あなたは、どんな鼻の形をしていますか?
色々な顔の人間が存在するように、さまざまな形の鼻がありますよね。
大きな鼻の人、鼻の穴が大きい人や小さい人、さらにはちょと肌荒れしている鼻をしている人。
あなたの鼻だけではなく、周りの人にも注目して見ましょう。
「こんなにも色々な種類の鼻があるんだ!」なんてビックリしてしまうことでしょう。
実は、そんなたくさんの形のある鼻でも「きれいだなぁ」と思える鼻と「汚いなぁ」なんて思ってしまう鼻があるんですよね。
あなたは、どっちの鼻になりたいでしょうか。
誰だってできればキレイな鼻になりたいはず!
でもどんな鼻が周囲から見て美しいと思えるのかなんて、はっきりとわからないですよね。
そんなあなたのために!今とは違うキレイな鼻になりたいと思っているあなたのために!
どんな鼻がきれいだと思われるのか?またどうしたらキレイな鼻になれるのかなどなど、鼻にまつわる情報を一挙にお伝えしていきます♪
そもそもどうしてあなたの鼻は今の形になったのかも分かるかもしれません!
鼻の印象は実は大きい!
あなたは、初対面の人と出会ったときにその人のどこを見ますか?ファッションセンス?笑顔?後姿?体型?それとも肌の質でしょうか。
どこに注目するのかは人それぞれですが、実は凝視したことがなくても鼻の形や大きさってその人の雰囲気やイメージを大きく変えているポイントなんです。
だからこそ、マスクをしているときとそうではないときの人の顔の印象が変わってしまうんです。
マスクをしている異性に「カッコイイ!」と感じたけれども、マスクをとったとたんに「ああ、なんだかイメージと違ったわ」なんて感じたことはありませんか?
このように感じてしまうのは、ほぼ鼻のせいだといっても過言ではありまえせん。
逆にサングラスをしている人に何かしらの好意を抱いた後に、その人のサングラスをはずしている姿をみたら「えっそんな顔だったの」なんて思ってしまう物です。
このように感じてしまうのは、人それぞれでしょうがそれくらいに鼻が持っている印象というのはとてもデカイってことなんですよね。
酸素を吸い、そして二酸化炭素を出すための穴ではないんです!時にはあなたを美しく見せて、ときにはあなたをブサイクに見せてしまうんです。
でもそのように鼻で印象がかわるのであれば、誰だって美しい印象を持ってもらえるようにしたいのではないでしょうか?
だってその鼻の印象ひとつで、新しく出会った人と恋人になることができる未来だってあるのですから。
人の顔で最初に目が行くのはどこ?
あなたは、初対面の人とであったときに最初にどこを見ますか?
実は、とある研究者たちによって「人は初対面の人のどこをみるのか」が検証されているんです。
それにほとんどの人が同じパターンで相手のあるパーツを順番に見ていくことが分かってるんです!
さっそくその順番と共に鼻は何番目に見られることが多いのかをチェックしていきましょう。
1. 最初に目を見る
誰でもどんな人でも初対面の人に出会ったら、最初に目を見る人が多いです。
あなたもそうなのではないでしょうか?
全体的なイメージをみているかもしれませんが、顔のなかで最初に見るといったら肌とよりも唇よりも、目なんですね。
目は、その人の性格を表していることもありますし、その人のその時の感情だって表れます。
そのため、心理学者だったり相手の気持ちを察するのが上手な人は、その目を見ただけで「この人はこんな人なんだな」なんて直感で分かってしまうんですよね。
また、このように最初に目を見る人が多いからこそ、女性はアイメイクに力を入れるんです。
自分の顔を鏡にうつしたときに、あなたは最初に肌よりも髪型よりも第一に目を見るはずです。
そんなときに死んだ魚の目をしているよりは、元気だったりキラキラ輝いてたり、パッチリした目のほうが「今日もまだまだイケる!」なんて自分の自信に繋がるのではないでしょうか。
ずばり、自分の顔でも一番最初に見るのですから、初対面の人であればなおさらなんです!
2. 二番目に見るのが鼻、という人が多い
では問題の鼻はいったい何番目なんだよ!なんて思っている方が多いのではないでしょうか。
ずばり、目の次の2番目に見る人がとても多いんです!
