CoCoSiA(ココシア)

出来レースが疑われる時の10個の特徴とは?


必死に、死に物狂いで挑戦し、自分の力で成功や勝利を掴もうとしていた。

しかし「出来レース」という、もう勝負をする前から勝敗や成功者が決まっているということがあります。

そんな現実に、やる気がなくなるし、その不公正な判断に誰もが怒りを覚えますよね!

でも、この出来レースというのは当たり前のように起きていること。

勝負するのは建前のこと。

誰が一位になるのか、誰が評価されるのか、それはもう裏のやり取りの中で決められている。

そんなことが世の中にはありふれているんです。

本当は厳正な判断で、裏で何かやっているわけでもない。

媚びを売ったり、ズルをしたわけでもない。

ただ自分の努力と実力で掴み取った勝利なのに…。

他人から「あれは出来レースだった」と評価されてしまうこともあるようです。

出来レースのような、不公正なことが頻繁に起こっているからこそ起こりえることなのです。

そんな誤解と中傷って、すごく悲しいし、かなり苛立ちを感じることでしょう。

では、どんな行動が出来レースだと疑われちゃうのでしょうか?

今回は、出来レースだと疑われる10個の特徴をご紹介していきます。

この記事の目次

出来レースって何?

でも、そもそも出来レースって何なのでしょうか?

みなさんは、「出来レース」って聞いたことがありますか?

その代表ともいえるのが、もしかしたら日本レコード大賞などに色濃くかかる噂かもしれません。

日本レコード大賞とは、1959年に始まった日本でその年に最も素晴らしい音楽を届けたアーティストに大賞が贈られる番組ですよね。

毎年大晦日に授賞式の様子が放送されています。

年末を感じさせる番組の一つです。

そこで大賞を受賞する人は、芸能界の実力者によってあらかじめ決まっているそうです。

売れていなくたって、事務所の力や都合によって各賞が決まっている、ともっぱらの噂になっていますね。

それで、「レコ大は出来レース」というのは有名な話。

もちろん、芸能事務所の力関係、そしてこの番組の裏側は素人にはわかりませんから、何が真実なのかはわかりません。

ただ、出来レースが噂されている場面というのは結構世の中に、私たちの身近にあるわけです。

出来レースとはいわゆる八百長のこと


「出来レース」、この言葉自体は俗語らしいです。

表面的には全く真剣に競い合っている様子なのですが、裏で話し合いがきっちりとできており、結果は決まっているということです。

いわゆる八百長のことですね。

でも、八百長は組織的な賭博が絡んでいる場合が多いです。

よく野球賭博などが問題視されることがありますね。

相撲界でも以前はよく話題になっていました。

八百長とは、何らかの競技において、勝つ負けるがあらかじめ決まっているにも関わらず、表面的には真剣な勝負をしていることです。

そこに、賭博が関係していることが多く、選手や審判が絡んでいます。

裏には暴力団などが主導しているといわれています。

もちろん不正行為である賭博が絡んでいて、選手が八百長をした場合は、出場停止や永久追放などの重い処分を受けることが多いです。

さらに、賭博でなくても選手個人が金銭的な利益を出すために、八百長をすることもあります。