仕事や学校。
家事に会社の付き合い。
楽しくない事って世の中にたくさんありますよね。
趣味をしたり、ゲームをしたり、旅行に行ったり、好きな人といたり。
そんな楽しいことはたくさんあるのに、どうして楽しくない事が多いのでしょうか?
そもそも楽しくない事の方が多いと感じていて、それを受け入れてしまっている人は世の中にはたくさんいます。
しかし、そんな楽しくないことだらけの毎日、考え方で変えてみませんか?
またはそんな考え方を変えてみませんか?
人間は考え方を変えるだけで、がらっと景色が変わることがあります。
また楽しくない事だと思っていた事が、楽しいものだと思うこともできるのです。
今回はそんな楽しくない事について、楽しくない事を楽しくさせるための27個の考えの変え方をどんとあなたに紹介します!
こんなにたくさんの楽しくない事への考え方がある中、あなたもきっと考え方を変えることができることでしょう。
早速そんな気になる内容を見ていきましょう!
つまらない人生を送っていませんか?
あなたはまず、人生というものをつまらないと思ってはいませんか?
またつまらない人生を送っていませんか?
なぜそんなにつまらないと思ってしまうのでしょうか?
それは人生はつまらない事の方が多いと決めているからです。
そんな固定概念は今日で捨てていきましょう。
そんなことはないのです。
あなたの考え方を変えることによって、あなたの人生は急速に回転しだすことでしょう。
楽しくなかった事も楽しい事に変えて、人生をもっと楽しいものにしていきましょう♪
楽しくないことも考え方や行動次第で楽しくなる!
楽しくないこと、本当にたくさん、いっぱいあると思います。
でも、それはどんな考え方をしていても、やることは同じです。
ならば楽しいと考えられるようになったら、もっといいですよね。
考え方を変えることはたくさんの方法があり、またタイプもあります。
行動にもそれが同じように言えます。
行動に出てきくれることで、きっとあなたの人生を有意義なものに変えてくれることでしょう。
それでは実際のその考え方の変え方を見ていきましょう!
人の役に立つ活動をする
まずあなたは今、自分の為だけに生きているのではないでしょうか?
それはとても大切なことだと言えますが、自分を満足させるためだけに生きていると人生は窮屈でつまらないものになってしまいます。
なんと言っても、自分を満足させることは誰からも褒められることもなければ、感謝されることもない。
そんなリターンがないからです。
逆に人の役に立つ活動をすることによって、周りから、そして誰かから褒めてもらったり、感謝してもらったりできます。
それはとっても嬉しいことで、他者からの評価というものは人生や日常にいい刺激や快感を与えてくれます。
例え感謝をされなくても、誰かの役に立っているという気持ちが、あなたに次の課題をくれることでしょう。
違う視点を持つ
あなたの視点が一定であるのであれば、それは人生をつまらなくさせてしまうでしょう。
どうせこうだろう。
結局こうなるのだろう。
人生を続けていくと、そのように、物事をパターン化して見ることになります。
そうすると刺激も減りますし、マイナスなことはマイナスなままになってしまいます。
しかし、こうなるだろうがこういう結末にしたい。
またこうならないようにはどうしたらいいのか?こうなったら自分だけではなくて、周りはどう思うのかな?
