CoCoSiA(ココシア)

やきもきする時の原因と対策を紹介します(続き2)

また、待つしかできない状況であっても、じっとはまっていられない。

なにかしら行動していないと心が落ち着かず心配な気持ち。

落ち着かない気持ちがどんどん大きくなり不安になってしまいます。

心がソワソワする

やきもきしているとソワソワしてしまいます。

不安や緊張の挙句、心がドキドキとしてしまいます。

心がソワソワしているため、筋肉がこわばり上手く動けなくなってしまったり、全身の疲労感を感じる事もあります。

また、心のソワソワが高まり、胸が苦しく眠れなくなったり、おもいどおりの行動が出来なくなってしまうことがあるのです。

やきもきの類義語

続いてやきもきの類義語をご紹介します。

いらいら

やきもきの類義語、一つ目はイライラです。

イライラしていると人は気分が落ち着きません。

周囲のいつもであればきにならないようなちょっとした音や言葉などに過敏に反応してしまうのです。

その音をだすものに対して、言葉を発した人に対して、いつもなら怒らないのにも関わらず、不機嫌な応答をしたり、無視したり、急に怒鳴り付けることもあります。

周囲の人はなぜこんなことで怒っているのだろう、急に怒り出してびっくりしたなんて事もあるでしょう。

むずむず

何か行動し、現状を変えなければいけない、どうにかしなければいけないという事が、心がむずむずともどかしくなってしまいます。

また、このむずむずした気持ちが体に現れ、足や手など体がむずむずしてしまう事もあるのです。

このむずむず感が原因で、じっとしていられなくなってしまったり、アリやミミズなどが体をはっているかのように気持ちが悪いという状態になってしまうこともあります。

この症状が続いたり悪化してしまうと、睡眠障害がおきてしまったり。

過度のストレスを感じ、自立神経が乱れたり、ホルモンのバランスが崩れ、うつ病になってしまったり。

身体的に異常をきたしてしまう場合もあるので注意が必要です。

むしゃくしゃ

自分が思っているように上手くいかない、思い描いているように物事が進まない事で、むしゃくしゃしてしまいます。

何もかも投げ出したくなってしまったり、「あー!もうダメだ!」などと大きな声で叫びたくなってしまうような感覚に陥ります。

紙をむしゃくしゃにするように、全てをグチャグチャにしてしまいたくなったり、頭を抱えてなやみこんでしまうこともあるでしょう。

やきもきするシチュエーション

ではやきもきしてしまうようなシチュエーションをいくつかご紹介します。

実際に起きていなくても、実感したことのないシチュエーションでも、読んでいるだけでやきもきする気持ちが味わえてしまうでしょう。

プロ野球の結果をまだ知らない

仕事や授業、深夜などのプロ野球の試合の進行、結果を知らないと、やきもきしてしまいます。

どうなったのかな・・・。

結果を早く知りたい・・・。

誰かの口から聞くのではなく、自分の録画を見たり自分の目で結果を見たいという気持ちもあります。

早く自宅に帰って結果を知りたい、録画が見たい、情報を知りたいという気持ちになりますね。

しかし、そんな日に限って上司から飲み会の誘いが・・・。

残業、電車の遅れ、友人からの呼び出しなどで早く見れないとなると、さらにやきもきしてしまうでしょう。

ソワソワしてしまったり、イライラしたり、落ち着かなくなります。

好きな人から連絡が返ってこない


好きな人から連絡がかえってこない時もやきもきしますね。