
最近世の男性が草食化していると言う話もよく聞かれます。
ですので、昔の「男=女好き」という公式が成り立たなくなっていると言うのです。
でも本当に男たちは女性に興味がなくなったのでしょうか?
また、女性のみなさんも、気になる彼が草食系だからと諦めていませんか?
でも、草食系の男性の中には、実は女性が好きという人も少なくありません。
やっぱりなんだかんだ言って男は女を追い求めるものです。
ですので、草食系男子が気になっているけど、脈がないかもと悩んでいる女性のために草食系男性の「彼女はいらない」という発言の裏について、見ていきましょう。
「彼女がいらない」これって本当?
人間は特に大人になるとだんだんと本音を言えなくなってくるものです。
ですので、言葉とは裏腹に…と言うこともよくあります。
確かに著者にも覚えがありますので、そのような事はよくあるのでしょう。
ですので、「彼女いらない」って言われたからといって、自分には脈がないのかと諦める必要はありません。
もしかしたら、その彼だって「もしできたら女性と付き合いたい」と思っているのかもしれません。
その理由は強がりであったりただ億劫なだけであったりとそれぞれです。
ですので、この言葉1つで脈がないとあきらめるのは早計です。
彼女がいらない男なんているの?
著者自身は男性ですが滅多ににそんな男性はいないと思います。
生物学上男に生まれたからには、基本的に自分の子孫を残したいと思うのはもう本能レベルの欲求だからです。
だから、大抵の男は、彼女がいらないなんて言いながらも実は彼女が欲しいと思っているケースが多いです。
ですが、彼女がいらないと思っている男性にはその建前と違う本音があります。
例えば、本当は彼女が欲しいけど…、金銭的な余裕がなくて男性として色々と金銭的な余裕がある一面を見せたにも関わらずそれが難しい場合や、過去に手痛い失恋をしている、本当は女性にアプローチしていきたいけど、うまくいかないから彼女が欲しくないことにしているような男性までいます。
ですので、彼女がいらないと言う言葉の裏側には、そのような男としての葛藤が色々とある可能性があるのです。
ですので、もし意中の男性がそのような発言をする時は、その裏側にはどのようなものがあるのかを冷静に見る必要があります。
もしただの強がりであった場合は、その壁を徐々に崩すことであなたにもその男性を彼氏にするチャンスがやってくるのです。
いることはいるかもしれない
残念ながら一定数本当に女性が嫌いというタイプの男性もいます。
最近よく知られるようになってきたのは、男性が好きな男性です。
もしそうだとしたら女性に全く興味がないというのもうなづけます。
また、割合的には非常に珍しいケースですが、全く恋愛感情抱くことができないタイプの人もいるようです。
それは男性だからそうだと言うわけではなく、男性女性関係なく割合は少ないものの無性愛者という方がいるようです。
上記の事は稀ですがよくあるケースとしては、母親との関係がうまく行っていない事から女性嫌いという事もあります。
男性の女性間はその方の母親によって大きく影響ける一面があります。
ですので、母親との関係が良好ではなく、女性に対する嫌悪感を持っている人は女性が本当に嫌いだと言う人がいます。
この場合は、昔からのトラウマですので、それを克服するのは並大抵ではありません。
ですが、よほどの覚悟があるということであれば、付き合っていくのもアリかもししれませんが数年数十年単位の根気が必要になるでしょう。
でも、滅多にいない
男性が好きな男性である場合、無性愛者であった場合などなど、非常に珍しいケースが多いです。
確かに母親との関係が良好ではないがために女性を嫌っているというケースもあるにはありますが、多くの男性は、本当に女性に興味がないと言う人は非常に少ないです。
ですので、彼女がいらないと言っている男性は、多くは彼女が欲しいけど彼女ができないので「彼女いらない」ことにしたケースや、彼女がいることで不自由を味わうのが嫌だということが本音であるようです。
ただ、彼らの場合は、本当に彼女ができたり彼女がいたらうれしいけれど自分が自由を味わいたいという本音があるケースが多いです。
ですので、束縛しないような女性だったら彼女がいてもいいなと思っている可能性はあるのです。
確率的にはあなたが気になる男性が彼女が本当にいらないと思っている可能性は低いです。
ですので、もしそのような発言があったからといって、さっさと身を引くのではなく、その男性の裏側を見てみましょう。
男の「彼女いらない」発言に隠れた4つの本音とは?