そんな物事へ視点を変えていくと、あなたが次にやることができたり、人生が充実していくことでしょう。
視点を変えることによって、自分だけではなくて、第三者からの視点でも見ることができ、あなたが当たり前のようにしてきたことが、周りからは感謝されていたり、スゴイと思ってもらえたりするのです。
そんなことをもっと思ってもらおうとしたり、上の立場だったらこうなのではないか。
下から見たらこうなのではないかなど、色々な視点からの景色を充実させていくことで、楽しみや面白味が増えますよ。
自分の人生を生きる
なんと言っても、人生を退屈にしないようにするためには自分の人生を生きることを勧めます。
人の為だけに生きるということは、実に難しく、それに喜びを感じることは難しいことでしょう。
やっぱり自分が楽しくないとなんの為に生きているのか分からないですよね。
そんな自分の人生を生きることは、具体的に言うと、人が傷つくことを恐れないこと。
また好きにすることを覚悟すること。
そして、周りと同じような道を進むことにこだわらないということです。
一番の理想は自分がしたいことや成すべきことをしていて、周りと同じようなことをしていたり、自分や自分の大切な人のためになっていることです。
自分の人生を生きることは、自分のためだけでなくて、大切な人のためにこうするということも、自分の人生を生きることになります。
自分の人生を考えたとき、他者の存在は極力少なく感じる方がいいでしょう。
しかし、忘れてはいけないのが、自分の人生を生きたいのであれば、誰かが必要だということ。
1人では決してそんな人生を歩むことはできません。
力不足だったり、寂しい時間をただ過ごすことになるでしょうし、誰かの存在は自分の人生を生きる上でも必要なのです。
変化を受け入れる
変化を受け入れないのは実に人生を退屈なものにしていますね。
こんなに変わったらもういいやと思ったり、変わったものに否定的だったり、手をつけなかったり。
実にもったいないです。
その変わったものに触れないで、ずっと同じものをずるずる触っているのですか?
例えば世の中の変化を楽しみましょう。
最近の若者は最近の携帯はそんなこと言わずに、理解してみればいいじゃないですか♪
理解しないから、つまらないいままだったり、嫌悪感を抱いたりして終わるのです。
特に最近の機械の変化は楽しめる要素がたっぷりありますよ。
スマホを使い始めてみるのも、実に変化を楽しめますし、なにより生活が便利で、楽しいものになります。
変化を受け入れずに、ずっとこれでいいんだよと思っていたり口にしたりしている人は実に、退屈そうに毎日を過ごしていると思いませんか?
しかし、変化や新しいものを楽しめている人は活き活きとしているはずです♪
そんな人を見習ってあなたも変化を受け入れ始めてはどうでしょうか?
自己啓発の勉強を始める
自己啓発の本を読んで、有意義な情報を手に入れたり、考え方がすごく建設的になったりすることが多くの人が経験していることでしょう。
あなたはそんな自己啓発本を読んだりして、自己啓発の勉強をしたことがありますか?
人生の退屈の原因は考え方が偏っていたり、新しい考え方をもっていないからです。
そんな新しい考え方を手に入れて、今までの古い考え方をなくしていくことで、人生は大きく楽しいものになってきます。
自己啓発の本の多くはあなたの核心を突いてくることでしょう。
また新しい考え方や違った考え方もたくさん知ることができ、簡単に情報が得ることができます。
少しキーワードをもらうことにより、それを意識していると、物事が実に有意義に感じることもできます。
お金のことについてなら、より節約やお金を使うことを楽しむ意味が分かったり。
また行動をすることで、得られる、または行動をしなければ失うことが分かったり。
そんな自己啓発を勉強することは、あなたの人生を楽しくしてくれることでしょう。
目標を立てる
人間は目標を立てなければ、毎日が実に空虚な物になります。
目標がなければ頑張る意味を考えてしまいますし、様々なところで手を抜いてしまっていることでしょう。
しかし、目標を立てることによってそれが激変します。
ただ毎日を過ごしているのではなくて、その目標に向かって行動しているので、毎日が過ぎていくのです。
過ごすのではなくて、過ぎている感覚を覚えてみましょう。
大きな目標もいいでしょう。
しかし、小さな目標。
なんでもいいです。
あなたが週末にこんなことをしたい。
休みにはあの人と遊ぶぞ。
そんなことがそれに向かっている感覚になり、毎日が過ぎていくのです。