目を見た後に自然に目線がさがるようにイメージしていただくと分かりやすいかもしれません♪
そして鼻の大きさだとかその質、形などによってその人の印象が決まってしまうんですよね。
2番目にみるくらいに鼻ってとても重要なパーツなんです。
だからこそ、印象をよくしたい人こそ鼻にもっと時間をかけてお手入れするべきなんですよね!
これで鼻がどうして重要なのかをイメージすることできたでしょうか!
鼻は顔の中心にあるので印象に大きな影響を与える
鼻は、誰の顔であってもその人の顔の中心にありますよね。
そのため、その人の印象を大きく変えてしまうんです!
顔交換アプリならぬ鼻交換アプリがあれば、自分のとは違う鼻をあわせるだけであなたはとっても美形にもなるかもしれませんし、とってもブサイクな印象になってしまうかもしれません。
全ては鼻次第といっても過言ではないのです。
もちろん目や口の形などもその人の印象を大きく変えるのですが、顔の中心にあって誰でも目が行ってしまう場所にある鼻こそがもっとも重要な印象操作をしているんです。
初対面の人だけではなく、これまでに会ったことがある人だって「きれいだな」と思われるようになるには、「鼻」が大事なポイントなんです。
さまざまな人から美しいと思われたかったり、モテたいだとか思われている人は特に鼻を大切にお手入れするようにしたらいいでしょう!
鼻がキレイだなと思う人の6個の特徴
あなたは、どんな鼻の人のことを「キレイな鼻をしているなぁ」なんて感じますか?
それは人それぞれの基準があるかと思いきや、そんなことはないんですよね。
特定の鼻の形にフェチを持っている人もいますが、そうではない人のほうがほとんどです。
でも誰しも誰かの鼻を見た後には「これってきれいだなぁ」なんて思えるもの。
そのようにおもえるということは、それなりの暗黙の気づいてない基準があるってことなんですよね!その特徴をおさえることができれば、あなただって美しい鼻にすることができちゃうんです!
では、美しいと思われたい人が気になる「鼻がキレイな人の特徴」をさっそく見ていきましょう!
1. 鼻筋が通っている
1番人が見ているのは、その鼻筋です。
鼻筋が通っている人は、それだけでスタイリッシュで軽やか、細めの印象を与えることが出来ます。
誰しも鼻筋が通っているものですが、本当に美しい鼻筋をしている人というのは鼻筋部分にまるで板が入っているようにシュッとしているんですよね。
そのため、この鼻筋が欲しいがために美容整形する人もいるんです。
2. 鼻が高い
鼻が低いとだんごっぱなに見られたりしがち。
たしかに可愛らしいのですが、高い鼻の人の魅力とは全く違います。
西洋人の顔を思い浮かべてみると、なんだか皆がみんな鼻が高いんですよね。
鼻が高いのは、その人のスタイルをよくしてくれる効果があるんです。
鼻を見るだけでその人の体型ってわかっちゃうんですよね~。
また、鼻が高いと高貴な印象を与えることも出来るので、上品な印象に仕上がります。
3. 小鼻が小さめ
鼻が高くても小鼻が大きいと、とても大きな鼻になってしまいますよね。
小鼻は、人によっては全く存在していないような形になっている人もいるはず。
小鼻ってメインの鼻よりも重要かもしれません。
小鼻が大きいと横に広がっているような鼻の印象を与えてしまい、かなりデッカイ鼻としてみられしまいます。
しかし、メインの鼻が多少なりとも大きかったとしても小鼻が小さければ、その大きさは誇張されません。
それどころか形の美しい鼻としてみられることが多いんです。
4. まぶたの位置から鼻筋が始まっている
顔には、きれいに見せることの出来る黄金比率があるのを知っていますか?
その比率に近ければ近いほど美しい顔として認識されることが出来るんです。
私たちは「この人は黄金比率だ!」なんて思っていなくてもなんとなくの印象でそれがわかっているんですよね。
鼻の黄金比とは、まぶたの位置・・・目頭部分の縦延長線上から伸びているところから、鼻がスタートしている場合になります。
あなたの鼻は、まぶたの位置というか目頭部分縦延長線からできていますか?