男といっても本当に人それぞれですので、彼女がいらないと言っている人でもその本音はそれぞれです。
男性は女性に比べてストレートにものを言うので、とても単純で簡単な生き物だと思ってしまいがちだけど、男だってなかなか自分から言うことができず適当なこと言ってごまかしてしまうことがあります。
ですので、彼女なんて、女なんて言っていても本音はもっと違うところにあります。
そんな男たちの強がりであったり、本音はどのようなところにあると思いますか?
女性のみなさんにも分かりやすいようにそんな男たちの本音について一つ一つ見ていきましょう。
1.単なる強がり
彼女がいらないって言ってる男性の多くがこれだと著者は思います。
それは何故かと言うと著者自身もそうだったからです。
もてない男と言うレッテルを貼られるのが嫌なのです。
男は基本的にプラウドの塊である生き物です。
ですので、できれば自分をかっこよく見せたいのです。
でも、彼女ができないという「努力してもダメだった」ということにしたくないので、だから彼女なんていらないと草食系のふりして実はモテてる男を僻んでます。
でも、もしできるなら女性と付き合ってみたいとそのようなタイプの男だって思っています。
もし、「彼女いらない」と言っている男性がいたら強がりっていう可能性を疑ってみてください。
もし、この彼氏と付き合ってみたいのであれば、意外と簡単に恋人になることができると思われます。
この特徴に関するみんなの声
2.作りたいけど面倒くさい
別に女性が嫌いなわけではないし、彼女がいたら嬉しいなとは思ってはいるけれど、その女性と付き合うまでの過程をめんどくさがっている男性も多くいます。
最近は良いことか悪いことかわからないけれど、簡単に疑似恋愛ができるツールが増えてきました。
著者自身はそんなに興味ありませんが、最近はそのような男性向けのアニメと言うものもあるようですね。
中には、2次元の女性にしか興味が持てないと言うような男性までいるのです。
そのようなタイプだと、生身の女性と付き合うことに対してめんどくさいと思うようになります。
そのようなオタク系の趣味では無いにしても、仕事や趣味に打ち込んで、女性に関してはプロの女性と接するようにすることで、特定の彼女を作らず自分の用事を済ませてしまうケースもあります。
また、彼女からの束縛を嫌い、女性というと遊び友達ばかりで、特定の彼女がいない人もいます。
そのように、特定の女性に縛られたくないタイプの人も、彼女が居るのは悪くないのだろうけれど、いたらいたでめんどくさいと思っているタイプであるといえます。
この特徴に関するみんなの声
3.モテることがないのでスネている
一夫多妻制の制度にあるように、やっぱり男はたくさんの女性から選ばれたいと思っているものです。
よく、男性が一夫多妻制に憧れを抱いていることがありますが、意外な盲点は一夫多妻制だと余る男性が出てくると言うことです。
と、話が大分それましたが、やっぱり男は選ばれない立場だとすると面白くありません。
でも、モテないことを自虐ネタにするまでにはなかなか到達できないケースが多いです。
そこで、そのように自虐ネタに出来ないタイプだと、「モテないのではなく自分が女性と付き合いたくないから彼女がいない状態なのだ」ということにしてしまいます。
基本的に男はプライドの塊です。
ですので、自分がモテない事なんて死んでも認めたくないのです!
そんな複雑な男心をぜひとも分かってやってください!