ただ休みの日の予定を考えていなかったり、これを買うために今月は頑張るぞという目標がなければ、実に虚しい一週間を過ごしてしまうでしょう。
これはすぐに分かる感覚なので、無理しない程度に週末の予定を考えておくくらいの目標を立ててみましょうね♪
趣味を見つける
趣味を見つけることは大きな楽しみとなり、楽しくない事もその余韻や、その趣味がまたできるというモチベーションになってくれます♪
例えば、音楽でギターを始めたり、ピアノを始めたり。
園芸を始めたり、読書をしたり。
手芸を始めたり、ゲームを楽しんだり。
そんな趣味はあなたの毎日をパッと明るくしてくれますよ。
趣味がある人とない人では、顔の印象が全然違います。
それは例えば仕事までに、しっかりとリフレッシュできていたりすると、気分的に楽しむ余裕があるからなのですね。
また勉強でもしっかりと趣味でリフレッシュ出来ていることが、頭に勉強がすっと入って来て、楽しくなるのです。
もしそんな趣味が見つからない時は、子供のころ好きだったものを思い出してください。
モノづくりでも、アニメでもゲームでもなんでもいいです♪
それにまた興味をもったり買ったりして遊んでいると、きっと再熱してまたハマっていくでしょう。
それもまた大人になってからの趣味だとも言えますよ♪
いろんな人と関わり、コミュニケーションを取る
人とコミュニケーションを取ることも、楽しいことを増やしてくれますよ♪
毎日自分の感性だけで生きていると、だんだんとつまらなくなってきます。
そうすると今していることが楽しくなくなったり、楽しくない事が増えたり、また楽しくない事をするのが億劫になったり。
しかしいろいろな人と関わり、コミュニケーションを取ることで、自分の中以外の情報や刺激があなたに入ってきて、楽しむ心が生まれてきます。
また他人の考え方を知ることで、一気に新しく考え方を変えることができて、一日を全然違った感覚で過ごすこともできます。
それはまた自分の感覚に戻ることもありますが、本当にインスパイアされたことはあなたの中に残り、気付けば自分の個性にもなっているのです。
そうすると考え方は変わってきていると言っていいでしょう。
また楽しくない事もきっと楽しめていたり、なんなくこなしているでしょう。
いろいろな人と関わることは、自分のマイナスな感情や退屈な感覚を消し去ってくれることで、ぜひ試してみる価値アリですよ!
やったことないことに挑戦
楽しむ事が少ないあなた。
これを機にやってみたことないことに挑戦してみてはどうでしょうか?
初めてのことは脳を活性化させて、気持ちをリフレッシュしてくれることがあります。
またこんな謙虚な自分がいたのかと驚いたり、謙虚な初心者の心になって、物事が真新しく感じられながらできたり。
そのやってみたことのないことに没頭したり、ハマっていったりするのも良いですが、挑戦すること自体があなたの退屈な心にいい薬となるでしょう。
ただなんでも始めてみればいいという訳ではなくて、おすすめはあなたが以前からしてみたかったことをこれを機に始めることがおすすめです♪
何かきっかけを待ってから始めるのもいいですが、すっとそれをやり始めてみると、自分が思っていた以上に楽しかったり、のめり込むこともあるので、あれこれ考えすぎずに、始めてみてもいいと思いますよ!
さらに前からしてみたかったことではなくても、今してみていなと思ったことがあれば、習い事でもジムにいくことでも、始めてみましょう♪
意外と始めてしまえば、やりながらいろいろなことを考える時間もあるので、まずはやってみましょう!
1日のスケジュールを埋めてみる
なぜ退屈と思ったり、楽しくないのか。
それはやることがないからです。
1日のスケジュールを埋めてみることで、それも解消することができます。
時間を気にせずだらだらしたり、これだけやることがある。
そんなことではなくて、1日を埋めるスケジュールを組んでみましょう。
これはいたってシンプルなことですが、するとしないとでは楽しくない人にとったら大きな違いです。
まず、予定を1日に入れてみてください。
きっと心が少し落ち着いて、マイナスな気持ちや虚無感などがなくなっていくことでしょう。
そしてそのスケジュールをこなしている時に、充実感や楽しいことは特に楽しく感じることができるのですよ♪
仕事を変える
そもそも毎日が楽しくなかったり、楽しくない事が多いと感じている人は仕事が大きな原因のことが往々にしてあるでしょう。
仕事は人生の大半、1日のほとんどをそこに費やすので、その時間が充実していなければ、それは楽しくないことでしょう。
しかし、仕事にそんな楽しさを見出すことは無理だと決めつけているのではないでしょうか?