もしもそうであるならば、見る人にきれな印象を与えることが出来ているはず♪
もしもそのようになっていなくても、女性であればメイクでそのように見せることが出来るので諦める必要はありません!
5. 鼻やその周囲の毛穴が目立たない
あなたは、鼻のお手入れをしっかりしてますか?
あなたも感じたことはあるかと思いますが、どんなにきれいな鼻の形をしていても鼻やその周辺に産毛が生えていたり、しっかりお手入れされていないとその鼻の価値は下がってしまいますよね。
だって、毛穴汚れが目立つからなんです!誰だって清潔なものがすきです。
それは鼻にも共通していえること。
いちご鼻は嫌われる
具体的にいうと、いちご鼻ってかなり目だつんです!
いちご鼻とは、毛穴のなかに詰まった皮脂が角栓となり、その角栓が酸素いあたることで参加して黒くなった物です。
鼻に黒いツブツブがあるのであれば、あなたもいちご鼻です。
いちご鼻なんていうと、とても可愛らしいイメージを持つ方もいるのですがそうではないんですよね。
汚いし、お手入れが行き届いていない=自分を大切にしていない人なんて思われてしまうこともあるんです!そんなの思われたくないですよね。
鼻の毛穴は角栓が溜まり易い
でもどうして鼻だけに黒いツブツブができちゃうのでしょうか?
顔の肌と比較してみましょう。
鼻以外の皮膚は、とてもやわかくてつまむことができますよね。
しかし、鼻はそうではないんです。
つまむことが出来る人もいますが、つまめない人のほうがほとんど。
肌は硬い=水分不足な状態ですと詰まりやすくなる傾向があるんです。
毎日のスキンケアを欠かさず行なっていたとしても、特に鼻の角栓だけは誰でもつまりやすいんですよね。
なぜかというと洗顔をしてもしっかりと泡がいきとどいていないこともありますしやっぱり乾燥です。
周りが柔らかければ柔軟性があるのですぐに汚れが出やすいのですが、固まっているなかから抜け出すのは一苦労。
それができなくてどんどん毛穴に汚れがつまり、次第に毛穴が開いた状態になり、酸素がぶつかって真っ黒になってしまうんです。
まずは、洗顔を徹底し、水分をたっぷり補給するようにして”毛穴がつまりにくい肌”を目指す必要があるんです。
毛穴パックをしよう
でも毎日のスキンケアだけでは、きれいに洗い流せないんですよね。
そのため、メイクで隠すことになってまた毛穴が広がり深くなっていくだけ。
毎日汚れるためにメイクしているわけではないのに、その状況を招いてしまっているんです。
そんなときは、イチゴ鼻の人の救世主である毛穴パックをおこないましょう♪
毛穴パックは、水にぬらしたあとに鼻にはりつけるだけで、きれいに毛穴の角栓をとりのぞいてくれるシートです。
数分間放置する必要はありますが、手先を器用に使うこともないので誰でも簡単に行なうことが出来ます。
オススメは、黒色の[毛穴パックです。
いかに自分の鼻が汚れていたかを証明してくれますよ。
筆者も一時期毛穴パックをしていましたが「こんなに長いのがある!」とか「こんなブットイのがある!」なんて汚れながらに感動していました(笑)
しかし、毛穴パックを使用するには注意点がふたつあります!
まずは、乾燥しすぎないということ。
乾燥しすぎたままではがすと、より角栓を取り除くことができるような気がしますよね。
たしかにそうなのですが、大切な肌までめくることになり乾燥します。
乾燥すると毛穴はつまりやすくなるので、また毛穴パックを使用しなければならなくなるので注意です。
もうひとつは、毛穴パックをした後にはしっかり保湿をするのを忘れないことです!角栓をとるとはいえ、肌には多大なダメージを与えてます。
そのままにしたら、あなたの毛穴はぽっかりあいているままになっているんです。
だからこそ、化粧水で引き締めなければなりません。
だって、毛穴があいたままの状態だったらまたすぐに汚れがつまってしまいますよね。
6. 鼻先が少し上を向いている
鼻先が下を向いているよりも上を向いている方が、どこか気品のあるイメージを与えることがあります。
魔女のような鼻先まで行ってしまうといきすぎですが、ちょんと上向いている鼻先はその人の印象をよりよくしてくれるんです。
上向きになりすぎていると鼻の穴までみえてしまいますが、少しだけ上を向いているとどこか可愛らしい、そして上品な印象を与えることが出来るんです。
あなたはどうなっていますか?
