ハードル。
それは一般的には障害物を指し、それを乗り越えて走るためのもの。
陸上の競技としてはもちろんですが、あなたの人生においても様々な「ハードル」があると思います。
それは度々あなたの目の前に現れ、「乗り越えなきゃいけないもの」だとも言えるでしょう。
そんな中には「このハードルは高いな」と思うものってありますよね?
例を挙げると、仕事のノルマがきつかったり、試験で9割の点数をとらなければいけなかったり、またプライベートでも色々なハードルがあると思います。
しかし、そんなハードル、困難はあなたにとって、きっと大切な通過点だったりもすると思います。
今回は「ハードルが高いなと思う24個のこと。
仕事や恋愛など!」がテーマです!
自分のハードルを見つけて一緒に乗り越えていきませんか?
きっと誰かからの挑戦だったり、乗り越えたら楽しいことだったりすると思いますよ♪
または「これは無理だろう」と笑えるものもあるので、ちょっと笑っていってくださいね♪
それではまずは「ハードルが高いとは?」そんな疑問から見ていきましょう!
ハードルが高いとは?
そもそもハードルが高いとは?
どういうことなのでしょうか?
基本的には「これは無理じゃないかな」とあなたが思うこと。
なのだと思います。
よく「こんな高いハードル超えられないよ!」または「それは高いハードルだなー!大丈夫?」等とよく耳にしますよね?
何か難しいことがあるとよく表現の一部として使われる言葉ですよね。
また人それぞれハードルが高いと思うことはあると思いますが、大きなくくりで今回は紹介してみたいと思います。
いったいどんなことがあげられるのでしょうか。
まず、この4つの大きなテーマが当てはまっていくことでしょう。
大きな障害
そもそも、ハードルというのは障害物です。
物理的な面でもいえますが、様々な例えとしてもハードルという言葉は使いますよね。
障害。
特に大きな障害があると、ハードルが高いと言えます。
あなたが何かをやり遂げることを考えたとき。
物理的な面だったり、精神的な面でも。
または金銭的な面でも、超えなければいけない金額だったりがある。
まさしくそれが大きな障害だと思います。
困難であること
これもハードルが高いことの代名詞とも言えますね。
困難であることは、きっと高いハードルがあなたの目の前に存在しているということでしょう。
それを手に入れるために難しいポイントを通過しなければならない。
それは自分の中での評価や気持ちだったり、または周りの評価だったり。
難しいと思うことも、きっとハードルを生み出しているのですね。
高い壁
高い壁。
これもハードルが高いということですね。
つまり自分がそれを成し遂げるには、越えなければいけない点数だったり、評価だったり、金額だったり。
それが高い壁でもあり、高いハードルでもあると思います。
または高い壁というのは時に自分の価値観だったりもするのですね。
これはなかなかやっかいなもので、自分が作った高い壁を超えることには時間がかかったりします。
しかし、逆に自分が作ったものなので、自分次第で一気に超えることもできたりもします。
もしくはその壁を壊したり、壊してもらったり。
そのようなものを壊していくこと、そしてしっかりと超えることが高いハードルを越えるために大切なことでしょう。
でも乗り越えなきゃいけないこと
そんなハードルが高いなと思うことも、きっと乗り越えなきゃいけないことだと思います。
それはあなたがきっと成長できるチャンスだったり、何かを成し遂げるためには必要なものだと思うからです。
人生に意味のないことなんて起きないと良く聞きますよね。
それを言っている人はみなさん高いハードルを越えてきた人なのですね。
その先を見た人だからこそ、手に入れた人だからこそ言えることなのです。
ずっと手が届くことばかりだと、人間は成長できません。
きっとあなたにはそのハードルを越えて、目的を達成できる力があるはずです。
そこを超えなくては、大切なことはあなたのものにはならないでしょう。
みんな、それを乗り越えていろいろなことを満たしていっているのですね。
きっと目の前に現れた高いハードルは、あなたにとって意味のあるものだと思いますし、そう思えるためにも、そしてただ高いハードルで終わらせないためにも、乗り越えなきゃいけないことなのですね。
ハードルが高いな…と思う24個のこと
ハードルが高いということの意味は分かることができましたね♪
大きく分けてこんな4つのことがハードルが高いことの定義だと言えるでしょう。
少々深い話になりましたが、正直高いハードルってこういうことなのですね。
それに今あなたはそれを乗り越えようと少しは思い始めてはいませんか?