そんなことはないですよ。
仕事というのはたくさんあり、今や色々な職種が増えてきたり、ニーズが増えてきている職種もあります。
きっと探していないだけで、あなたにぴったりな向いている仕事があるはずです。
また、あなたがそれをしていて楽しいと思える仕事が、毎日が楽しいと思わせてくれる仕事がきっとあるはずです。
もし自分の考え方を大きく変えることができなかったり、今の仕事に楽しさをどうしても見いだせないのであれば、それは仕方がありません。
私たちは人間であって機械ではないので、そんなに簡単に今の本当に楽しくない仕事を楽しむことはできないのです。
ならばあなたが変わる必要はありません。
仕事を変えればいいのです!
一人旅
毎日が楽しくないと感じたときに、一人旅をしてみるのもおすすめですよ♪
一人旅は良いですよ。
時間がゆっくりと流れますし、綺麗な景色の中で過ごせばいいリラックスにもなります。
そして、ある時には自分の考えや何をしたいのかが、頭の中でスッキリすることができて、何かを始める決意をすることもあります。
周りの事を忘れて、自分自身の為に何をしたいのか、自分は本当は何をしたいのか。
そんなことがはっきり分かることのできる一人旅はぜひおすすめですよ♪
新しい習慣を身につける
毎日が退屈で、楽しくない事を楽しめない場合、新しい習慣を身につけてみませんか?
例えば、新しい習慣といえば、ランニングがおすすめですね♪
ランニングは心を快適にしてくれますし、何より健康的です。
さらに、身体の血のめぐりが良くなり、身体を動かしやすくしてくれます。
まただるさなどからくる倦怠感をなくしてくれて、やる気がなかった心をやる気で満たすことができますよ!
またしっかりと運動することは内臓の動きも活発にしてくれて、それは心にも余裕を作ってくれるのです。
そんなランニングは新しい習慣としてかなりおすすめでしょう。
また新しい習慣といえば、ストレッチをすることや筋トレをすること。
もしくは体を動かす以外に、読書の習慣をつけて、集中力や落ち着いた気持ちを手に入れることもできます。
また新しい習慣は、あなたの退屈な毎日にまず、新しい気持ちを運んできてくれることでしょう。
仕事場を変える
毎日が楽しくないあなた。
それは職場が大きく関係していることでしょう。
職場が楽しければ、大抵のことは毎日楽しくすることができます。
また楽しくない事も職場の雰囲気が良ければ、なんなく出来ることもあります。
それだけ職場の環境や楽しさというのは大切なもので、あなたが楽しむには仕事場を変えることもおすすめできます。
多くの人は、仕事場がぎすぎすしていたり、厳しすぎる上司などがいる場合、人生を楽しめないことでしょう。
結局人間関係が良好だったり、楽しいことでなくては、あなたが楽しむことも難しいでしょう。
ならばいっそのこと仕事場を変えてみましょう。
楽しくないことばかりのあなたはきっと毎日、嫌な仕事場に通っているのではないでしょうか?
しかし、仕事場を楽しんでいる人はそんなことはありません。
毎日楽しい気分で仕事をしているのです。
でもそう簡単に今の楽しくない職場を楽しむのは大変ですよね。
そういう時はあなたではなくて、仕事場を環境を変えてみるのです。
たったそれだけではありますが、仕事場が楽しいと思えれば、もうあなたの毎日は楽しくなっていくのですよ♪
早起きする
早起きするということも、些細なことですが、1日を楽しむコツですし、基本ですよ♪
早起きをすると時間に余裕ができます。
そうすると慌ただしい1日の始まりではなくて、ゆったりと爽やかに1日を始めることができます。
朝の時間は1日中いい意味でも悪い意味でも引き継ぐ傾向にあり、貴重な時間なのですね。
朝が忙しいとその1日が雑になったり、慌ただしく感じることでしょう。
そうなると心が無くなっていたり、ドライになっていたり、心が乱れたりするのです。
忙しいとは心を亡くすと書きます。
まさにそんな忙しい1日にしないためにも、朝に早起きすることを始めてみましょうね♪
【朝活については、こちらの記事もチェック!】
1日に感謝する
朝とは逆に、夜や仕事が終わった後に、1日に感謝をしてみませんか?