また、あなたの身の回りにいる”なんだか上品で気品のある人”がいたらその人の鼻に注目してみてください♪
きっとチョンっと少しだけ鼻が上向いているはずですよ!
日本人の鼻の形の特徴
外国のドラマなどを見た後に、日本人の顔を見るとなんだか安心しませんか?
それは日本人特有の顔の特徴を持っているからなんです。
その特徴とは、目や耳、唇なんてこともありますがやっぱり顔の中心にある”鼻”が大きな影響を及ぼしているんですよね。
そんな日本人の鼻の形には、実は特徴があるんです!その特徴を確認していきましょう。
きっとあなたにもあてはまる特徴があるはずです☆
1. 団子鼻が多い
まるで団子をつけたような団子鼻の人ってなんだか周りにたくさんいるような気がしませんか?そんなあなたも団子鼻をしているかもしないですね。
歴史の教科書などを見ると、歴史上の有名な人物や昔は美しいといわれていたような女性であっても団子鼻であることが多いんです。
2. 豚鼻も多い
鼻の穴が見えてしまっている豚鼻も多いです。
中が見えてしまうので、できるかぎりうつむき加減にしている人もいるので、まさかのあの人が豚鼻なんてことも。
3. ローマ鼻
ローマ人って身長が高くてどこか気品のあるイメージがありますよね。
そんなローマ人の鼻って、高くて団子鼻や豚鼻とは全く違う美しい形をしているんですよね。
実は、日本人には団子鼻や豚鼻だけではなくローマ鼻をしている人も多いんです。
特にモデルさんだとか美しいといわれている女性や男性に多いです。
嫌われる鼻の形とは?
いろいろな形の鼻を持っている人がいますから、それがその人の印象を決めてくれることがあるんですよね!
しかし、そのなかには「この鼻の形の人ってなんだか・・・」なんて感じたことがあるのではないでしょうか?
人によっては、特定の鼻の形に対して嫌な気持ちを抱いてしまう人がいるんです。
きっとあなたも例外ではないはず!
ここでは、嫌われがちな鼻の形をご紹介します。
自分に対して嫌な気持ちを抱く人もいれば、その鼻の形の人をみて「ああ、なんてこった」なんて感じることも。
そんな鼻の形ってどんな形なのかさっそく見てましょう。
1. 豚鼻
ブタってマスコットキャラクターにも適用されているのでとてもかわいらしいイメージがありますよね。
食用のブタでもあっても、ちょっと汚いイメージはあってもどこかかわいいイメージをもってるはず。
それは、「ブタ」だからこそなんですよね。
ブタの鼻って上を見上げなくても、その二つの穴が常に相手に見えている状態になっています。
それって、鼻くそなどがついたままだったりするとすぐに相手に見られてしまうんですよね。
そのため、ぶた鼻の人本人も「こんな鼻みっともない」なんて考えがち。
実際にお手入れされていないブタ鼻の人は、鼻が黒くなっていることがあるのでどんなにかわいい目をしていても、その鼻がちょっとお下品な印象にしてしまうのです。
2. 鷲鼻
鷲とは、鷹と同じように空から獲物を捕らえる獰猛の生き物ですよね。
その鼻を見たことがありますか?先っぽはとがっており、全体的には平べったい鼻の形をしています。
ブタ鼻と比べると鼻の穴が見えることはないですし、ブタ鼻と同様にこの鼻の形が好きだったり、フェチな人もいます。
しかし、そうではない人にとっては、ひらっぺたくて、さきっぽが下に向き、さらに中に入れ込んでいるので嫌な気持ちを感じてしまいがちなんですよね。
かわいらしい印象をもたせたい女性にとっては、力強い印象を与えてしまうことになるので鷲鼻も全体的に見てすかれているとはいうことができないんです。
3. 段鼻
鼻に段があると、2度目の人生をやり直しできるとか再スタートすることができるなんていわれていますよね!しかし、そんな良い意味をもたれてる段鼻であっても、極度な段になっている方にとっては、うれしくないものです。
わざわざ鼻という、人の目に付きやすいところにそんな人生のお知らせをしなくたっていいじゃないか!
