口ではなんとでも言えるのです。
ということは、彼氏と会っている時の行動があなたに対するすべてだということです。
連絡がないからといって、冷めていると決めつけるのは早いかもしれませんよ。
愛されている行動とはどんなものなのか、考えていきましょう。
デートでは行きたい場所に連れて行ってくれる
彼はデートではあなたの行きたい場所に連れていってくれますか?
あなたが行きたいと言った場所に連れていってくれるなら、彼はあなたに愛情をもっている証拠です。
休日ぐらいはゆっくりしたいと外出を嫌がる男性も多いのです。
彼女に冷めているのならなおさら、一緒に遠出したり、女性が行きたいスポットに行くなんてめんどくさくてたまりませんよね。
あなたの気持ちを優先して、休日にデートを楽しんでくれる彼なら、連絡がなくても心配いらないと思いますよ。
記念日をお祝いしてくれる
普段は連絡がなくても、大切な日やイベントは必ず一緒に過ごしてお祝いしてくれるのなら、あなたのことを大事に思っている証拠です。
彼にとってあなたと一緒に過ごすことが重要で、毎日連絡をとったり、必要以上にLINEやメールをするのは愛情表現ではないのです。
会って一緒に過ごす時間をなによりも大切にしているんだと思います。
そんな彼なら、連絡がなくても安心して大丈夫だと思いますよ。
彼女を喜ばせるために頑張っている
誰でも好きな人が喜ぶ姿を見たいと思いますよね。
普段からあなたのことを喜ばせようとしてくれているのなら、彼氏はあなたのことが好きでたまらないんです。
あなたの好きなものを覚えていてさりげなくプレゼントしてくれたり、いつも面白いことを言って笑わせてくれたり。
冷めているならそんなことはできないし、しようとも思いませんよね。
あなたの喜ぶ顔を微笑ましく眺めているのなら、愛情を感じますよね。
会ってない時に連絡がないからと言って、普段の彼からの愛情を見逃していませんか?
彼氏から連絡がない時の対処法で二人の関係が変わる!
彼氏から連絡がないときに、彼氏に対してどのように接したらいいのかわかりませんよね。
なにもしないのがいいのか、何かしたほうがいいのか。
二人の関係を良くしていくためにも、するべきことを考えていきましょう。
彼から連絡がくるまで待つ
一番いいのは、彼氏からの連絡を待つということです。
連絡がないと心配だし不安だし、どうしても連絡が取りたいと思ってしまいますよね。
ですが、ここで感情的になって何度も何度も彼にメールやLINEを送るのはNGです。
もしも彼氏が、ただスマホを見れない状況なだけだったのに、「何してるの?」「どうしたの?」「何かあった?」「心配しているよ?」などど、彼女から大量に何十件もの連絡がきていたら…。
多分ほとんどの男性が引くと思います。
もちろん心配かけてごめんね、という気持ちになると思いますが、それ以上に「怖い…」と思ってしまうことでしょう。
そうならないためにも、彼氏からの連絡を待ちましょう。
万が一、LINEやメール送れていないということもあるので、1回だけ電話するとか、しつこいと思われないその程度にしておきましょう。
彼にとってあなたが『大切な存在』だと気付かせる
彼氏は、あなたのことは好きだけど、いるのが当たり前だし、連絡しなくても怒らないし、このままでいいと思っているかもしれません。
そんな彼氏には、あなたが大切な存在だということを気付かせましょう。
彼を追いかけたり、束縛したり、依存しすぎてしまえば、きっと彼はあなたの存在を大切だとは認識しません。
逆の立場にならなければ、きっとあなたを大切な存在だと気付くことはできないかもしれなせん。
そうなるためにも、自分から連絡するのは控えましょう。
そうすると「あれ?最近彼女から連絡ないけどどうしたんだろう?」と思うはずです。
その時に、きっと彼の中であなたの存在がどのようなものか気付くと思います。
もちろん、あなたの大切さに気付けばもっとあなたを大事に扱ってくれるようになると思いますよ。
絶対に疑わない
連絡がないとどうしても浮気してるんじゃないかと疑ってしまいますよね。
その気持ちはよくわかります。
でも、その現場を見たわけでもないし、自分で勝手に悪い想像をして不安にあっているだけなのです。
もしも自分が、仕事や重要な用事で返信できなかっときに、彼氏から「浮気してただろ!」と疑われて怒られたらどうしますか?
「自分は信用されていないんだ」「なんで怒られないといけないの?」と、誰でも嫌な気分になってしまいますよね。