1日に感謝するということは、誰かに感謝するということです。
誰かに感謝すると心が満たされていったり、寂しい思いや退屈な思いを吹き飛ばしてくれることもあります。
誰にも感謝せずに1日を終えたり、自分のことばかり考えていると実に空虚な感覚と時間が流れているでしょう。
でも感謝する心をたまにでもいいので持ってみてください。
きっと今普通で居られるのも、あの人の言葉や助けがあったから。
そういう風に思えたなら、もっともっとという退屈を消すような思いも消えていくことでしょう。
日記をつけてみる
日記をつけてみることも、1日に充実感を作ることができておすすめですよ♪
自分が1日で何をしたのか、実際の文章にすることで、頭と心が整理されます。
また自分がしたことを見てみると、こんなにたくさんのことを今日したのかと心が日記をつける前より、確実に満たされていることでしょう。
いたってシンプルなことなのですが、人間は文章にすることで心が落ち着くという習性が確実にあるのです。
誰に読ませることを考えなくてもかまいません。
あなたが今思っていることや1日をあなたの言葉で素直に書きだせばいいのですよ!
本当かな?と思うかもしれませんが、思った以上に気持ちがスッキリして、楽しくないこともすこし楽しめるような余裕が心にできてくると思うので、おすすめです♪
毎日違う場所に出かけてみる
いつも会社や学校を行き来するだけのあなたは、ぜひ違う場所に出かけてみましょう!
毎日同じところにばかりいるとそれは退屈なことだと思います。
私たちは人間なので、もっと目や肌で違う場所を感じることで、楽しむことができるのです。
例え毎日仕事や学校で同じようなことをしていても、毎日違う場所を感じに行くことで、それもマンネリになり過ぎないようにできます。
退屈や楽しくない気持ちの原因は、マンネリから来ていることが多いです。
職場が安定していて、仕事も落ち着いていても、どうしても私たちは退屈だと思ってしまいます。
しかし、そのマンネリは新しい場所や違った場所に行きつづけることで、生まれないようにすることができるので、1日を家と通っている所だけで終わるのはおすすめしません。
異なる資格を手に入れてみる
異なる資格を手に入れてみることもおすすめできることです。
今している仕事以外の資格にチャレンジしてみませんか?
資格を取る時にはそれを勉強しなければなりません。
その中で、新しい世界の仕事のことを知ることができます。
今の仕事より自分に合っていることに気付くことや、今の仕事がどれだけ嫌なのかも、その勉強の楽しさから分かることができます。
また、今保有している資格ではなくて、新しい異なる資格を取ることで、今の会社で新しいポジショニングをすることもできますね♪
そうなると仕事場や仕事を変えずとも、新しい部署に移動したり、役職が与えられたり、給料が上がったりもするでしょう!
運動する
運動するとしないとでは色々な事が変わってきますし、違うのです。
人間はそもそも運動をしていないと、前向きになることはなかなか難しく、運動している人より前向きになりずらいとも言えるでしょう。
人それぞれでもありますが、運動をしている人に、マイナスなイメージはあまりないですよね?
毎日が楽しくないと思うのは、運動不足から来ていることもありえます。
運動をすることによって、ストレスを発散できたり、健康的になったりしていないと、気持ちがどんどん沈んでいくことも。
まずは運動をしてみて、いつもの自分の感覚と何か変わったか感じてみてはどうでしょうか?
ジョギングやランニングから始めると、きっと心がまず軽くなっていくことでしょう。
素晴らしい本に出会う
あなたは素晴らしい本に出会ったことがありますか?