この特徴に関するみんなの声
4.彼女はほしいけど、結婚したいわけじゃない(そこまで関係を続ける自信がないということ)
女性も若いうちは特に結婚や出産は意識しないかもしれないけれど、20代後半ぐらいからだんだんと結婚を意識するようになります。
やはり、女性は基本的に40代位から出産が難しくなってきます。
特に若い頃は意識していなくても、そのような年代になると結婚や出産が視野に入ってくるのです。
ですので、そのような年代の方と付き合っていくと自然と結婚が視野に入ってきます。
だけど、男性陣の場合、このような言い方は残酷かもしれませんが、その気になれば40代を過ぎても子供を持つことができます。
だからこそ女性に比べてあまり危機感がない一面があります。
ですので、女性の結婚を意識しているところが少々重荷になることがあります。
そのような事から、彼女を作ること自体を避けているということも少なくありません。
また、結婚したくないわけではなくても、昨今は男性も一家を養うことの年収を稼ぐのが大変になってきました。
そのような視点からも結婚を諦めている人も少なくありません。
だから、結婚を意識するように年齢だから彼女を作りたくないと思うような人もいるのです。
この特徴に関するみんなの声
彼女いらない男の性格は?
では、そんな「彼女いらない」と思っているような男性の性格というのはどんな感じなのでしょうか?
もし、好きな男性が下記のような性格の場合は、もしかしたら「彼女いらない」と言いつつも実は彼女が欲しいタイプなのかもしれません。
ただ性格によっては本当に女性が好きではなく、彼女いらないと言っている人もいるので、その点はその彼がどのようなタイプかをしっかりと吟味しましょう。
もし、本当は彼女が欲しいけどできないタイプであれば、こちらの攻略のしようによってはきっと心を開いてくれるに違いありません。
では、彼女がいらないという男性の性格を一つ一つ見ていきましょう。
弱みを他人に見せない
基本的に男性は人に弱みを見せるのが苦手な一面があります。
ですので、彼女ができなくて寂しいなんて言う事は死んでも口にしないのです。
先ほども言ったように男はプライドの塊です。
ですので、もしこのような男性を攻略したいと思うのであれば、彼女がいないことについて色々と突っ込んではいけません。
また、「本当は彼女欲しいんじゃないの?」と言う言葉も禁句です。
その男性に、実は彼女が欲しくないのではなくできないのではないのかというようなことを感じさせるような発言をしてはいけません。
男のプライドは富士山よりも高いのです!
ですので、その弱みを見せないプライドの高さを傷つけないように徐々に距離を詰めるなどして、その男性の心の内に入りましょう。
でも、実はすごくさみしがり
このようなプライドの高さはあるものの、そのような気持ちを見せられないものの、実はとても寂しがりです。
ですので、クリスマスやバレンタインなどの行事は楽しみの日ではなく僻みデーです。
そのような時にとても寂しく感じている男性の方も多いことでしょう。
ですので、その寂しさを埋めてあげるようにすると、もしかしたら彼も徐々に心を開くかもしれません。
ただ、男性はやっぱりストレートに気持ちを表すのが苦手な人が多いです。
もしかしたら、つれないように見えて心が折れてしまうかもしれません。
だけどそこでめげないでもう少し一押ししてみましょう。
「モテない=恥」だと思っている
異性にしても同性にしても、特に女性とお付き合いした経験がない人だと、少し馬鹿にされるような傾向にあります。
ですので、「モテない=恥」と思っている人は少なからずいます。
ここにも、男のプライドの高さが邪魔をしているところがあるのです。
だから、素直に彼女が欲しいと言うことができません。
だから、馬鹿にされないためにも「その気になれば彼女作ることができるけど欲しくないから今彼女がいないんだ」という鎧を着るような感じになります。
ですので、このタイプの男性はアピールをしてもらうことで一気に心を傾けてくる可能性が高いです。
なぜなら、「女性にアプローチをしてもらった=彼女ができる」っていう事ですから、ここはその彼に「特に俺はそんな気はなかったけれど、彼女がどうしてもと言うから仕方なく…。」と言い訳ができるようにしてあげましょう。
女子にとってはかわいいやつ!
