前から気になっていたスイーツのお店に行ってみるなどをしましょう。
趣味のある人は、今までの趣味をレベルアップさせるなどをしてみてください。
夢中になれるように工夫していきましょう。
8.周りの意見に流されないようにする
自分の意見は主張しすぎると嫌われる傾向にありますが、意見がなさすぎるのも問題です。
一人暮らしをしていると、たまにさみしく思うときがあります。
そんな時、誰かに嫌われないようにするために話を合わせてしまう時があります。
何気ない話に「そうだよね~」と合わせるくらいなら問題ないです。
でも相手によって、何気なく打った相づちが思わぬ方向へ行ってしまうことがたまにあります。
よくある例が、勧誘の類です。
一人暮らしをすると、新聞の勧誘が突然来たりします。
最近はインターフォンなどで確認できるので、出るまでもないのですが、うっかり出てしまった時はハッキリと断るようにしましょう。
ちょっとでも曖昧な返事をすると契約書にハンコを押すことになってしまいます。
新聞勧誘のように全くの他人なら断りやすいかもしれませんが、やっかいなのが知り合いからの何かの勧誘です。
生命保険、補整下着、パワーストーンなどなど、あげればキリがありません。
断りにくい相手もいるかもしれませんが、自分の意見をハッキリ持って断りましょう。
相手は「あなたのために」と言ってきますが、そうではなく「自分のために」に勧誘してきます。
しっかりと自分に必要なものかどうか考えましょう。
9.自分に厳しくする
一人暮らしを成功させるコツは、ある程度の秩序を保つことです。
自由気ままに、食べたい物を食べて、寝たい時に寝ているとあっという間に肥満になり、身体を壊してしまう可能性もあります。
そして家もあっという間に汚れてしまいます。
なので、意識してある程度のルールを設けて家を綺麗にするよう意識しましょう。
ご飯を食べたら、すぐに洗う。
当たり前に聞こえますが、これが出来ない人は家が散らかっていきます。
だんだんゴミが増えていくと億劫になり、さらに溜まっていくことも!
食べ物も出来るだけ、自炊しましょう。
よく聞くのが野菜中心という言葉だと思います。
しかし一人暮らしに野菜は、食費に重くのしかかってくるでしょう。
そんなときにおすすめなのは、作り置きです。
野菜のおかずをたくさん作って、ご飯を食べるときに出しましょう。
これだけでも食生活が豊かになります。
身体は食べた物によって作られます。
過剰に自分に厳しくなる必要はありませんが、食生活だけでもしっかりと秩序を持って食べるようにしましょう。
10.判断力を身につける
自分は判断力がある方だと思って、自信のある人はたくさんいると思います。
しかしそれは実家にいる間の話です。
守られた環境の中なので、心に余裕があるときは正しい判断力が保てます。
でも実家を離れて一人になったとき、不安な心になっているので、正常の判断ができない場合が多々出てきます。
一人になってから正常な判断力を持てるまでには、一人暮らしをしてから何年も掛かることでしょう。