なんて思ってしまうんですよね。
段鼻は、生まれつきあることもあれば、人生のなかで急にできてしまうことも。
だからこそ「私は段鼻じゃないから関係ないわ」って話じゃないんです。
それに段鼻があるとどこかいびつな鼻のイメージを与えてしまい、全体的にバランスが悪くみえることもあります。
4. 団子鼻
まるでお団子をくっつけたかのような鼻をしているのが”団子鼻”です。
人によっては、幼い印象をもたせることができるのでいつまでも若々しく、というか子供っぽく見られガチ。
童顔の人に多い鼻のパーツなので、「もっと大人っぽく見られたい!」と感じている人にとってはあまり嬉しくない鼻の形です。
人は子供のときには、だいたいは団子鼻のような形をしているのですが、大人になるにつれてそれぞれの鼻の形に変わって生きます。
でも大人になってもそのままなので、自分に自信を持ちにくいということもあるようです。
しかし、マッサージなどをすることによって小鼻にくびれをつけることもでいるので「団子鼻だから人生おしまいだ!」なんて諦めることはありませんよ。
【団子鼻を改善する方法は、こちらの記事もチェック!】
5. ニンニク鼻
団子鼻のように団子がポンッとついているのもいやですし、にんにくのように小鼻との差がはっきりしているような”にんにく鼻”も嫌われガチ。
鼻そのものをしっかり象徴してくれているのですが、鼻の印象を強めてしまうので目よりも最初に鼻い目が行ってしまうことが多いんですよね。
この鼻のタイプは、鼻の皮膚が硬くなっていることが多く、黒ずみが出来やすい性質も。
お手入れも欠かさずにおこなわなければならないので、ズボラさんにとっては少しイヤかもしれないですね。
6. 大きすぎる鼻
最後に、どうみても、大きい形をしているともうそこにばかり目がいってしまうので、いやな気持ちになりがち。
だって、鼻の穴なんて誰にも見られたくないじゃないですか。
自分から鼻の穴を見て!なんていうのは、きっとお笑い芸人さんかまたは人生をワラって過ごして生きたい人のどちらかでしょう。
顔のパーツのなかでも中心をしめるところだからこそ、目立たないようにしていてほしいんです。
でも、生まれつきだったり遺伝でそのようになってしまっていると、ほぼどうしようもありません。
また、塩分のとりすぎでむくみやすい方なんかは、塩分濃度の高い食事をしたあとに鼻が大きくなっていく=鼻がむくむのを実感したことがあるかもしれないですね。
その場合は、むくみにならない生活をすればいいのですが、それでもやっぱり大きな鼻は割る目立ちしてしまうのできらわれています。
鼻の形が性格を作るとも言われている
鼻というのは、その人の印象を決めてしまうとお伝えしたのを覚えていますか?
要するに、鼻の形で私たちはその人の性格をこっそりと判断しているってことなんですよね。
それって、ずばり性格が鼻に現われるといっても過言ではないんです!
あなたは、人相占いというものをしっていますか?顔のパーツの位置だったり、大きさ、形によってその人の性格だとかこの先の運勢を占う物です。
そんなものがあるくらいに鼻っていうのは、その人の性格に多いに関係するものといえるんですよね。
そんな性格を形づくる鼻だからこそ、いつでもキレイにして誰かの目についたときには自信をもっていたいものです。
また、「この鼻の形の人は〇〇の職業の人が多いなぁ」だとか「この鼻の形のひとって、そういえば手が器用だった気がする!」なんて思うこともあるのでは?