こんな風に、素直になれず強がっているけれど実は寂しがり屋なタイプの男性は、女性にとっては母性本能を刺激されるようでとても可愛く感じられるようですね。
著者には娘がいますが、やっぱりなんだかんだ言っても子ども時代からずっと女の方が精神的な年齢は高いのではないかと思います。
だからこそ、男のプライドを傷つけないようにうまくリードしてあげてもらえると大変うれしいです。
男は、強がりたいところはあるけれど実は精神的に幼いところがあります。
うまく彼女を作って付き合いが出来るような男だとそこまでリードしてあげている必要はありませんが、そのような精神的に幼いところがある男だと、自分からはなかなかうまくリードができません。
そのようなことから「彼女はいらない」って言って強がっているところがあるので、さりげなく女性の方からリードしてもらえると助かります。
ですので、自分が主導権を取りたいと思っている女性にこそ、「彼女は要らない」と強がっている男はぴったりです。
彼女いらない男はどこにいる?
とは言っても、「彼女はいらない」と言っているくらいですので、なかなか女性の目の前にはそんなに現れない可能性があります。
彼女はいらないと言っているぐらいですから、合コンのような所には来ないのです。
では、このような「彼女いらない」と言っているような男性はどのようなところにいるのでしょうか?
やっぱり、そのような恋人探しを目的としていないようなところによくいる可能性が高いです。
ですので、男性が立ち寄りやすいところで、恋人募集を目的としていないような催しの所には結構いる可能性があります。
では、「彼女いらない」と言っている男はどこによく入るものなのでしょうか?その場所の特徴を一つ一つ見ていきましょう。
よくバーなどで飲んでいる
彼女はいらないって言っている男性はよくバーで飲んでいるケースが多いようです。
ですがこのバーといってもいろいろな種類がありますので、そのような男性がいそうなバーに出向いてみると良いでしょう。
バーはただ漠然とお酒を飲む所と思ってしまいますが、音楽、競技を楽しむようなバーもあれば、お酒と一緒に食事を楽しむバーもあります。
また趣味や夜景を楽しむバーもありますので、出会いを目的としたパー以外のところでも行ってみると良いでしょう。
ですが中には趣味を楽しむ場の中では鉄道系といったものがあります。
そういうところだと男性は多いかもしれませんが、女性がいると少々浮いてしまうようなところもあるので、そのバーがどんな趣旨の場であるかの確認は大切です。
基本的にあなたが好きな物を取り扱っているような場だと、特に話が弾んで交際に発展する可能性が上がります。
ですので、自分も楽しめそうな場を探すことも大切です。
社会人サークルにも結構います
彼女いらないと言っている男性の中には趣味に夢中な男性もいます。
ですので、その趣味のことを生かすようなサークルに所属している事はよくあります。
ですので、彼女いらないと言っている男性を探しているのであれば社会人サークルに出向くのも1つの方法です。
男女の交際に至った人の話を聞くと、趣味が共通であったというような話もよく聞きます。
ですので、社会人サークルだとそのような可能性は大きく分かります。
また、趣味ではなくても例えばきれいな字を書きたいから習字を習っているなど、自分を高めるための社会人サークルの中にもそのような男性はいるかもしれません。
ですので、興味を持ったら社会人サークルで習うことを視野に入れましょう。
いろいろな習い事があるので一概には言えませんが、基本的にサークルといっても公民館でやっているような行事だとどちらかと言うと年配の方が増える一面があります。
ですので、同じ年代の方をということであれば会社帰りに行けそうな社会人サークルを探してみると良いでしょう。
大学とかにもたくさん!
「大学に通う事は、大学生を狙うの?」と思うかもしれませんが、大学は何も大学生ばかりがいるわけではありません。
中には社会人でも大学で学んでいる人がいるのです。
大学に行くと言うと受験をしてから行かないといけないの?と思いますが、大学のタイプによっては1教科だけを取ると言うようなやり方もあるようです。
ですので、彼女はいらない男性を探すだけで行くのはちょっと大変かもしれませんが、自分も学びたいことがあるのであればぜひともオススメです。
また、そのような勉強しに行くわけではなくても、大学によっては学食は一般人でも入れることがあります。
図書館も一般の人に開放していることがありますので、そのような場所で出会いがある可能性があります。
彼女いらない男を振り向かせるには?