ハードルを越えて、達成感や大切な物や評価。
さまざまな良い物に会いに行きましょう!
それでは実際に「ハードルが高いな…」と思うことを24個紹介していきます♪
好きな人が学園のマドンナ
出ました!ハードルが高いな…と思うことと言えば、好きな人が高嶺の花であるということ。
特に好きな人が学園のマドンナであるということは、ハードルが高いですよねー!
でもそんな人だからこそ、惹かれてしまうあなたの気持ちは良くわかります。
このハードルはぜひ超えて、想いを伝えてほしいものです!
意外とそんな女性もあなたのことをいいなと想っていることもあったりするのですよ。
それに学園のマドンナなので、意外と誰からも告白されていない人もいます!
今がチャンスですよ。
高いハードル。
今こそ超えましょう!
ライバルがイケメン
好きになった人がいる。
でもライバルはそうあのイケメン。
恋の高いハードルは同性へも存在するのですね….
こんなことって意外と多いみたいですね。
合コンとかしていても、いいなと思った人がイケメンと喋っている。
または学校や職場でこの人可愛いなと思っても、実は幼馴染がイケメンでライバルだったり、同僚がイケメンで同じ想いをその人に持っていたり。
これはなかなか高いハードルですね。
しかし、最終的には男性は誠実さと中身が重要なので、諦めるのはまだ早いでしょう!
さらにイケメンがあまりタイプでない女性もいて、あなたの顔がタイプといったことも十分にあり得るのです。
欲しい車が高級外車
高級外車が欲しいなら、お金が高いハードルになってきますね。
最初のお金もそうですし、分割金だったり、税金、それにガソリン代。
このハードルは高いなと思うことでしょう。
しかし、そんなことをクリアして高級車に乗っているときっと充実感がたまらないと思います。
それと同時に周りから、その車の評価とそれを維持できているあなたへ高評価がプレゼントされることでしょう♪
このハードルは超える価値あり!だと思いますよ♪
高級レストランデート
デートで自分にとってハードルが高いなー!ということと言えば、高級レストランデートですよね。
普段行っているレストランなどよりかは、何倍も違うので正直普段のデートではハードルが高いですよね。
しかし、特別な記念日などにはその高いハードルも超えるチャンスですね。
そのことがきっと相手にもしっかり伝わってくれて、頑張ったあなたをさらに認めてくれると思いますよ♪
ぜひ大切な人と大切な日には高いハードルを越えてみましょう♪
デパコスを揃える
コスメを揃えるのに、デパートに売っているデパートコスメを揃えるのも中々高いハードルといえますよね。
いわゆるデパコスって結構いいお値段するのですよね。
でもお値段が高いだけあって、ものはしっかりとしていて、落ちにくいものだったり、そもそもメイクの仕上がりが全然違ったり。
女子力上げて男ウケを狙っていくなら、このハードルは超えるべきものかもしれません。
しかし、それほどお化粧に気合いを入れなくても、男性の評価は得ることはできるものなので、お金の使い過ぎには注意しましょうね♪
手の込んだヘアアレンジ
イベントの日やそうでもない日でも、手の込んだヘアアレンジをすることは、女性にとってハードルが高いなーと思う瞬間かもしれません。
特に普段ラフな髪型をしている女性は、ハロウィンだったり結婚式の2次会だったり、ここぞといいう時に手の込んだアレンジをしようと思ったら、なかなか困難だったりしますよね。
一度そのヘアアレンジをしてしまえば、次からは段々と慣れていくのですが、なかなかそのヘアアレンジに挑戦できていない女性は多いのですね。
何か近い内にイベントがあれば、手の込んだヘアアレンジへ挑戦するチャンスですよ!
