CoCoSiA(ココシア)

仕事の能率を上げる10個の習慣(続き6)

ですが定時で帰れたとしたらどうでしょうか?
そのアフター5に色々とすることができます。

家族がいる方でしたら、家族との時間を増やすことができますね。

独身の方であっても、アフター5に遊びに行ったりすることもできますし、自分に投資するという意味でも、習い事をしてみるというのもありでしょう。

このように、プライベートな時間が多くなるというのは非常に良いことです。

昇進できる可能性が高くなる

やはり昇進できる条件としては、だらだらと仕事をする人よりかは、〆切を守りをバリバリと仕事をする人に対して考えるのが常です。

ですので、仕事ができる人として認められて昇進する可能性があるのです。

昇進するということは、給料も上がる可能性も高いでしょう。

そうなると同じ時間働いたとしても、稼げるお金が違ってきます。

こちらも効率化の一つで、同じ時間でよりたくさんのお金を稼ぐことができることによって、副業したりする必要性もなくなってきます。

集中力が高まる

集中力がなくて悩んでいるという人も一定数いるでしょう。

ですがこの集中というのを繰り返していくことによって、だんだんとそうするのは難しくなくなってきます。

ですので、集中力が高まるという意味でも、非常に意味のあることです。

集中というのは色々な場面でした方が良いものです。

例えば家事などにおいても、家事が大好きと言うのであればまだしも、多くの人であれば大抵は早く終わらせたいものでしょう。

ですので、早く終わらせるために集中力を高めるというのは、非常に意義のあることです。

そうすることで好きなことに時間を使うことができます。

部下からも後輩からも信頼される

やはり部下や後輩なども、表面上は気を使うところがあるのかもしれませんが、やはり尊敬し信頼できる上司かとか、尊敬できる先輩かどうかというのは、心の奥底にあるものです。

先ほど仕事を一人で抱えるのは良くないという話をしましたが、やはり信頼があった方が部下や後輩も気持ちよく仕事を引き受けてくれる可能性があります。

ある程度は嫌われてしまうというのも仕方がないところがあり、ビクビクしながら過ごすというのはよくありません。

ですのでビクビクしすぎるというのはよくありませんが、その一方で信頼されるような人徳を得ることも大切です。

仕事が早い人の特徴とは

では仕事の早い人には、どんな特徴があるのでしょうか?その特徴を見ていきましょう。

理解力が高い

仕事が速い人は理解力が高く、1指導されただけでも10を理解しているというような賢い人も多いです。

理解力が高いのは、すなわち頭が良いということでもあります。

ある程度、先天的な能力もあるのかもしれませんが、場合によっては鍛えることもできます。

それは色々な人と会い、いろいろなことを考える習慣を身につけるのです。

知識は人を裏切りません。

色々な知識を吸収し、それをうまく活用していくということで理解力の高さを得ることができます。

また色々な人とお話をし、偏りがないようにしましょう。

そうすることでより理解力を高めることができます。

指示を先読みしている

そして指示されたら、その指示がどのようなことなのかということを先読みすることができる人も、仕事が速い人の特徴です。

そのためにも、「この指示がどのような意味があるのか」ということを、しっかりと考え、どのような着地点に到達すれば良いのかということを瞬時に考える必要があります。

ただこちらも新人の方であれば、なかなかそうするのは難しいところもあるでしょう。

そして中には、なかなかうまくできない人もいるかもしれません。