CoCoSiA(ココシア)

賑やかな人の7個の特徴!周りからの...(続き7)

一緒にいると疲れる

雑音のようにうるさいと感じると、その声を聴いただけでも疲れてしまいます。

わざと賑やかな人から離れて避けていても、こちらに近寄って来ることもあります。

そして、一緒にいるだけで心身ともに疲れてしまうのです。

声が大きいから恥ずかしい

まともな話をしている時はまだしも、井戸端会議のようなことを延々とお喋りしているのを見ると、嫌いな人にはもう絶えられなくなるのです。

しかも大きい声を出すのでこちらも恥ずかしくなるのです。

声が大きくてよく通るので、話の内容が筒抜けになっているのです。

賑やかな人になる6個の方法

賑やかな人というのは、これまでに書いてきましたが声が大きいし明るいこと、表裏が無くハキハキしている人のことです。

みんなの中心的な存在にも慣れるので、控え目な性格の人にとっては憧れの存在なのです。

もっと積極的に生きたいと思っていても、そう簡単には自分を変えることはできないものです。

そこで、少しでも賑やかな人に近づきたいと思うのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。

賑やかな人になる方法について考えてみました。

悪口を言わない

賑やかな人は、声が大きく目立つだけではいけません。

賑やかで目立つだけでなく、みんなに信頼されることも必要なのです。

日頃の行動が、単に派手だということだけでなく、あの人の言うことなら大丈夫、と信じてついてきてもらえることが大事なのです。

そのためにも、他人の悪口は絶対に言ってはいけないのです。

ちょっとした陰口をたたいても、きっと誰かに聞かれてすぐに拡散してしまうのです。

「あの人は、陰ではこんなことを言っている」などと悪者になってしまってはうるさいだけのただの人となってしまいます。

はっきり喋る

賑やかな人は、何事もしっかりと決めるしハキハキと意見を述べるのです。

いいかげんな言い方はしないで、誤解されないように気持ちをしっかりと伝えます。

ただし、その場の雰囲気をしっかりと確認しておいての言動なのです。

騒ぐときは騒いで黙るときは黙る

ダラダラと喋りまくることはありません。

気持ち良くなって騒ぐ時には騒ぎますが、黙る時にはしっかりと黙ることができます。

メリハリをつけることが得意なのです。

マイナスな発言をしない

決してネガティブな考えは持ちません。

常にポジティブに考えるし前向きに行動することが得意なのです。

だから、「これはうまくいかないかな?」とか、「何かしくじりそう」などというマイナスな発言をすることはないのです。

自分だけでなく、周りの人への影響も少なくはありません。

チャレンジ精神を持とう

やはり、何事もポジティブに考えてチャレンジすることが好きなのです。

失敗することよりも新しいことに前向きに取り組むことが好きなのです。

賑やかさの中にも、チャレンジ精神を持っているのです。

チャレンジ精神が無ければ、みんなもついてこないし尊敬もしてくれないでしょう。

何か新しいこと、違ったことが起こると期待されているので、みんなから信頼されるのです。