凝ったセルフネイル
女性のあなたは、ネイルを一度はきれいに可愛くしたことがありますか?
ネイルを楽しむ女性の中にはセルフネイルをしておしゃれを楽しんでいる人もいますよね♪
セルフネイルは自分でこのネイルやったんだ♪と言えば、女子力がかなりアップしますよね。
そんなセルフネイル、あなたもやってみたくて、でもまだやってない。
そんな感じではありませんか?
ネイルを楽しむ人は多い中、セルフネイルを高いハードルだと思っている人は多いのですよね。
それって結構もったいないと思うのです。
セルフネイルって言うほど難しいことはなく、簡単にできるものもたくさんありますよ♪
たぶん手間がかかりそうとか、細かそうとかネックに思いがちかもしれませんが、それは自分でちょっとハードルを上げちゃっているだけかもしれません♪
なので、簡単なセルフネイルから試してみたら、楽しくオシャレできると思いますよ!
おでこを出すこと
これは実は女性はもちろんのこと、男性にも言える、高いハードルなのですね。
女性は前髪を一生懸命時間をかけて作って、おでこをあまり出さない人が多いですよね。
おでこが広いのがコンプレックスで、前髪で隠している人もいると思います。
それとは逆におでこが狭いので、見せたくないといった男性も結構いるのです。
そのコンプレックスのおでこを見せるのはハードルが高いなと思ってもしょうがないでしょう。
コンプレックスをあえて見せるのはなかなか難しいですよね。
もし、そのハードルを越えるのであれば、大切な人には見せても大丈夫と思えるように、お付き合いが長くなってきたら見せてみるのが良いと思いますよ♪
センター試験9割とる
出ました!
学生がハードルが高いなーと思うことの代表的なことが、試験で狙った点数をとるといったことですね。
ましてセンター試験で9割とることはかなりハードルが高いでしょう。
しかし、そのハードルを超えたら、本試験に対して安心感が出ますよね。
これは学生のあなたならぜひ超えていくべきハードルかもしれません。
そうやってセンター試験での点数を、ハードルを高く乗り越えておくことが本試験に活かされてくると思います。
さらに高めに点数をとっておけば、学力的にも十分だと思えるでしょうし、現実的に志望校への道が開いたと言っても過言ではありませんね!
結婚すること
結婚することについて、あなたは「ハードルが高いなー」と思いがちでしょうか?
最近では若者の結婚離れが進んでいて、本来おめでたいはずである結婚もハードルが高いなーと思われているのですね。
結婚をしないで良いといい声が本当に増えてきている現代です。
しかし、それほど高いハードルなのでしょうか?もちろん簡単なことではありません。
そもそも本当はそのようなハードルは存在しないはずなのですが、一人が楽だからという理由が多いようですね。
そんなハードルを自分の手で下げてみませんか?
実は結婚というのはとても大切なことでありながら、それほど難しく考える必要もないのですよ♪
この人とずっと一緒に居たい。
それでいいと思うのです。
きっと新婚生活の中で、自分が自分の中のハードルを高くしていたことに気が付くと思いますよ♪
出産すること
女性にとってまさにハードルが高いことが出産をすることだと思います。
女性が乗り越えなければいけない最大の最初の大きな困難だと言っても過言ではありません。
これについては男性は敬意を払って、全力でそのハードルを越えるお手伝いをしましょう!
きっとこれだけの困難はなかなかないと思います。
だってこの痛みは女性しか耐えられない程のことなのですから。
男性は応援すること、そしてその痛みや苦しみを一緒に乗り越えることも高いハードルだと言えます。
けれど、その二人の大きな困難の先に高い高いハードルを超えた向こうに、新しい希望、命が待っているのですね。
あなたたちの新しい家族が待っているのです。
そう考えてみなさんお母さんは特に苦しい痛みを乗り越えてきていらっしゃるのですね。
きっとそのハードルも将来お子さんへと無事に受け継がれていくことでしょう。
女性のあなたは、本当に本当に出産は苦しいと思いますが、その高すぎるハードルを越えて、あなたの大切な子供に会いに行きましょうね!