とても大好きな男友達でゆくゆくは交際していきたいと思っていても、その彼から彼女はいらないって言われてしまって脈がないのかと落ち込んでいる女性の方もいるかもしれません。
ですが上記のように、実は彼女が欲しいにもかかわらず強がっていたり、金銭的な余裕等の諸事情によって彼女は諦めないといけないと思い込んでいる男性もいます。
「だけど、その彼が好き!」と言うことであれば、その彼の「彼女いらない」という壁を壊してあげる必要があります。
やはり、男は基本的に強がるので初めはなかなかその壁を破るのが難しいかもしれません。
心が折れそうになるかもしれないけど、実は女性が好きということもありますので、少し断られてもなるべく心が折れないようにアプローチを続けてみましょう。
積極的にアプローチをかける
まず、その大好きな彼が彼女がいらないって言ってる場合、まずはその彼についていろいろとリサーチをしましょう。
男性の中で彼女がいらないと言っているタイプの人の中には趣味に打ち込んでいる人もいます。
そして、その彼が好きなことをがわかった場合、その趣味についていろいろと質問して話を引き出しましょう。
ただ、調べた情報によると、注意する点としては興味本位に聞こえるような質問はNGだと言われています。
例えば、とあるスポーツについて好きだと思った場合、「あの選手はかっこいいよね。」とか「あの選手はかわいいよね。」と言うような表面的な質問すると、本気でそれを趣味にしている人には興味本位に見えてしまうことがあります。
ですので、その好きなことに対するリサーチは徹底しましょう。
そして、掘り下げた質問することで、「この人は自分の趣味をわかってくれる」と嬉しく思ってくれること間違いなしです。
そして、その彼に何かをしてもらったら常に「ありがとう」と言うことを口癖にし、良い印象を持ってもらうようにしましょう。
また束縛を嫌うタイプの彼であれば、仮に付き合いをしたらその趣味を止めて自分を1番にしてもらおうと言う考えは持っていないことをアピールしましょう。
彼女がいらないと言っている男性の中には、そのように趣味に打ち込めなくなることからそのように言っている可能性があります。
ですので、自分が彼女になったからといって、自分を1番にしないといけないという思い込みを捨ててもらうことでハードルが下がることがあります。
最初は強がっていても、徐々に・・・
やはり、長い間彼女ができない寂しさがあっても、彼女は要らないと突っ張ってきた彼ですので、初めはなかなか一筋縄ではいかないかもしれません。
もしかしたら「こんなにアピールしているのになんだかつれない返事で自分が眼中にないのかも」と思ってしまうのかもしれません。
ですので、その強がりの壁を壊すと言う意味合いでもできるだけ根気よくアピールしてあげてください。
男性ですので、こまめな返事はないかもしれませんが、できればこまめに連絡をとって、彼に関心があるということを示してあげましょう。
やっぱりなんだかんだ言っても、自分のことを気にかけてアピールしてくれる女性に対して、男性は悪い気はしません。
きっと、彼女いらないの壁は崩れて、だんだんとあなたに夢中になっていくこと間違いなしです!
実はかなり攻略が楽!
そんな感じですので、彼女がいらないと言っている男の攻略は実はかなり楽です。
なぜ彼女が要らないと言っているのかと言っているのかによって違いますが、もしモテなくてなかなか彼女ができないからということであればあなたは待ちに待った彼女です。
ですので、その彼女を大事にしてくれる可能性は非常に高いです!
趣味に打ち込んでいるからこそ彼女がいらないと言っているようなタイプだったら、基本的に最優先にするのは趣味です。
ですので、他の女性に目を向ける可能性は非常に低いです。
せっかく彼氏ができても、その彼が浮気をするようなタイプだと辛いですよね。
でも、趣味を大事にしている男性であればその可能性は低いです。
ですので、彼女は要らないと言っている男性を彼氏にできたら、とても大事にしてもらえる可能性も高いですし、仮に趣味が最優先な男性であっても、浮気をされて悲しむという可能性は非常に低く、彼氏としては非常に合格点の男性になってくれること間違いなしです。
しかも、自分がリードしやすい!
彼女は要らないと言って女性を遠ざけてきた経緯がある男性は、基本的に女性経験はあまりなく、どちらかと言うと女性にリードしてもらったほうがやりやすい人が多いのではないでしょうか?
