CoCoSiA(ココシア)

この人頭おかしい…と思った時の5個...(続き6)

なので、意思表示をするときは、なるべく簡潔に明確に、そして誰にでも分かりやすく伝えることが大切になってくるでしょう。

ただ、その際もなるべく逆撫でしてしまったり、反感を買うような言葉や態度には最低限気を付ける必要があるはずです。

5.なるべく二人きりにならない

いくら関わらないように気を付けていたとしても、最低限の接点に留めておこうとしても、二人きりになってしまっては、そうはいかないでしょう。

二人きりになると、どう頑張ってもお互いしか関わる相手がいないので、普段は接点がなかったとしても、このタイミングで関わりや接点を持ってしまい、厄介ごとに巻き込まれるようになってしまったりすることもあるかもしれません。

なので、なるべく二人きりになってしまわないように、注意を払うことも大切なことになるんです。

第三者を間に挟んで

どうしても接点を持たなければいけないときには、二人での話になってしまわないように、間に人を挟んで関わりを持つことも手です。

なかなか難しいかもしれませんが、その相手と仲が良い相手がいれば、その人を交えては話を進めるようにすれば、直接的に頭がおかしい人と関わらずに済むはずです。

しかし、類は友を呼ぶという言葉もありますので、その仲が良い相手も見極める必要があるかもしれませんね。

大勢で関わる

可能であれば、できるだけ多くの人と一緒に関わるようにしてください。

大勢の人間で関わっていれば、何かおかしいことがあったとしても、多数決や仲間を作ることもできるかもしれません。

さらに大勢いれば、あなたと同様に頭がおかしいと感じていて、何かあったときに間違っていると声を上げてくれる可能性も増えるといった面もあります。

振り回されないように(まとめ)

今回は、頭がおかしい人の特徴と、そんな人との接し方についてご紹介してきました。

自己評価が高く、自分の意見を自信を持って話すことの多い頭のおかしい人には、なかなか苦労したり困らされることも多いと思います。

しかし、そんな人とはなるべく関わらないように注意していくことが最善の方法と言えるはずです。