禁煙
禁煙。
それは喫煙者にとってかなりの困難であると言えます。
正直禁煙を頑張らずにするのは無理でしょう。
さらに、ハードルが低いとはとても思えませんよね。
最近流行りのアイコスを試してみても、結局たばこを吸っていて体に悪いことは変わらないのですよ。
しかし、今や禁煙は外来でも処方してくれますし、誰かと一緒ならやめられる、などと言ったことがありますよ!
またいきなりスパッとはやめられなくても徐々に本数を減らしていく回数作戦もあります。
さらに、たばこの変わりに飴を口にしたり、よく水を飲むようにしたりと色々な方法があるのですね。
なので、そんな高いハードルも低くしていって乗り越えるという手もありますよ♪
決して低いハードルとは言えませんが、高すぎるハードルでもないとも言えますね。
時間はかかって一気には無理ですが、越えられるハードルだと思いますよ♪
しかし禁煙は無理するとストレスが余計に溜まってしまって、そちらのほうでも体に悪いので、吸いたいときは我慢し過ぎずに吸いましょうね。
【禁煙方法は、こちらの記事もチェック!】
ひとり行動
あなたはひとりで街に出歩いたり、散歩したり、ご飯を食べにいったりしますか?
すなわちひとり行動についてはハードルを感じたりしているでしょうか?
実はひとり行動が苦手な人って割と多いのですよね。
特に都会より田舎だとひとりなのが目立ってしまう傾向にあるので、なかなかひとり行動ってしづらいと思います。
そんな中そのハードルが高いなーと思えるひとり行動を本当はしたい人もいますよね。
実は田舎でも時間や場所を考えれば、それほど目立つことなくひとり行動することもできるのですよ♪
それに年を重ねて大人になっていくにつれてそれも段々とできるようになっていきます♪
なので、そのハードルもきっと超えていけるはずです!
高い買い物
高い買い物をする時って、これ自分にはハードルが高いなー!っていうか値段が高いなー。
そんな風に思ってしまいますよね。
しかし高い買い物って、あまり考えすぎずに買ってしまえば、意外と後悔しなかったり、ずっと使っていたりするものでもあります!
そんな高いハードルを越えて手にするのですから、きっと大切なものになって価値のあるものだといえるでしょう♪
高い買い物をすると同時に高いハードルも超えちゃいましょう!
ただ、お金の使い過ぎには注意です!
衝動買いにも気を付けてくださいね♪
高い買い物をする時は、適度な考える時間を使いましょう♪
遠距離恋愛
遠距離恋愛って、あなたはそんなハードルを超えられますか?
好きな人と離れて暮らすなんて、正直恋愛の中でもかなり高いハードルだと感じます。
会えないことへの寂しさと不安が、あなたたちの絆を試してきますね。
でも遠距離恋愛こそ、カップルが乗り越えるべきハードルなのかもしれません。
もしそんなハードルがあなたたちの目の前に現れたとき、あなたはそのハードル超えてみますか?
とっても辛いと思います。
でも、もしあなたたちがそれを乗り越えられた時、お互いを信じ切った時、絆はそして愛はかけがえのない強いものなっていることでしょう。
ノルマがきつすぎる
仕事をしていてハードルが高いなーと思うことで有名なのが、ノルマですよね。
ノルマがきつければきついほど、高く感じてしまいますよね。
営業の方などは常にそのハードルと闘っているのではないでしょうか?