ですので、自分のペースで交際を進めていきたい女性には非常に最適な男性です。
特に、モテないからと言う理由で女性を避けてきた方は、基本的に交際経験がないか少ないので、素直に女性の言うことを聞いてくれる可能性が高いです。
何度も言っているように男はプライドの塊です。
あまりプライドへし折るような接し方はいけませんが、ほどほどに男性を持ち上げつつうまく自分がリードをしていく分にはとても接しやすい男性であること間違いなしです。
趣味に生きるタイプだと、自分が1番にはなり難いですが、それでも趣味最優先できるようにしてあげれば、後は女性のペースにすることが出来るかもしれません。
それは男性によっても入れるタイプが違いますので、その彼の性格をしっかりと見抜いて上で、最適なリード方法を見出していきましょう。
こちらが年上なら特に!
さらに、女性の方が年上であればリードのしやすさはこの上ないところがあります。
例えば、年下の女性なら、男性は年上としてしっかりとしないといけないという思いがあります。
ですので年下の女性にリードされることをあまり喜ばないタイプの男性もいます。
でも女性側が年上なら、男性も姉に頼るような気持ちでリードされてくれる可能性が高いです。
ですので、男性をリードしたい!と思っているような女性の方は、彼女がいらないと言っている男性+年下の男性を狙っていくと良いでしょう。
世の中には年上の女性が好きな人も結構います。
もちろん、それはただの傾向であって、年下の彼が全くその通りだという事は限りません。
ですので、もし年下の男性でもリードされるのを嫌うのであれば、うまく男性をおだててリードされているふりをしてリードするなど、ちょっとしたテクニックが必要です。
でも、中には本当に「脈なし」な人も
このように、基本的に彼女がいらないと言っていても本当は彼女が欲しいと思っている人が方が多いと言う事はありますが、中には残念ながら本当に脈がないと言うタイプの人思います。
下記にいろいろな理由が挙げられていますが、中には、体よく断り文句にしているというケースもあるのです。
ですので彼女が欲しくないと言うのは嘘だけど、あなたを彼女にしたくないという意味で言っているという可能性もなきにしもあらずなのです。
彼がどのような気持ちでそのようなことを言っているのかということをしっかりと理解することが必要です。
もし共通の知り合いがいるのであれば、できれば彼についての情報を集めましょう。
例えば、彼女は要らないと言っているのに合コンには参加しているようでしたら、残念ながらあなたを彼女にしたくないと言う意味合いで行っている可能性が高いです。
その他にも様々な原因で、本当に脈なしで彼女がいらないと言っている人がいます。
では、その脈なしな人についての特徴を見ていきましょう。
過去に手痛い失恋をした
やはり、彼女は要らないと言っている人の中でよくある原因の1つして過去に手痛い失恋を経験しているということです。
女性に対して非常に嫌な思いをしたと言うことで、そのような点から彼女欲しくないと言っている可能性が高いです。
ただ、このような手痛い失恋が原因で、彼女が欲しくないと言っているような状態であれば、失恋をしてからどれぐらいの日数が経っているかというのを確認しましょう。
例えば、降られて1ヵ月目とかだと、またその失恋を引きずっている可能性は高いです。
失恋に対しても、時間薬というものがあります。
ですので、例えば1ヵ月目位で彼女は要らないと言っていっても失恋から半年位して新しい彼女と付き合い始めたと言う事はよくあることです。
ですので、振られてからの日数が少ないと言うことであればアプローチしながら様子をみるのも良いでしょう。
ただこれが失恋してから1年経ったとか2年経ったと言うことであると自体は少々深刻です。
「どうしてもその彼がいい!」と言うことであればアピールしてみるのもありかもしれませんが、男は何もこの彼だけではありません。
ですので、他の男性に目を向けてみるのも悪くないのではないでしょうか?
