CoCoSiA(ココシア)

ポリシーを持つことが大切な8個の理由!


行動を起こすときの方針とか原則という意味のポリシー(Policy)。

もっとお固く言えば、「生きていくうえでの信念・信条」とも言えるでしょう。

人がこの世で生きていくうえで、このポリシーを持つことが何より大事だと言われています。

また、仕事や商売、政治、教育といった社会的活動を行う上では、他人が関わる物事であるため、精神的見地から自分という主体が持つポリシーも大事ですし、他人との間で取り決める実務的ポリシーも必要となります。

今回はそのポリシーが、なぜ人が生きていくために必要なのか、なぜ社会になくてはならないのか、皆さんと考えていきたいと思います。

この記事の目次

ポリシーを持つことが大切な8個の理由!

それでは、ポリシーを持つことがなぜ大切なのか、8個にまとめてみましたので、ご覧ください。

1.効率化に繋がる


ポリシーとは行動を起こすとき、もしくは物事を行う上での方針です。

例えば、あるゴールに到着するために、いつまでに、何に乗って、どの道を通って行くようにするのかを決めたものと考えると分かりやすいでしょう。

ですから、ポリシーを持つ、定めるということは、その目的地にたどり着くための最短、もしくは最適な交通手段を選択するということであるため、業務やプロジェクト遂行の上で作業の効率化につながります。

言動の基準ができる

物事を行う上での方針であるポリシーがあると、その物事に関することのみならず、日常の言動なども、ポリシーに沿うようになります。

つまり、自身の言動に基準ができます。

それは、単なるその人の「性格」に過ぎないんじゃないかと思ったりしますが、「性格」というものは、その人が無意識のうちに身についていくものです。

一方で「ポリシー」というのは、その人が意識して持とうとするものですので、やはり「性格」とか「性分」とは全く違うものです。

ただ、自己のポリシーを定める際に、少なからず自分の性格が影響することはあります。

選択肢に都度、迷うことが少なくなる

ポリシーを持つことによって、言動の基準ができるため、何かを、もしくはどちらかを選ばなければならない時、その都度迷うことが少なくなります。

「自分はこうする」という決め事がはっきりしているので、それに従えばよいだけだからです。

つまり、ポリシーを持つ人の前には道は1つしか見えていないと言えるでしょう。

人生は選択肢とその選択の連続です。

人は次の瞬間の自分の行動をどうするかいろんな選択肢がある中の1つを選んで行動しています。

毎日同じ時間には出勤していて、それは選択の余地がない気もしますが、別に今日会社を辞めて遊びに行くことだって、不可能ではありません。

現にそんな行動を選んだ人だっていることでしょう。

大げさな話かもしれませんが、そのように選択肢だらけの人生、ポリシーを持つことによって、選択に迷うことも減り、スムーズに生きていくことが可能になるでしょう。

自分軸で素早く決定できる

世の名の物事って、何を選択すれば正解なのかなんて、誰にもわかりません。

ですから、ポリシーがあったとしても、正解を選ぼうとすると迷ってしまいます。

ただ、ポリシーを持つことによって、自分軸で素早く決断できるようになります。

正解なんて誰にもわからないのだから、長々と迷っていても時間の無駄かもしれません。

逆にポリシーを持って選んだ選択肢こそが「正解」と言えるでしょう。

もしくは、その自分のポリシーが選んだ選択肢に意味を与えるのかもしれません。

いずれにせよ、自分の人生の選択肢ですから、自分軸で迷うことなく素早く決定していくことで、生活に余裕も生まれそうです。

2.学びが多くなる

先ほど、ポリシーとは目的地に向かうための最適な交通手段を使うことだと説明しましたが、これを、ポリシーを持たずに行うということは、「見切り発進」と言えるでしょう。

いつまでに行けばいいのか、お金はいくらぐらい持っていけばいいのか、まったく見当もつかない旅にでるようなものです。

そういったことが必ずしもすべて悪いわけではないのですが、案外「旅」って、行き当たりばったりよりも、計画立てて行く方が学びが多くなるものなんです。

というのは、前者は気のみ気ままで家を飛び出せばいいだけですが、後者は旅の計画を立てなければなりませんから、交通手段、宿泊場所、予算といった旅に必要な準備を家にいる出発前からしておかなければなりません。