そうなれば自然と人前で虚勢を張る行動に出るのも頷けることだと思います。
「相手に負けたくない」、という心理は、それはそれでヤル気の源というか、いい意味でのエネルギーにもなると言えるのですが、一つ間違えると周囲との協調性に欠け、自分の思い通りにならなかったらすぐに機嫌を悪くしてしまって組織の中で浮いてしまう、という危惧もあり得るのです。
「相手に負けたくない」という執着心はなかなか見上げた根性なのですが、それが元でつい虚勢を張ってしまい、本来の自分の姿を見失ってしまわないよう気をつける必要もあるでしょうね。
虚勢を張る人への対処法
それでは次に参ります。
あなたの周囲にもし「虚勢を張る人」がいたとしたら、いったいどういう対応をこころがけたらいいのでしょうか?
この厄介者な「虚勢を張る人」はいついかなる時でも世の中から消え去ることはないでしょう。
それだけにいざという時のために「虚勢を張る人」に対する対処法を身につけておいたら何かと役に立つかもしれませんね。
それでは順次、紹介して参りましょう。
全部で6個のご紹介です。
争わない
虚勢を張る人への対処法の1つ目は「争わない」です。
虚勢を張る人というのはプライドというか自負心の塊のような人たちです。
少しでも自分の人間性を良く見せようと躍起になっている人たちです。
褒められたり肯定される事が当たり前、もし否定されたりけなされるような言動を目の当たりにされたら烈火の如く、くってかかってくることは容易に想像がつきます。
それくらい「虚勢を張る人」というのは控えめであったり配慮があったりすることはないのです。
だから、あなたの周囲に虚勢を張る人がいるのなら、避けるまでもありませんが極力、その人の意見や言動に興味を示さない事です。
そして決して「争わない」ことです。
争いになるという事は虚勢を張る人の意見に対して持論をもっていったり、相手の意見を肯定しなかった時のはずです。
こうなったら相手は全く引きません。
あなたが降参して「悪かった」と謝ってもらうまで納得しないでしょう。
こういう展開になってしまったら、あなた自身も後味が悪いといったらありゃしませんからね。
虚勢を張る人の意見や言動に対しては「争そわない」姿勢を貫きましょう。
それが場を納めるいい方法だと思いますよ。
言いたいことを言わせておく
虚勢を張る人への対処法の2つ目は「言いたいことを言わせておく」です。
これも先ほどの「争わない」と似たような対処法になりますね。
要は虚勢を張る人の意見を、聞き流すことです。
言いたいだけ言わせておいて、自分は「右の耳から左の耳へ聞き流し」という状態を作っておくことなのです。
大体、虚勢を張る人の意見など、最初から興味も関心もない話題ばかのはずです。
言ってくるのは自分の自慢話や過去の成功体験談ばかりですからね。
だから「ああ、また始まった」という感じで言わせるだけ言わせておけばいいのです。
あなたの耳は聞いているふりをしていて実は「馬の耳に念仏」状態でいいのです。
言わせるだけ言わせたら、虚勢張りの人間もある程度は満足するでしょうからね。
あなたがじっと我慢して聞いているふりをしていれば、その場は丸く納まる、という事です。
褒める
虚勢を張る人への対処法の3つ目は「褒める」です。
先ほども申しました通り、虚勢を張る人間というのは物凄く高いプライドを持った人間たちばかりです。
自分の存在がこの世になくてはならない、と固く信じている人達なのです。