女性嫌い
その彼が女性が嫌いであれば、少々アプローチは難航します。
特に母親との関係が悪かったタイプの男性だと非常に困難です。
男性の恋愛観は母親との関係も重要になってくると言われています。
人間関係の形成の1番の基本である母と子の段階で人間関係の築き方に失敗しているので、その女性嫌いは根深く、突然女性が好きになるという可能性が必要に低いです。
「もし、どうしてもその彼がいい!」のであれば数年のスパンでのアピールが必要になります。
ですが、早く結婚したいのであれば、その彼は早く見切ったほうが良いでしょう。
人間関係に困難を抱えているケースが多いですので、恋愛の時は楽しくても、結婚して子供産んで…っと言うことになると、その彼のフォローと子育てと重なってきますので、そのような点からも大変になってくるところもあります。
実はゲイだ
失恋や女性嫌いあればもしかしたら可能性はなきにしもあらずですが、ゲイであればもうその可能性はゼロに等しいです。
例えば、男性が好きな女性、女性が好きな男性が同性を好きになれないのと同じように、ゲイの方々は、異性を好きになれないのです。
それはもう生まれついての事ですのでどうすることもできません。
そのような時は、彼が素敵な男性と付き合うことができることを祈りつつ、潔く身を引く方が良いでしょう。
そんなときはすっぱりあきらめよう
ゲイである方を除いては、どんなに時間をかけてもその彼がいいと言うことであればアプローチするのはありかもしれません。
ただ、その原因によっては1年や2年、もしくはそれ以上の年月をかける必要があるかもしれません。
だけど、もし結婚目的としているということであれば、早めにその彼に見切りをつけ新しい男性と付き合った方が良い場合もあります。
色々な掲示板を見ても、1人の男性に執着するよりも、結婚に向いてような男性と再婚して幸せに暮らしていると言うような書き込みを目にします。
ですので、誰でもいい!と言うわけにはいきませんが、少し視野を広げることでより良い男性に出会える可能性もあるのです。
もし早めに結婚して早めに子供を見たいと思うような年代であれば、時間こそ勝負です。
結婚や子供産むという事は人生において非常に大きな選択です。
そのチャンスをみすみす逃すと大きな後悔を残す可能性があります。
ですので、彼女が本当にいらないって言う男性を見切って他の男性と言うのは決して悪い選択ではありません。
男はみんな女好き!建前と本音は違うぞ!
彼女はいらないという発言をする男性は多いけれど、基本的に男はみんな女好きです。
ですので、彼女がいらないって言われて落ち込んでいる女性も、チャンスありな可能性が高いです。
ですので、そこはめげずにアピールをしましょう!
ただ、この彼女がいらないと言っている裏事情をしっかりと確認する努力も大切です。
ただ強がっているだけだったり、趣味を邪魔されたくないと思っているということでしたら十分に脈があります。
だけど体の良い断り文句だとしたら、どんなにアピールをしても自分が傷つく結果になってしまいます。
彼女は要らないと言っている男性で気になる人がいる場合は、その男性のことをさりげなくチェックしましょう。
また、失恋や女性嫌いが原因で本当に彼女がいらない場合や、ゲイなどで可能性が全く見込めないような「彼女がいらない」発言である可能性もあります。
ですのでその発言ををしっかりと探る事は必要ですが、基本的に男はみんな女が好きです。
ですので、しっかりとチェックした上で脈がありそうならアプローチしてみることで、もしかしたら「彼女いらない」男はあなたの最高の彼氏になってくれるかもしれません!
この記事を読んだ皆のコメント
今の彼氏も最初は彼女いらないって言ってたけど、私から告白して付き合ってます!
その時は完全に嫌われた…いけるかいけないか見極めが大切だと思う。
お金かかるし、自分の時間がなくなるのも嫌なんですよね。
それで彼女いらないって言ってるけど、本気でタイプの子にはそんなこと言わないです。
本気で好きな子にはめんどくさいなんて思わないのが男です(笑)
興味のある女性にはそんなこと言わないと思ってたけど、そうでもないんですか?
諦めずにデートに誘ってみればよかった。
何回かデートはしてます。やっぱり徐々に距離を縮めてくしかないのかな~。
時間がかかりそうだけど、頑張って振り向かせたいです。