筆者は、数年前までさまざまな起業家だったり、その反対に全くお仕事をしない人などさまざまな方と交流できるお仕事していました。
その際には、よくこのことを感じていました。
会社経営者タイプの人がしている鼻の形、企業の中でトップにのぼりつめる人の鼻の形、フリーターとして活動している人の形・・・などなどある程度のパターンがあったんです。
鼻をみれば、その人のなんとなくの性格だとか好み(特に異性への好み)がわかったものです。
そのなかには、起業家タイプの鼻をしているのに「自分に自信がない」なんていっている方もいました。
その人が持っている本来の性格を現しているのが”鼻”なんですよね♪
鼻の形はメイクでごまかせない
鼻っていうのは、おおまかな形は美容整形でしか変えることは出来ません。
なぜならば、骨で出来てるからなんですね。
メイクでシェーディング(影)をいれたり、コンシーラーやファンデで光を味方にすることができれば鼻の形を少し違う形にみせることはできます♪
でも、メイクを落としたときの本来の鼻の形は変えることは出来ないんですよね。
ずばり、どんな鼻でも自分の鼻の形を受け入れるしかないんです。
でも、そんなあなたの鼻もひっくるめてあなたのことをすきだと言ってくれる人だったら、とても嬉しいですよね!
鼻の形は遺伝の影響が大きい
そんなあなたの鼻の形って、ご両親やおじいちゃん、おばあちゃんの鼻の形に似ている!なんてことはありませんか?
目だとか背筋の伸び方、雰囲気は全く似ていないのに鼻だけは似ているから「ああ、これは家族なんだな」と実感できることも。
要するに、鼻の形って遺伝の影響がとても大きいんです!
でも、なかにはご両親やおじいちゃん、おばあちゃんに全く似ていない鼻を持っている人もいます。
ですから「私は捨てられた子なんだわ!拾われ子よ、ああああ(泣)」なんてことがないように!(笑)
似ていないのはちょっぴり悲しいですが、その親御さんやおじいさんおばあさんがいなかったらあなたは存在しませんでした。
だからこそ、ちょっと変な形の鼻であっても似ている鼻だと嬉しいですよね♪
「どうしてお母さんのその変な鼻ににちゃったのよぉお」なんて苦情を言わないように。
アナタと同じように、お母様も若い頃に悩んだ経験があるのかもしれないのですから。
鼻は矯正できる?
さきほど鼻の形を変えるには、美容整形しかないとお伝えしましたね。
しかし、最近では美容グッズのなかになんと鼻の形を矯正するものが販売されはじめているんです♪
クリップのようなものを鼻につけておくことで、鼻の穴の大きさを小さくすることができます。
それだけではなく鼻筋をシュッとすることもできるんですよ!
また、自分自身で鼻をつまむのもオススメ。
これは大人になってからよりも幼い頃に実践しておくことで、成長期の鼻の形を変えることが出来るんです!
筆者は、幼稚園時代に母親から「鼻を高くするために、鼻をこうしなさい!(鼻を高くするマッサージ)」といわれ、よくやっていました。
当時は、鼻が高かったら魔女みたいになっちゃうじゃんと怖かったのですが。
とても美しい鼻とはいえませんが、兄弟姉妹の鼻に比べるとちょっぴり鼻が高くなっています。
大人になってからもその鼻を高くするマッサージをしているので、魔女にならない程度に矯正したいですね。
あなただって、きれいな鼻に矯正することができるんです!
メスをいれることなく!
諦めずにグッズやマッサージで高くてキレイな鼻を目指しましょ♪
まとめ
今回は、健康な人間であれば誰もがもっている”鼻”について特集いたしました。
鼻にもっていた印象が大きく変わった、なんていう方もいるのではないでしょうか?
人の目線に入りやすい場所にある鼻だからこそ、誰でも美しい鼻でいたいんですよね。
でも「遺伝だからもうこの鼻から変えることは出来ないんだ!」なんて悲しく諦める必要はありません。
あなたの鼻にはその形の魅力があり、さらにはあなたが諦めずにグッズなどを使えばきることなく多少は目指す鼻を手に入れることが出来るんです♪
お金に余裕があるのであれば、美容整形に手を出すのも手かもしれないですね。
酸素を吸って二酸化炭素を出すだけの穴ではなく、あなたの印象を変えてくれる役割があるんです。
だからこそ、鼻のお手入れを大切にしていきましょね!