仕事にノルマがあるというのは本当に大変なことだと思います。
しかし、こうも考えられるとも思います。
常にハードルを越え続けている自分は、周りよりどんどん成長している。
高いハードルが現れたときこそ、成長できるチャンスなんだと思ってみたら、きっとモチベーションも上がって、次も乗り越えていけると思いますよ♪
また乗り越えてしっかりとノルマを達成できれば、必ずあなたの評価になるのですから、頑張ってくださいね!
対人関係が苦手な人の接客業
対人関係が苦手な人が接客業を選ぶのはかなりハードルが高いと感じますよね。
そもそもハードルが高すぎて、本人は考えもしないと思います。
しかし、そんな対人関係が苦手な人の中には、それを変えたくて、そのハードルを乗り越えたくて接客業の挑戦しようと考えている人もいるのですね。
それってとっても勇気がいりますし、とってもすてきなことだと思います。
こんなハードルなかなかないとも思います。
でも接客業も慣れというものが必ずやってきますので、そんなあなたでも働いて、対人関係が苦手じゃなくなることもきっとあるでしょう。
心配しなくても対人関係は人と接することできっと解消していきますよ♪
そのハードル、大切にしっかりと超えていきましょうね♪
昇格の条件が厳しすぎる
仕事をしていて、昇格したいなーと思うことってたくさんの方が思う時が来ると思います。
ずっと同じ役職で終わるのは正直イヤですよね。
そんな時、昇格の条件が厳しすぎる会社は多く存在していて、なかなか昇格できないといった声は多く聞こえてきます。
これって高いハードルですよね…
自分の中の価値観なら超えやすいものもあるのですが、しっかりとした条件があるとなかなか超えられないものです。
しかし、条件がはっきりしている分、それを超えれば、昇格できるのですよね。
高いハードルかもしれませんが、その先に昇格することができたら必ず自信につながりますし、上司、同僚、そして奥さんや知人の評価にきっと変わるはすです。
厳しい条件が出れば出るほど、あなたの評価につながるチャンスです!
カラオケで高得点を取る
これはどうでしょうか?あなたにとって高いハードルだなあと感じるでしょうか?
もしかしたらこの一覧の中では割かし低めのハードルかもしれませんね。
最近の人はみんな歌が上手ですし、日本人は基本的にカラオケに良くいきますもんね。
特に最近では一人カラオケも流行っていますし、確かに高いハードルではありますが、練習しだいでは大抵の人は乗り越えられるものだと思いますよ♪
中にはカラオケが本当に苦手。
音程が上手くとることができないと言った方もいらっしゃいますので、そんな人には高いハードルと感じられるかもしれませんね!
しかし復唱ではありますが、カラオケは練習次第で高得点をとることができますし、高得点をとるポイントや工夫もあったりするのです。
なので、越えられるハードルであることには間違いありませんね♪
突然求められる一発芸
歓送迎会や宴会や接待の場で突然求められる一発芸。
こんな高いハードルあるのかと社会人になりたての人は思ったのではないでしょうか?
突然求められて一発芸をするなんて、できる人もいますが、できないひとは本当に無理ですよね。
だってしたってきっとウケないし、しなかったらシラケるし、どうすれば?って普通思いますよね?
しかし、社会に出て頑張っている人はみなさんそんなよく分からない高いハードルを越えてきているのです。
大げさではなく、飲み会の場などのそういった場面も時には大切な瞬間でもあり、上司や同僚と関係を築いていくうえで、欠かせないものでもあります。
一発芸で深い話になりましたが、そう思うとちょっと乗り越える価値のあるものだと思えませんか?
なんでも良いので、一発何かしてみましょう!何もしないのが一番評価が下がっちゃいます!
絵が下手な人の写生大会
こちらに関しては筆者も少しわかる気がします。
絵が下手だと自分で思う人は多くいるのですよね。
真剣に描いたって、どうしてもうまく描けないものなのです。
そんな絵が下手だと思っている人が写生大会に参加するのは、なかなか高いハードルだと思います。
なんせ絵は周りから評価されるものですし、それに頑張っても、丁寧に描いても上手く描けないんですもんね。
その気持ちよく分かります。
もうそんな日が迫ってきているのであれば、少しでも絵が上手に描けるポイントを調べてこっそり練習するしかありません!
