「同担拒否です!」「同担の方と知り合いです!」なんて言葉を見て、”同担”っていったいなんだろう…?と思っている方もいるのではないでしょうか。
それを知らなければ、あなたが今活動しているファン活動・オタク活動(いわゆるヲタ活)で何かしらの支障が出てしまう可能性があります。
そこで、この記事では芸能人のファン同士で使われる「同担」という言葉の意味をご紹介します。
さらにその「同担」には実は4つのタイプがあるということもお伝えしています。
ジャニーズ・男性アイドルグループ、さらにはホストで好きな人がいるあなたにぜひ読んでほしい記事です。
ぜひ今後のご参考になさってくださいね♪
同担とは?同担には4つのタイプがある!
あなたは、「同担」という言葉を知っていますか。
「同担」は、「どうたん」と読みます。
「同じ担当」の略語になります。
同じ担当とは、いわゆるジャニーズなどの男性アーティストにおいて同じ男性芸能人を好きな人のことをいいます。
もっとわかりやすく言うと、あなたがO野君を応援していたとしましょう。
同じようにO野君を応援している方を同じ担当というのです。
つまり、ジャニーズなどの男性アーティストにおいて特定のメンバーを好きであることを”その人の担当”であると表現するんですね。
この言い方は、ジャニーズファンが使っているのをよく見かけますが、そこだけで使われている言葉ではありません。
ジャニーズ以外の男性アーティスト…それも男性メンバーで構成されているグループや女性客をもてなすホストにもこのように「同担」という言葉が使われているのです。
それにこの言葉を利用している人たちは、対象がジャニーズであれ、それ以外の男性グループであれ、ホストであっても感じている気持ちは同じです。
「同担」という言葉の意味をご理解いただけたでしょうか。
この「同担」という言葉には、実は4つのタイプがあるといわれています。
4つのタイプは以下のようになります。
①「同担歓迎タイプ」
同担を受け入れ一緒にその対象となっている芸能人を応援したいと考えている
②「同担拒否タイプ」
同じ担当を応援している人は敵であってファンの座を譲りたくない
③「親輪外同担拒否タイプ」
同じ担当であっても仲間だとみなした人以外は受け入れたくない
④「条件発動型同担拒否タイプ」
条件によっては同担を全く受け入れなくなってしまう
もしも、あなたがすでに同担という言葉を利用していて、だれかを応援している場合には、あなたもその中のいづれかのタイプにあてはまるでしょう。
とはいっても、それぞれ4つのタイプがどのような性格の人たちのことを言うのか、タイプ名だけではわからないですよね。
ということで、次の章からそれぞれのタイプがどのような人たちのことを言うのかをご紹介しています。
同担のタイプ1「同担歓迎」の10個の特徴
「同担歓迎」とは、その文字通り担当が同じ人であっても歓迎している人のことをいいます。
のちほどお伝えしますが、たいていの場合担当が同じ人はなかなか受け入れられないものです。
その好きなアーティストやホストを他の人にとられたくないと感じるからでしょう。
そのため、「同担歓迎」タイプは少し珍しいかもしれません。
好きな人を独占したい気持ちもわかりますが、できれば多くの人で男性アーティストへの好きな気持ちやライブの感想を伝え合うというのも素敵ですよね。
このような「同担歓迎タイプ」というのは、どのような性格的特徴を持っているのでしょうか。
ここでは、「同担歓迎タイプ」の特徴を確認していきましょう!