合いながら、苦難を乗り越えていくことができる相手は、そうそう出会うことは出来ないでしょう。
大変な時に、助けてくれた時のことは、きっと一生忘れられないはずです。
いつでもそばで、そっと支えてくれる無償の優しさは、確かな絆があってこそ、与えられるものだと思います。
【男性が落ち込んでる時の対応方法は、こちらの記事もチェック!】
まとめ
恋人として付き合い、多くの時間を共にするようになると、時にはすれ違ったり喧嘩をすることもあるでしょう。
しかし、どんな時も互いを信じて支え合う精神があれば大丈夫です。
自分のことも彼のことも、同じくらい大切に考える優しさがあれば、きっと相手も同じように愛情を注いでくれるはず。
相手の行動や気持ちを理解して、自然と男性が安心して帰ってこられる場所を作っておいてあげることが、本気で愛される女性の秘訣かもしれませんね。
もし、気持ちが分からなくなってしまったら、その時は自分の感情にばかりとらわれず、一度相手の目線に立ってみてください。