CoCoSiA(ココシア)

同担とは何?同担には4個のタイプが...(続き7)

同担拒否が発動する条件さえわかれば、仲良くできる友達も分かるのにと悩んでいることも。

5.仲良くなるまでに時間がかかる

どの条件で同担を受け入れることができなくなるのか、自分自身で理解していないということでした。

そのため、このタイプの方は知り合った方の性格や推しへの考え方を探り探りで仲良くなっていこうとします。

つまり、相手をすべて知るまでは本当に仲良くなったということができないのです。

その結果、仲良くなるまでに時間がかかってしまうことも。

そのため、友達の人数が少ないことも特徴にあげられるでしょう。

自分はどのタイプ?客観的に見直してみよう

今回は、「同担」という言葉の意味やその「同担」には4つのタイプがあるということをお伝えしてきました。

さらにそれぞれ4つのタイプには、どのような特徴があるのかということもご紹介してきましたね。

あなた自身がすでにだれか男性アーティストに担当がいる場合には、いづれか4つのうちのどれかにあてはまったのではないでしょうか。

とはいえ、そのようにタイプが分かれ、さらに「同担」を受け入れることができないというのは、それほどその担当としている男性アーティストのことを愛している証拠でもあります。

中にはその担当にガチ恋しちゃっている方もいるかもしれないですね。

これを機会にあなたがどの「同担」タイプであるかどうかを確認してみるといいでしょう。

あなたが知らなかったあなた自身の気持ちや性格を知ることができるかもしれません。