CoCoSiA(ココシア)

職場のいじめにあったときの10個の...(続き6)

例えばあなたが少しでも関わっているような仕事内容があったとして、その仕事を担当している人が失敗を指摘された時にあらたのせいにしてくるということです。

気が弱い人ほど関係ない失敗を指摘されたときに認めずに毅然とした態度で立ち向かうことができない場合が多いです。

しかし反論しなければその失敗を全て被せられてしまうということは残念ながら存在します。

自己主張が弱い人ほど失敗を被りやすい場合があるので自分が関わっていないことに関してはしっかりとしてをするなどの工夫が大事です。

曖昧な態度で流してしまうと周りからしてみれば本当にその人が失敗したように見えてしまいやすいです。

そうなってしまうと損をするのはあなた自身になるので、自分に自信を持って間違いは間違えたと指摘する勇気をもってください。

成果を全て横取りする

職場のいじめのパターンには自分があげた成果を横取りされてしまうという場合もあります。

例えば自分が担当している仕事内容で成果を上げたとして上司に報告する場合にあたかも自分が成果を出したかのように別の同僚がアピールしたりする場合が考えられます。

もしくはあなたの直属の上司が自分が成果を上げたかのようにさらに上の上司に報告するという事も考えられます。

いずれにしても黙って泣き寝入りをしていては何も改善しません。

成果をあげたのは自分であるということを必ず主張することが大事であり、基本的には嘘をつく場合どこかに矛盾した点が存在します。

その矛盾点を必ず明白にしたうえで立証できる場合はさらに上の上司に報告するなどして対応を考えることが大事です。

仲間はずれにする

いじめのパターンとして広く存在するのが仲間外れにされるということです。

仲間外れにするということは当然ながら自分をいじめている人が複数いる場合が考えられます。

例えば同僚がみんなで一緒にご飯を食べようとしているのにわざと自分だけ声がかからなかったり、職場の皆に伝達する内容を自分だけ知らされていなかったりなど様々な状況が考えられます。

悲しいことですか仲間外れにするようなレベルの低いようなことを行っている人がたくさん存在するのも事実です。

無視をできるのであればこちらも無視をして距離を置くことも大事ですが、仕事において差し支えが生じる場合については必ず毅然とした態度で対応することが大事です。

自分が真面目に仕事を行っているのに、仲間外れにされる正で仕事に支障が出た場合は自分の評価が下がることにもつながりかねません。

自分が悪くないのに悪い評価を受けるというのは、耐えられない事です。

嫌になってしまう前に、必ず改善するための行動をとることが大事であるといえます。

あら捜しをする

性格の悪い人ほどこちらの発言のあらを探してそこを突いてくるような発言をする人もいます。

人間なのでちょっと間違えたり言い間違えたりすることは当然ながらあります。

普通に考えれば分かるようなことであり、わざわざそこをついてくるような人はいませんが、性格の悪いいじめが好きな人間は特定のターゲットに対してそのようなことを指摘してくる場合があるので、流せる範囲であれば流すようにして、精神的にも負担がかかったり、仕事に支障が出るほどになると必ず周りの誰かに相談するようにしてください。

若しくは直接あら探しをするようなことをやめる様に伝える事が大事です。

みんなの前で言う事で、その人も多少なり発言をしなくなる場合があるので、状況を見て相手に伝えるようにしてください。

パワハラをする

職場のいじめで多い理由としてパワーハラスメントが存在します。

最近は略称してパワハラという風に呼ばれていますが、パワハラとは相手に対して自分が有利な立場にいる人が目下の者に対して威圧するような発言を行ったりすることです。

最近はちょっとしたことでもパワハラと騒ぎ出すような社会風潮も存在しますが、冷静に客観的な立場でパワハラだと捉えたのであればパワハラだと強く主張すべきです。

最近はコンプライアンスを重視した会社が多いのであまり露骨なパワハラはないかもしれませんがまだまだパワハラじみた発言をするような人が存在します。

例えば、仕事のミスを犯した時に上司から使えないから会社を辞めろとか、バカとか、アホとか相手を侮辱するような発言を日常的に行っている場合はパワハラとみなされます。

発言している本人からすればなんともないような気持ちで発言しているかもしれませんが、発言を受け止める側は立場が下ということもあり精神的に受けるショックは計り知れません。

人の上に立つような人であれば、必ず相手の立場に立って物事を考えるスキルが必要です。

もしもこのような発言を受けた場合は必ず然るべき対応を行うべきであると言えます。

いじめる理由

人をいじめる理由について考えたことがありますか?