後は描いて評価されて、気づけばハードルは飛び越えているでしょう♪
でも評価はあなたの努力しだいです!頑張りましょう!
海外ドラマ一気見
こちらもなかなかハードルの高いことですねー!
海外ドラマって日本のドラマと違って恐ろしく長く放送されているものが多くて、いったいシーズン何まであるんだ?といったものが多いですよね。
基本的なドラマでもかなり量はあると思います。
それを一気見するのは確かにハードルが高いことですね。
さらに字幕付きならなお大変だと思います…
しかしそんなことをしちゃおうといているあなたの心意気!実に見事です。
そんな楽しいハードルもドラマを観終わった後、ドラマの感動や楽しさと同時に、達成感も生まれて乗り切ったー!と感じることができるでしょう♪
今からこち亀を全巻読む
もはや海外ドラマを一気見すると同等にふさわしい、無茶をあなたはしようとしてはいませんか?
今からこち亀を全巻読むなんて、なんて贅沢で面白いハードルなんでしょう。
こち亀何巻あるか知ってます?
200巻もあるのですよ!
普通の漫画が何回最終回迎えることか。
そんな巻数を今から全巻読むなんて、それをするならあなたは素晴らしいです。
そのハードルぜひ超えてみてください!
むしろ普通では味わえないような高いハードルとそれを超えたときの達成感だと思います。
きっと周りに自慢もできるあなたの伝説の一つとなることでしょう。
しかし、読みすぎ、そして疲労には十分注意してください!
そしてちゃんと現実世界に戻ってきてくださいね!
こち亀のむちゃくちゃする世界に影響され過ぎないように!です。
読み終わったらぜひ周りに自慢しましょう!そして200巻分の感想を伝えてください♪
オシャレな美容院に行く
このハードルは身近にあって、多くの方が体験したことのあることではないでしょうか?
例えば、普段行っている美容院が移転してしまって、近くのオシャレな美容院に行こうか迷っている。
またはもうちょっとオシャレな美容院に行ってみたいなど、何かしらオシャレな美容院に行く機会ってあると思います。
でもそんな時ってすごくハードルが高く感じますよね?
外から見える店内だったり、スタイリストさんがそもそもオシャレだったり、敷居が高いとも感じちゃいますよね。
でもオシャレな美容院に行きたい気持ちは分かりますし、それにやっぱりそんな美容院はきれいにカットしてくれますよ♪
アフターもしっかりしてくれていて、手直しに来てもタダということもありますね♪
最初はオシャレな雰囲気が落ち着かないかもしれませんが、美容師さんとおしゃべりしていくうちに、慣れてきてオシャレな気分を楽しめるようにもなると思います。
そんな身近なハードルが高いなーと思うこと、ちょっと勇気を出して乗り越えてみませんか?
オシャレな美容院もきっとあなたをウェルカムな雰囲気で迎えてくれますよ♪
ハードルが高いことを乗り越えよう
ハードルが高いことについて、たくさん紹介してきました。
いかがだったでしょうか?
あなたも高いなーと思っているハードルがきっとひとつは見つかったのではないでしょうか?
お気づきだと思いますが、そんなことを紹介しているのと同時に解決策や乗り越える理由やメリット、なども合わせて紹介していますので、ぜひ一度そのことにも注目してみてくださいね♪
人生にはたくさんの高いハードルが現れますよね。
そんなことにはきっと意味やメリットがある、そう思ってみませんか?
それを乗り越えなくては得られないことってあると思うのです。
仕事、勉強、恋愛、生活、娯楽においてもそんなハードルが高いことはありますね。
あなたもどんどんその先に進むために、ちょっと勇気を出してみましょう♪
その先にはきっと良いことがある、そう信じて、そして貴重なものを掴みましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございます!
あなたが高いハードルを越えて、達成したり、成功したりすることを応援しています!