⑤リアクションや反応は大きく
プライベート同様に、ビジネスの場でも明るく社交的な性格の人は好かれます。
相手を褒める時や、和やかな雰囲気の中では普段以上に笑顔を浮かべたり、歯を見せて笑ったりしましょう。
気取って口元だけを吊り上げる人もいますが、大抵は「格好つけたがりな人だな」と相手から思われて、あまり印象は良くありません。
そういう仕草が似合うのは、さまざまな面で洗練された人のみです。
ならば多少幼い印象を抱かれても、 感情をはっきりと表に出す人の方が分かりやすくて相手も好感を抱きます 。
笑みを浮かべる時は思い切り楽しそうに、また相手の功績は「すごいですね!素晴らしいです」と少々大げさなくらいに褒めましょう。
相手は思わず勢いに押されながらも、褒められて悪い気分には決してならないでしょう。
何も外人のように両肩を動かしたり、ジェスチャーを大きくさせる必要はないのです。
ただ、 表情にバリエーションをつける ことで、自分の気持ちや、相手と接することが「楽しい・嬉しい・尊敬できる」のだと伝えることが出来ます。
⑥共感しよう
人たらしは人の話をよく聞くことが出来ます。
持ち前の聞き上手さで、相手から愚痴や相談に乗ることも少なくはありません。
ただし、人たらしは「良く出来た人」とは違い、 相手への的確なアドバイスは少し苦手 な人も多いです。
それは、自分の意見を発することによって、相手がもしそれを気に入らなかった場合、相手から良く思われなくなる事態を避けたいと無意識の内に考えているからです。
そのため、人の話はよく聞きますが、決して途中で話を遮ることもなければ、自分の意見も被せません。
アドバイスを求めている人にとっては、「話はよく聞いてくれるけど、結局答えは見つからないまま終わる」ということになりかねません。
しかし、人たらしはアドバイスを避ける代わりに、相手に「共感」をすることで、相手の心を掴みます。
話し手が「こんな酷いことがあってさ・・」と愚痴れば、「えぇっ、それは酷いね!」と相槌を打ちます。
あたかも 「そんなことされたら自分も同じ気持ちになる!」と共感して見せる のです。
そうすることで、愚痴を零す側も、「自分の考えは間違っていない」と安心出来るのです。
例えアドバイスがなくても、徹底的に相手に対して共感をすることで、仮に結論が出なかった場合でも、相手は話をしっかり聞いてもらえたことで多少すっきりします。
そして、「ありがとう、またよく考えてみるよ」と機嫌を取りなおして会話を終わらせることが出来ます。
承認欲求の強い人に対しては、この共感は特に効果的な方法 です。⑦相談をしてみる
何かと人の話を聞く立場が多いのが人たらしですが、時には相手に対して相談をしてみるのも良いでしょう。
内容はどんな些細なことでも構いません。
ただ、どんな内容でも自分がそれなりに深刻に考えていることが大切です。
また、何もなければ作った相談事でも良いのです。
何故なら、 「相談する」という行為自体が重要 なのです。
人は、自分の話を聞いてもらうことで、自分の中の承認欲求が満たされます。
それと同時に、 人から頼られることでも「自分が必要な存在」なのだと確認 出来て、心の底では嬉しいと感じます。