素晴らしい本に出会うということは、あなたの人生に大きな変化をもたらしてくれることもあります。
それは誰かの言葉で考え方が変わることも私たちはできるからです。
なんせその本を書いた人の人生から発せられた、また経験してきたことが本には書いてあるでしょう。
その人が人生の中で、経験して得たものが、あなたが経験をしていないのに得ることにもなるのです。
こんなに便利なものはないでしょう。
本にはそんな誰かの人生を覗かしてもらったり、経験をもらえることができるので、素晴らしい本にあなたも出会ってみるべきでしょう。
今日という日は二度とこない
そうなのです。
今日という日は二度とこないのです。
あなたも分かっていると思いますが、二度とこないということは、私たち、そしてあなたの大切な人もいつかはこの世を去る時が来ます。
そんなことを分かっているのに、楽しまないなんて、自分らしく生きないなんて、おかしいと思いませんか?
人間はみんな死に向かって生きています。
なので、あなたが今していること、私たちがしていることは死を迎えるまでのことにすぎないのです。
ならば、我慢したり、つまらない楽しくないことばかりしていても、実に無意味ですよね。
まず、大きく何かを変えたかったり、楽しむことをしたいのなら、そんな考え方を持ってみても良いと思います。
嫌なことは思い切ってやめてみる
いいですよ!嫌なことは思い切ってやめてみましょう!
そもそも嫌なことをしているから、人生は楽しくないのです。
どれだけ考え方を変えようとしても、変えられない価値観もあります。
それは好き嫌いの価値観です。
嫌なことから解放されたあなたはきっといつか人生を楽しむことができますよ。
時に嫌な事も我慢する必要もあります。
しかし、それがたくさん日常的ンい繰り返すようなら、思い切ってやめて新しい自分になりましょう!
ほしいものは我慢しない
ほしいものを我慢しないことは、とっても心にいいことです。
それは食べ物を食べることも、物を買うこともそうです。
自分が欲していることをその通り素直にしてあげることで、こんなに心って落ち着くのかと思うこともあります。
それはあなたがいつも我慢していて、楽しくない事を楽しめていない証拠だと言えるでしょう。
なので、ほしいものは我慢せずに手に入れてください。
そうするときっとその感覚でいよと思えるようになるはずです。
批判しない
自分が口にした言葉は心にも響いていて、何回も口にすることが性格や気分を作っていることにあなたは気づいていましたか?
批判的はことを口にし続ければ、ネガティブな気持ちや否定的な気持ちになって楽しくありません。
これはほとんどの人がそうなるもので、人間はそういう風にできているのです。
ならばそれを逆に利用しようではありませんか。
批判することを口にしなければ、批判的な気持ちはかなり減ります。
そして楽しいや嬉しい、ステキと言葉にたくさんすることで、前向きや爽やかな気持ちにきっとなれるのです。
そんな日頃の口癖にも注意してみましょう♪
引っ越す
引っ越すというのも楽しむ秘訣ですね。
環境を変えるということは良いことです。
環境は人間を作るといいます。
今住んでいるアパートを変えてみたりすると、気持ちがまた新しい感覚になりますよ♪
何か漠然と考え方を変えたいなーと思ったら、引っ越してみてもいいでしょう。
もし自然が好きなら自然が多いような場所へ。
都会が好きなら、街から近いところに引っ越したり。
そんな環境を変えることでも、割と簡単に楽しい感覚になることができますよ♪
テレビやスマホなどの情報機器から離れる
毎日が楽しめていないのは、テレビやスマホなどの情報機器にその楽しさを求めているからかもしれません。
今やたくさんの楽しみがそんなものには含まれていますが、さすがにテレビを観すぎたり、スマホをいじりすぎたりすると、飽きます。
また情報が一方的にインプットされるだけなので、しっかりと人とあって、自分の思っていることなどを口にしてアウトプットすることも、楽しい気持ちになる秘訣ですよ♪
楽しい人生にする考え方行動はたくさんある!(まとめ)
いかがだったでしょうか?
楽しい人生にするには、たくさんの考え方がありますしい、行動もたくさんあるのですね。
あなたも知らなかった考え方があったのではないでしょうか?
もしくはうすうす気づいていたけど、やっぱりその方が良いよねと思えた事もきっとあると思います。
そんなことを今日から、または明日からでもいいと思います。
ぜひ取り入れていってみて、楽しくないことも楽しめるような人になってくださいね♪