人は感じたことや思った事を共感することで仲が深まるものです。
でも、いつでも上から「そう言ったでしょう?」「なんでこうしないの?」など言われていたら相手と共感することが出来ません。
女性同士でも仲良く上手く付き合っていくためには、同じように感じことをしなければならないでしょう。
同じ価値観を持つ者同士なら仲も深まるでしょうが、もし価値観が違うなぁと感じていても、嫌われないように相手に合わせるようにするなど気を使うことも必要なのです。
上から目線で話すようなことがないように、知っている情報でも上手に相槌を打っておくことも人付き合うの1部かもしれません。
お金持ちアピール
お金がある事をサラッとアピールしているような発言を女性は見逃さないものです。
自分の親が会社を経営していることや、よく海外旅行に行くなどを聞けば必然とこの人はお金もちなんだという情報に変わり相手への印象が付きます。
あまり大っぴらに、プライベートな情報を話すことで印象もどんどん変わっていくことでしょう。
もし自分や自分の家族がお金を持っていても、その辺は上手に隠しておく方が女性同士の付き合いには有利な場合が多いでしょう。
女性は、無意識に相手との格差を感じる人が多いのです。
旦那さんの勤めている会社のことやどんな仕事をしているなんて、ちょっとした世間話からでも生活水準を比べている事もあるでしょう。
お金に関連するような話は避けることがベストです。
個性的過ぎる女性
あまりに個性の強い女性は付き合い辛いと思われてしまうことでしょう。
個性的なことは悪い事ではないのですが、周囲から浮いてしまう事も多く人付き合いを苦手とするような人が多いのも事実です。
例えば、ファッションが個性に溢れているような女性や変わった趣味がある女性など、少数派なタイプの人は同じ事が好きな人とは共感しやすいのですが、その枠はとても少なくなってしまうのです。
上手に人と付き合っていくためには、他者とも関わり価値観を広げるような心掛けが必要でしょう。
または、自分の個性を受け入れてくれるような女性とのコミュニティを広げるほうが居心地がいいのかもしれません^^
メンヘラ
病んでいることを周囲にアピールするのが癖のような女性をメンヘラと呼んだりしますが、正直メンヘラ女といると面倒でしかありません。
自分が弱いことをアピールするのに必死になっている姿は女の世界では通用しないのです。
病んでることを心配してほしいから、恥ずかしがらずにそれを周囲にアピールしているけれど、そのうちみんな呆れてしまうことでしょう。
病んマイナスな発言ばかりしているような人のそばにいても楽しいと感じる事が少なく、ツつまらない時間になることが目に見えるのです。
他人からすれば、単なるかまてっちゃんのレッテルを貼られないように気をつけましょう!!
【メンヘラ女については、こちらの記事もチェック!】
真面目過ぎる女
あまりに真面目な女性は、固くるしく付き合いがあっても肩の凝る人と思われてしまうでしょう。
冗談くらい言える女性にならなければ女性だけではなく男性からも、ツマラナイ人だと思われてしまいます。
少しくらいユーモアのセンスがある女性の方が、だれからも好かれることは確かです。
話をしていて楽しいと思える人のところに人は自然と集まるのです。
真面目なシーンとちょっとくらい息抜きが出来るようなシーンとの区別を付けて、人付き合いが出来るようになれるときっと交友関係が広がることでしょう。
堅物な女性より愛嬌のある女性の方が、好かれることを覚えておくことが大切です☆
男性からの評判がいい女
女性からの評判があまり良くない人は決まって男性からはとても評判がよかったりします。
女性にはあまり愛想よく接しない割には、男性の前になるとニコニコ笑顔で声も高くなるような姿と普段の姿のギャップに殆どの女性はドン引きしてしまうのです。
そもそも同性の前で見せる性格と、男性の前で見せる性格に差があるような女性は性格事態あまり良くないのではないでしょうか?
男性から好かれたいと思うことは悪い事ではないですが、あまりそればかりに夢中になっていると本当に心の許せる友達が作れないはずです。
同性の友人は、異性にはない刺激をたくさんもらえる大切な存在ですし、一生の宝になることでしょう。
自分に同性で信頼出来る人がないと思うなら、男性ばかりに夢中になっている可能性が高いはずです。
気を付けましょう!
すぐに男性と関係を持ってしまう
パーティーピーポーな女性と知り合ってしまうとその行動にびっくりさせられてしまうことがありかもしれません。
同じ女性として、あまり軽率な行動ばかりとっている女性を快く思わない人は多いはずでしょう。
女としてのプライドがないように感じますし、単なる男好きの印象は友人としても評判が悪くなってしまうのです。
誰彼構わずに、やってしまうような尻軽女と仲良くなりたいと思う人はいないでしょう。
自分を大切に出来ない女性は周囲の人間を大切にすることは出来ないのです。
同性の関係より男性との関係に流されてしまう事が多く、みんなで女子会といって集まっても男性と姿を消してしまったりと友達を振り回しても、あまり悪気を持たない人もいます。